プロフィール
masaichi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:49625
QRコード
片倉ダム 釣行
- ジャンル:釣行記
- (釣行 ブラックバス)
先週の高滝湖に続き、2週連続でバス釣り。
今回は、片倉ダムに行ってきました。今更ながら片倉ダムは初釣行です。
今回も単独で釣行。
事前にボートの予約をしていたので安心です。
それでも自宅を午前4時前に出発して、途中食料調達して、現地に5時20分頃に到着。
まだスタート前なのに、やたらと混んでいて、駐車場は満…
今回は、片倉ダムに行ってきました。今更ながら片倉ダムは初釣行です。
今回も単独で釣行。
事前にボートの予約をしていたので安心です。
それでも自宅を午前4時前に出発して、途中食料調達して、現地に5時20分頃に到着。
まだスタート前なのに、やたらと混んでいて、駐車場は満…
- 2016年4月18日
- コメント(0)
高滝湖 バス釣り
- ジャンル:釣行記
- (釣行 ブラックバス)
ここ最近、水温も上がり、ようやくブラックバスのシーズン突入になってきました。
週末、初バス釣りで高滝湖へ。
少し出遅れてしまい到着は5時半くらいになってしまいました。
すでに駐車場が満車です。
急いでレンタルボート屋に行きました。
ボート屋も行列で、メチャ混みです。シーズンに入り、みんな考えている事は同…
週末、初バス釣りで高滝湖へ。
少し出遅れてしまい到着は5時半くらいになってしまいました。
すでに駐車場が満車です。
急いでレンタルボート屋に行きました。
ボート屋も行列で、メチャ混みです。シーズンに入り、みんな考えている事は同…
- 2016年4月18日
- コメント(0)
ベイトタックル 整備
ベイトリール達をオーバーホールしました。
シマノチーム
スコーピオンとカルカッタです。
ダイワチーム
二台ともTD-Xです。
かなり古いリールですが、オーバーホールで調子が良くなるので、まだまだ現役です。
バス用タックルは、あまり増やすつもりはないので、末永く愛用していこうと思っています。
でも本音は、新型が…
シマノチーム
スコーピオンとカルカッタです。
ダイワチーム
二台ともTD-Xです。
かなり古いリールですが、オーバーホールで調子が良くなるので、まだまだ現役です。
バス用タックルは、あまり増やすつもりはないので、末永く愛用していこうと思っています。
でも本音は、新型が…
- 2015年1月21日
- コメント(0)
久しぶりの相模湖
- ジャンル:釣行記
- (釣行 ブラックバス)
だいぶ秋らしくなり相模湖にバスフィッシング。
相模湖はあまり釣れる印象はないのですが、近いし、何故かたまに行きたくなります。
少し寝坊して、午前4時半に出発、中央道で事故渋滞にまきこまれて少し出遅れました。
今回は天狗岩から出船。
久しぶりのフットコンで操縦に戸惑いながらスタート。
風はありましたが、今…
相模湖はあまり釣れる印象はないのですが、近いし、何故かたまに行きたくなります。
少し寝坊して、午前4時半に出発、中央道で事故渋滞にまきこまれて少し出遅れました。
今回は天狗岩から出船。
久しぶりのフットコンで操縦に戸惑いながらスタート。
風はありましたが、今…
- 2014年9月29日
- コメント(2)
高滝湖
- ジャンル:釣行記
- (釣行 ブラックバス)
昨夜のシーバス釣行から連続して高滝にブラックバスへ単独釣行。
帰宅後1時間ほど仮眠をとって出発。
少し眠い中、高滝湖へ行ってきました。
翌日は大会らしく、並木 敏成プロが来るらしい。
その影響で前日から来ているそれっぽい人もいていつもより人が多かったです。
最近シーバスの調子が悪いので、ここで調子を取り戻…
帰宅後1時間ほど仮眠をとって出発。
少し眠い中、高滝湖へ行ってきました。
翌日は大会らしく、並木 敏成プロが来るらしい。
その影響で前日から来ているそれっぽい人もいていつもより人が多かったです。
最近シーバスの調子が悪いので、ここで調子を取り戻…
- 2014年9月9日
- コメント(0)
鶴見川バス〜京浜運河シーバス
午後3時くらいから、鶴見川にバス狙いで釣行。
先日買ったモバイルロッドの試しも兼ねて行ってきました。
しかし、いたるところにアングラーが。
鶴見川ってこんなに人気があるの?
