プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:110
  • 昨日のアクセス:279
  • 総アクセス数:2006586
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

QRコード

高松アジング。

一昨日は高松アジングへ。
最近、絶不調な高松?私?ですが
そろそろアジが入ってくるタイミングです。
例年よりも少し遅めな感じですが、今年は数よりも
サイズが望めそうな感じがします♪
さて、巨大な勢力を持つ、台風16号。
被害が無い事を祈ります。
そして、海の酸素濃度を一気に上げてください!(祈)
今回は単独…

続きを読む

鳴門アジング。

先日のゴミ問題について、沢山のお言葉を頂きました。
ありがとうございます!
少しずつですが、釣り人が釣りをしやすい環境をみなさんで作りましょう!
私も、頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
さて、先週は鳴門へアジング調査。
いつものトモローさんを引き連れ(拉致)まずはアジを探します。
すると、一ヶ所目にアジ発見!(^O^☆♪…

続きを読む

悲しい・・・。

一昨日の出来事。
久しぶりにぶうやんさん・トモローさん・タカさんというメンバーでアジング調査。
途中、少佐さんと遭遇。
しばらくダべリング後。
釣れないので、湾内へ移動。
魚は違えど、遊んでくれます♪
そして。
楽しいひと時を台無しにくる出来事が・・・。
近所の住民がでかいゴミ袋を海に捨てた・・・。
そして…

続きを読む

少し早いが・・・。

少し早いがお彼岸のお墓参り。
おばあちゃんのお墓参りに行ってきました!
高松港から出港して1時間。
小豆島に到着。
仕事しに行って以来の小豆島。
お墓参りを無事済ませ。
お昼は、ひしお丼という名物的な食べ物を
食べてから、少し観光♪
パワースポットでも有名なところ
 
入った瞬間から、空気が違いました!(驚)

続きを読む

チヌをアレしてみた。

先日、トシくんのとこで、トモローさんが購入。
昔から気になっていたらしい…。
そして、一昨日とある漁港へ。
いつものライトタックルでは無く、以外と体力の使う釣り。
THEバクダン。
まず、土とサナギ粉、オカラ、配合餌を混ぜまくる!
混ぜるの得意なトモローさん(笑)
こういった、釣りの場合、均一に餌を混ぜれ…

続きを読む

釣りビジョン

釣りビジョン
今回で2年目を迎える
「Azing Lab_2nd」
私に代わって、TICTアドバイザリースタッフの
高橋 圭くん
が出演いたします!
彼の腕前・キャラクター。
どれをとってもインパクトのある彼がするアジング。
9月12日(水)
夜9時からスタートです!
7 新進気鋭のアジンガーが登場!新潟県のデイアジングを…

続きを読む

試投会開催。

ようやく秋が深まりつつある今日この頃。
そろそろ、アジング・メバリングに
良い季節になってきましたね♪
さて、日ごろからTICT製品が
気になっている方もいるかと思います!
ワームやジグヘッドなどは比較的、安価なアイテム。
ロッドとなると試しに買ってみよう!
なんて、思って買って頂いている方は
大変ありがと…

続きを読む

掲載のお知らせ。

KG情報さんの
「レジャーフィッシング10月号」に掲載されました!
穂積さんと私が
掲載されていますので、また見てください!(*^_^*)
よろしくで~す♪
 

続きを読む

いつもと違うポイントへ。

昨日はいつもと違うポイントへ
アジング調査。
ちょっとその前に晩飯を!
ご満悦なトモローさんとじょーやんさんと
オモケンさんお勧めのカツ屋さんへ!
結構、ボリューム満点でめちゃウマっ!♪
うますぎの証。
食事中はほぼ会話無し!爆
満腹になったところでアジング調査。
オモケンさんも合流!
のはずが・・・。
アジ…

続きを読む

アジング準備。

ここ香川もアジがちらほら出ている感じです♪
アジングして楽しいサイズの開幕まであともう少し。
そろそろ準備が必要ですね!
そして昨日、近くの漁港へアジング調査。
1時間ほどランガンしましたが、メバルのみでした!
この大潮のタイミングで入ってきても
良い感じなのですが。。。汗
香川のアジングは比較的水深が浅…

続きを読む