プロフィール

サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:429107
QRコード
予想通りの展開に。。。
- ジャンル:釣行記
21日の夜、アオリを狙って岬町まで足を伸ばしてきました。結果から言いますと、胴長10~14センチを全部で4杯。前回8杯だったので随分厳しくなった感じです。
ポイント近くの駐車場に到着すると、ドエライ車。。。
まーそうでしょうね。
予想通り、子イカが釣れ始めたのと同時にフィールドにはエギンガー&ソルトルアーマン…
ポイント近くの駐車場に到着すると、ドエライ車。。。
まーそうでしょうね。
予想通り、子イカが釣れ始めたのと同時にフィールドにはエギンガー&ソルトルアーマン…
- 2013年9月23日
- コメント(0)
ベイトブレス 湾ベイト 29g有頂天カラー
- ジャンル:釣り具インプレ
入荷情報~~~!
シーバスゲームに欠かせない"完成型"テイルスピンジグ
人気の有頂天カラー!
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
ベイトブレス 湾ベイト 29g有頂天カラー
よろしくです~♪
サライ
シーバスゲームに欠かせない"完成型"テイルスピンジグ
人気の有頂天カラー!
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
ベイトブレス 湾ベイト 29g有頂天カラー
よろしくです~♪
サライ
- 2013年9月21日
- コメント(0)
ちょっと厳しかった(^_^;
- ジャンル:釣行記
13日の夜、いつもの関空へ行ってきました。20センチオーバーのアジを狙おうと思って訪れたのですが、実際は激シブ。。。豆アジ2匹と、一応用意していったワインドでなんとかタッチー1匹でした。まずはアジの実績の高い場所に入り、潮の状況を見ると、結構良い感じで動いていて、これなら釣れるかもしれないといった良い…
- 2013年9月14日
- コメント(0)
ECLIPSE(エクリプス) アストレイア127 SSR
- ジャンル:日記/一般
入荷情報~~~!
全ステージ対応
アストレイア99F-SSRの基本性能に加え、より広範囲を探れる飛距離を追加!
アストレイアの活躍の場を広げる全ステージ対応型ミノーが誕生。
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
ECLIPSE(エクリプス) アストレイア127 SSR
よろしくです~♪
ではまた
サライ
全ステージ対応
アストレイア99F-SSRの基本性能に加え、より広範囲を探れる飛距離を追加!
アストレイアの活躍の場を広げる全ステージ対応型ミノーが誕生。
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
ECLIPSE(エクリプス) アストレイア127 SSR
よろしくです~♪
ではまた
サライ
- 2013年9月12日
- コメント(0)
Rearth(リアス) ウェーディングベスト FLV-2000/BLU
- ジャンル:釣り具インプレ
入荷情報~~~!
シンプルでありながらも機能的なベスト
しっかりと確保された浮力体、強い生地、基本的に要求される機能は万全。
肩ベルトの調整はベルクロ式を採用し容易に調整が可能。
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
Rearth(リアス) ウェーディングベスト FLV-2000/BLU
作りはいたってシンプルに出来ていて、…
シンプルでありながらも機能的なベスト
しっかりと確保された浮力体、強い生地、基本的に要求される機能は万全。
肩ベルトの調整はベルクロ式を採用し容易に調整が可能。
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
Rearth(リアス) ウェーディングベスト FLV-2000/BLU
作りはいたってシンプルに出来ていて、…
- 2013年9月10日
- コメント(0)
なんとか一匹^^
- ジャンル:釣行記
7日の夜、太刀魚狙っていつもの関空へ。
あまり釣れていないのか、人が少なかったのですが、その分釣りはしやすいので、今年初のタッチーをしとめるべく投げたおしてきました^^
この釣りは、回遊待ちなのでウロウロする必要は無く、一か所でただ投げて巻いてしゃくって投げて…となるので、モチベーションがなかなか…
あまり釣れていないのか、人が少なかったのですが、その分釣りはしやすいので、今年初のタッチーをしとめるべく投げたおしてきました^^
この釣りは、回遊待ちなのでウロウロする必要は無く、一か所でただ投げて巻いてしゃくって投げて…となるので、モチベーションがなかなか…
- 2013年9月9日
- コメント(0)
1週間でこの違い(^_^;
- ジャンル:釣行記
28日の夜、前週良かったチヌを狙って浜寺運河へ。
ま~あまりに天気が悪いので、とても外向きのテトラなどでは釣りができるものではなく、釣りに行くかどうかも迷っていた所へ友人から連絡があったので、それなら行ってみようかと出かけたわけですが、フィールドはとんでもない状況でした。
風は爆風で、運河なのに…
ま~あまりに天気が悪いので、とても外向きのテトラなどでは釣りができるものではなく、釣りに行くかどうかも迷っていた所へ友人から連絡があったので、それなら行ってみようかと出かけたわけですが、フィールドはとんでもない状況でした。
風は爆風で、運河なのに…
- 2013年9月2日
- コメント(0)
チヌ爆釣~^^
- ジャンル:釣行記
23日の夜、いつもの浜寺運河へ行ってきました。土日は雨の予報だったのですが、この日も21時以降は雨予報。でもですねぇ、この雨の前ってのが最もよく釣れるんですよ。満潮が20時過ぎで、しかも潮位が170センチを超えていて、大阪では最も潮位が高いレベルだし、釣れる条件が揃っています。行くしかないですよねぇ(^^)風が…
- 2013年8月24日
- コメント(0)
またまたアオリ~^^
- ジャンル:釣行記
17日の夜、先週に続いてアオリを狙ってきました^^今回は8杯!2時間程度の釣りでは上々ですよね♪特に私のいつもの貧果からすると、激しく納得です^^夕方6時過ぎから開始して、8時過ぎまでの釣果ですが、6時半くらいに近くでやっていた人が「釣れますか♪」と声をかけてくれました。その時2杯だったので、そう答えると「いい…
- 2013年8月19日
- コメント(0)
今年もアオリの新子が釣れ始めました^^
- ジャンル:釣行記
大阪南部では、毎年盆明けくらいから胴長10センチくらいのアオリの新子が釣れ始めます。
結果からいうと、↑写真の胴長10センチ程度のが3杯と、7~8センチのリリースサイズが2杯でした。
途中、しゃくった瞬間に「ん?海藻?」って感じがあり、エギを回収するとフックにゲソ。
あまり小さいと、しゃくった瞬間…
結果からいうと、↑写真の胴長10センチ程度のが3杯と、7~8センチのリリースサイズが2杯でした。
途中、しゃくった瞬間に「ん?海藻?」って感じがあり、エギを回収するとフックにゲソ。
あまり小さいと、しゃくった瞬間…
- 2013年8月12日
- コメント(0)




最新のコメント
コメントはありません。