プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:419353
QRコード
しょぼいです(^_^;)
- ジャンル:釣行記
4日の土曜日、メバルをメインに狙ってきましたが、なんと15センチも無いようなメバル1匹でした(^_^;)
この所全然ダメですね。。。
いつものポイントに着いて、車が止まっていないのを見ると「あ~釣れていないのか…」と思ってしまうわけですが、大体その通りです。
人が少ない時は釣れていない時ですね。
まぁ、釣れなくて…
この所全然ダメですね。。。
いつものポイントに着いて、車が止まっていないのを見ると「あ~釣れていないのか…」と思ってしまうわけですが、大体その通りです。
人が少ない時は釣れていない時ですね。
まぁ、釣れなくて…
- 2020年4月7日
- コメント(0)
ガシラ1匹(^_^;)
- ジャンル:釣行記
13日金曜日の夜、いつもの岬町まで行ってきました。
普段は土曜日で、風の無い時に行くのですが、土曜は午前中雨で雨が上がったら強風の予報なので金曜に行ってきたわけです。
土曜も仕事なので普通は行かないのですが、この所天気もよく、雨降る前で暖かく、好条件が揃っているので行ってきたわけですが、釣れたのはタイ…
普段は土曜日で、風の無い時に行くのですが、土曜は午前中雨で雨が上がったら強風の予報なので金曜に行ってきたわけです。
土曜も仕事なので普通は行かないのですが、この所天気もよく、雨降る前で暖かく、好条件が揃っているので行ってきたわけですが、釣れたのはタイ…
- 2020年3月14日
- コメント(0)
サイズは出ないが、釣れない事はないですね^^
- ジャンル:釣行記
7日の土曜日、いつもの岬町まで行ってきました^^
この時期のメインと言えば、メバルです^^
とは言え、釣れれば何でもよくて、先日釣れたヒラメは感動的に美味しかったですからね(^_^)
今回最初に来たのはソイ。
私の通う大阪南部では珍しく、あんまり釣れません。
↑クロソイかな?
サイズは15センチ程度だったのでリリース…
この時期のメインと言えば、メバルです^^
とは言え、釣れれば何でもよくて、先日釣れたヒラメは感動的に美味しかったですからね(^_^)
今回最初に来たのはソイ。
私の通う大阪南部では珍しく、あんまり釣れません。
↑クロソイかな?
サイズは15センチ程度だったのでリリース…
- 2020年3月9日
- コメント(0)
まぁまぁ釣れました^^
- ジャンル:釣行記
15日の夜、ロックフィッシュを狙って岬町へ行ってきました。
先週は暖かい日が多かったので、ひょっとして良いかもしれないと思って(いつもそう思っている)出かけたわけですが、数は釣れました^^
3時間で10匹程度ですけど、この時期の大阪では結構良い方です。
サイズは一番大きいのでもガシラが20センチ程度で、あとは15…
先週は暖かい日が多かったので、ひょっとして良いかもしれないと思って(いつもそう思っている)出かけたわけですが、数は釣れました^^
3時間で10匹程度ですけど、この時期の大阪では結構良い方です。
サイズは一番大きいのでもガシラが20センチ程度で、あとは15…
- 2020年2月18日
- コメント(0)
久しぶりの釣り^^
- ジャンル:釣行記
結局1月は一度も釣りに行くこともなかったのですが、2日の日曜日、久しぶりに岬町へ行ってきました。
2月になるとメバルも厳しいので、ちょっと難しいかなと思っていましたが、ガシラはなんとか釣れるだろうと思っていたわけですが、最初に来たのは意外にアジ。
大阪では、年が明けてからアジが釣れるのはあまり無いですね…
2月になるとメバルも厳しいので、ちょっと難しいかなと思っていましたが、ガシラはなんとか釣れるだろうと思っていたわけですが、最初に来たのは意外にアジ。
大阪では、年が明けてからアジが釣れるのはあまり無いですね…
- 2020年2月3日
- コメント(0)
釣り納めの話^^
- ジャンル:釣行記
