プロフィール

tukasa

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

http://www.little-jack-lure.com/

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:184
  • 総アクセス数:327011

佐世保&有明海の往来の中で

お久しに、ログin
釣り!仕事、仕事!釣りな感じで過ごしている。
なんだがログをあんまりヤル気がなく、、、、、
過ごしている。
凄腕の方も、意欲も失せている、、、、、
最近Fimoを見てると
凄腕に出ていた方々が、中には有名になり、有名になったから凄腕も出なくなり、何だか、講釈と…

続きを読む

ワイワイ 焼き肉

今回は、釣りはもちろんの予定だが、友達と楽しみ、何かを求めに遠征^^
鹿児島県の肝属川^^
先月より、密かに仲間で念入りに企画^^
肝属川で、焼き肉をしたいなぁ~から始まり飲み会
またまた、お世話に^^
友達で集まると凄い楽しい^^
いろんな話で、盛り上がる。
バカな話し、釣りの話
通常は違う県のフィールドで色んな…

続きを読む

ワイワイfishing 遠征

まだまだ、ボチボチ体の調整中
またまた、友に電話をしていたら浮気を!
            誘惑に負けてしまった(笑)
佐賀の友ら数名が誘惑の犯人
連日ボイルやライズ?らしく
      ムムム~(笑)
有明海には、もしかして!またまた無いヤツ?^^
また、スキルUPさせてもらいに行くか(笑)と決め!
車を走ら…

続きを読む

有明海島原情報

  • ジャンル:釣行記
今日も、暑い❗
近況報告は、ベイト(笑^^
いい時期は、ガンガン皆ログは配信するのでしょうが(笑)
それでは、情報が、解らずに、どんなんだろうと?思ってる方も(^O^)
そこで、たまには情報局part2

有明海島原の今のメインベイトは
ダカダカダカダン(^O^)♪✨♪
それは写真と、ボラと、跳び跳ねるチッチャナ鰯くらい?で…

続きを読む

地元フィールドのオフショア マダイ篇

fimoの仲間より
お盆休みに遊びの予定を合わせて遊びに行くことに^^
今では、fimoで知り合って長くなり
ガチな交友関係になってる奴らなんだが~何処に連れていく?(笑)
ウーィー(^^ゞ
シーバスはOFFシーズンな島原(^^ゞ
じゃぁ~どうやって、、、、、、、おもてなす?と考えまくり~
シーバスを釣らせるのは簡単なん…

続きを読む

島原 有明シーバス レポート

もういく日も、一人で!もしくは息子との釣行^^
暑いんで、釣友を誘いニクイのも現状(^^ゞ
前より時折、遠征を心掛けているのだが,,,,,,,,,,,,,,,
島原には、無いパターンを見出しに
夏の時期!ここ島原はタブーなランカーなんだが、どこ行ったんだ?
と当初より疑問?
常夜灯周りでは、時々釣れるのだが、他は全く!て…

続きを読む

有明海島原近況~独り言

最近は暑いもんで中々行かない日々が例年なら続く~
しかし、今回はフラットがあったんで行っていた!
まぁ~前回のログの中でもソゲから50後半までのみ(^^ゞ  
        結果はついてこない状況
大雨の前までは、反応も良かったんだが、後は悪かった
自分的に凄腕では、size結果の問題になり、ホントたまたま!…

続きを読む

有明島原海調査 night シーバス他

梅雨かもしれないがもう、夜も夏
暑い暑い^^
タマタマ、雨が降る日が続いてるのでまぁ我慢出来るくらいの暑さ^^
先日より、状況を見つつボツボツは行ってる。
島原!どこをフラついてもタイミングが合えばチョコチョコボイルやライズを目にする^^
そこで、ロッドを出せばまぁ大体はGET出来る状況にはありますね^^

続きを読む

有明鱸GETのジィ~

FBでも眺めていたら、釣りの誘いが..........
  最近ウェーディングを始めたばかりの後輩が行こうと~
ゆっくりしてる深夜に、足が遠のくのだが~
それ程、行こうとは思ってなかったが、きっかけを作ったんは、自分であるかもしれない
簡単に、入水したいからと言っても、最低限でも、お金が掛かる。
ベスト、ウェーダー…

続きを読む

挑戦~喰うために^^

  • ジャンル:釣行記
ゆるりとライトに
キツキツで楽しみながらの凄腕も終わり、のんび~り出かけた^^
凪ぎで月夜!
これはいけるだろうと^^
しかし渋!
                 渋すぎる!
一目~メバ
      
サイズはボチボチてとこ^^
二目    ソイ
三目   チィー
     
四目  フグ
五目めが,,,,,,,,,,…

続きを読む