プロフィール

チームひとり

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:154
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:184580

QRコード

夢を見た。

  • ジャンル:日記/一般
↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
 
これまでの釣行記
twitter
fimo
むっさ寝ました@チームひとりです
昨晩は会社終えてからとある新年会
久しぶりの兼八のうまさだけはきっちり覚えております
でもその後が大変でした
うっすら残る記憶では甲子園で拉致られて
気がつけば阪神尼崎で捨てられていた。
ボロボロ…

続きを読む

5個目。

  • ジャンル:日記/一般
↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
 
これまでの釣行記
twitter
fimo
今年に入って5個目の型@チームひとりです
釣れないところで釣りをしていると次々にネタが湧いてくるのであります
3個目までは完璧なボツ
でも今回は大丈夫!
ちっちゃいおっさんもぞうさんも応援
ただ慌ててやったので多少イビツなってるは…

続きを読む

大阪湾奥ドブ修行

  • ジャンル:釣行記
↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
 
これまでの釣行記
twitter
fimo
この冬のドブはそろそろ見切ろうかしら@チームひとりです
3連休の最後、まとめ編
とりあえず朝一に際を撃ってボーズの回避からスタート
実に簡単です。
結局二日掛けてわかったのはこれだけなのであります(汗)
保護色w
なんかちゃう・・…

続きを読む

変化に対応・・・したい。

  • ジャンル:釣行記
↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
 
これまでの釣行記
twitter
fimo
今日のドブ@チームひとりです
昨日ラオウ殿の3連発を見せつけられてブレてしまうのか!?
頑固一徹チームひとりは答えを出したのであります
「釣れてる人のマネをしろ」
素直が一番♪   コレ大事w
 
朝一壁際ストレートワーム追わせて追…

続きを読む

やっとです

  • ジャンル:釣行記
↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
 
これまでの釣行記
twitter
fimo
実に嬉しい三連休@チームひとりです
最悪スタートとなった2012年は良くないながらも
魚の反応が上向いているので今日こそは釣らないと!
と思いながらの一投目
泣く子も黙るラオウ殿
ご飯よりパンが好きらしい
と、お客様にまずは一本
負…

続きを読む

急ぎ気味に大募集です!

  • ジャンル:日記/一般
急いだ方がよろしいかと@チームひとりです
まずは一つ目
先日書いたあれ・・・
TRYOUT
↑まずはご覧ください↑
ダミキジャパンより募集がありこれの締め切りが1月10日となっております。
脅威の13点セット!
これでもってチョチョイノチョイっとお魚釣ってインプレを書いてもらえませんか?
簡単でしょ?
締め切りも間…

続きを読む

釣れない時〜

  • ジャンル:日記/一般
今日から出勤です@チームひとりです
この連休は毎日ブログ書いてやろうかと思ってたけど過去の話(笑)
年が明けてからの釣行はというと
1ラインブレイク
1ルアー忘れ
ほんで昨日は・・・
1バラシ
デカくもないシーバスだったけど
絶対バラさないはずのルアーでのバラシは凹みますです。
とりあえずシーバスは居て朝の…

続きを読む

初釣り。

  • ジャンル:釣行記
あけましておめでとうございます!!@チームひとりです
大晦日、テレビはガキの使い・・・
正直飽きてきた
もっぱらカッターとバルサでモデル作りでした
元旦の釣りは封印でしたがやっぱり起きてしまいました
仕方がないのでドブの調査です。
お正月といっても普通の朝でした。
魚も鳥もたぶん知らないと思います。
つい…

続きを読む

ドブが好き。

  • ジャンル:釣行記
ドブでの釣り納めは結局ボーズで終わりました。
同じ場所でのシーバス調査を十数年やってるわけですが
なぜか途中からドブと言われるようになりました。
ラストの今回はここを「ドブ」と名付けた張本人
チーム2×4とかスタァとか言われてますが
結局の所こんな感じの方と一緒にラストを締める。
ちなみにこんな感じです♫
昔…

続きを読む

キビレが教えてくれました

  • ジャンル:日記/一般
ついに連休に突入しました@チームひとりです
なんだか知らないうちに産卵に行ってしまう彼等
去年から知らせてくれなくなりました
仕方なくドブでずうっと待ちぼうけを喰らっております。
イワシの回遊と産卵のタイミングと気候がバラバラなので
彼等は柔軟に対応しているんでしょう・・・
頭の固い自分はついていけませ…

続きを読む