新年明けましておめでとうございますm(__)m
本年もよろしくお願いいたします。
休み明けでバタバタしていて、今頃ですが今年初のブログ更新です^^
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
さて、年末に釣り納めに行ってきたわけですが、今年はどうもメバルが釣れない。。。
毎年ですと、11月も後半になると釣れ始めるのです…
本年もよろしくお願いいたします。
休み明けでバタバタしていて、今頃ですが今年初のブログ更新です^^
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
さて、年末に釣り納めに行ってきたわけですが、今年はどうもメバルが釣れない。。。
毎年ですと、11月も後半になると釣れ始めるのです…
- 2020年1月20日
- コメント(0)
根魚のシーズン到来^^
- ジャンル:釣行記
21日、根魚を狙って岬町まで行ってきました^^
メバルは、例年なら11月後半から釣れ始めるので、今回も期待しましたがサッパリでした。
最初、いつもの小場所に行ったのですが、1時間半くらいの間、全く無反応。アタリの一つもなく、余程状況が良くないと思ったわけですが、こんな時に同じ場所で粘っても仕方ないので、移動…
メバルは、例年なら11月後半から釣れ始めるので、今回も期待しましたがサッパリでした。
最初、いつもの小場所に行ったのですが、1時間半くらいの間、全く無反応。アタリの一つもなく、余程状況が良くないと思ったわけですが、こんな時に同じ場所で粘っても仕方ないので、移動…
- 2019年12月23日
- コメント(0)
久しぶりの太刀魚^^
- ジャンル:釣行記
7日の土曜日、友人からまだ太刀魚釣れてるよと教えてもらって、久しぶりに狙ってみました^^
私が通うポイントでは、せいぜい11月一杯程度で、それも11月中旬になるとほとんど釣れないので、12月に太刀魚?って感じでした。
しかも今年の太刀魚は調子が悪かったので、ホントに釣れるかなと思いましたが、なんとか2匹釣れま…
私が通うポイントでは、せいぜい11月一杯程度で、それも11月中旬になるとほとんど釣れないので、12月に太刀魚?って感じでした。
しかも今年の太刀魚は調子が悪かったので、ホントに釣れるかなと思いましたが、なんとか2匹釣れま…
- 2019年12月9日
- コメント(0)
まだメバルは釣れませぬ(^_^;)
- ジャンル:釣行記
そろそろメバルの出番と思っていましたが、アジがポロポロ釣れただけでした。
いつもの岬町まで足を延ばしたのですが、ちょっとマシなサイズのアジはもう全く反応が無くなり、例年ならこの時期、大型のガシラが上がってくるはずなので、それに合わせたタックルも用意したのですが、こっちもサッパリ。
11~12月頃のガシラ…
いつもの岬町まで足を延ばしたのですが、ちょっとマシなサイズのアジはもう全く反応が無くなり、例年ならこの時期、大型のガシラが上がってくるはずなので、それに合わせたタックルも用意したのですが、こっちもサッパリ。
11~12月頃のガシラ…
- 2019年11月25日
- コメント(0)
メバルにはまだ早かった(^_^;)
- ジャンル:釣行記
今回も20センチオーバーのアジや、そろそろ始まるはずのメバルを狙って岬町まで出かけてきました。
しかし…残念ながらアジはもう回遊していないようで、代わりに始まっているはずのメバルもサッパリ無反応でした。
でも、ロックフィッシュと言えばメバルばかりではありませんよね。
私のようなヘッポコアングラーをなぐさ…
しかし…残念ながらアジはもう回遊していないようで、代わりに始まっているはずのメバルもサッパリ無反応でした。
でも、ロックフィッシュと言えばメバルばかりではありませんよね。
私のようなヘッポコアングラーをなぐさ…
- 2019年11月18日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。