かなりハイプレッシャーです。
夕マズメ狙いが撃沈。
アタリすらありませんでした。
とりあえず帰宅。
今度は夜、京浜運河までシーバス釣行…
先日買ったモバイルロッドの試しも兼ねて行ってきました。
しかし、いたるところにアングラーが。
鶴見川ってこんなに人気があるの?
かなりハイプレッシャーです。
夕マズメ狙いが撃沈。
アタリすらありませんでした。
とりあえず帰宅。
今度は夜、京浜運河までシーバス釣行…
- 2014年8月15日
- コメント(0)
懐かしのホームグラウンド 印旛捷水路
- ジャンル:釣行記
- (釣行 ブラックバス)
ふと思いたって子供の頃、よく通っていた印旛沼に釣行。
懐かしのホームグラウンド。
ボート店は鈴木商店へ。
鈴木商店、まだある事をネットで確認しました。
無事に駐車場に到着。
昔と違い交差点の反対側にお店が移転していました。
店名も鈴木商店ではなくラーメン鈴木になっていました。
ボートのお客さんは無し。
店…
懐かしのホームグラウンド。
ボート店は鈴木商店へ。
鈴木商店、まだある事をネットで確認しました。
無事に駐車場に到着。
昔と違い交差点の反対側にお店が移転していました。
店名も鈴木商店ではなくラーメン鈴木になっていました。
ボートのお客さんは無し。
店…
- 2014年7月21日
- コメント(0)
多摩川 スモールマウスを求めて
- ジャンル:釣行記
- (釣行 ブラックバス)
スモールマウスを狙いに多摩川に。
朝、9時半頃出発。
クルマだとランガン出来ないので原付で釣行しました。
かなり上流の方が良いとまずは一気に八王子の方まで行ってみました。
上流の多摩川ってわからないと意外と川に出れる場所がない。
なんとか本流に出れたけど、水はかなりクリアで浅い。もう渓流だよ。
分かりませ…
朝、9時半頃出発。
クルマだとランガン出来ないので原付で釣行しました。
かなり上流の方が良いとまずは一気に八王子の方まで行ってみました。
上流の多摩川ってわからないと意外と川に出れる場所がない。
なんとか本流に出れたけど、水はかなりクリアで浅い。もう渓流だよ。
分かりませ…
- 2014年6月23日
- コメント(0)
久しぶりの高滝湖
- ジャンル:釣行記
- (釣行 ブラックバス)
久しぶりに高滝湖に行きました。
朝のアクアラインは、空いてて気持ちいいです。
早朝ですが、それなりに混んでます。
エレキをセットして出発。
この日は、日中かなり暑くなりました。
しかし、苦手な高滝湖、なかなか釣れません。
結局、アタリはあったもののノーバイトで終了。
久しぶりの高滝湖でしたが、釣れなくても…
朝のアクアラインは、空いてて気持ちいいです。
早朝ですが、それなりに混んでます。
エレキをセットして出発。
この日は、日中かなり暑くなりました。
しかし、苦手な高滝湖、なかなか釣れません。
結局、アタリはあったもののノーバイトで終了。
久しぶりの高滝湖でしたが、釣れなくても…
- 2014年5月26日
- コメント(0)
久しぶりのバスタックル
- ジャンル:釣行記
- (釣行 ブラックバス)
久しぶりにバス釣りに行きました。
とは言っても管理釣り場ですが…
ほんとに小さな池です。
かなりスレていてなかなか釣れませんでしたが、とりあえずバスゲットです。
ワーム類の使用が禁止で、ちょっと物足りない感じがしました。
3時間ほど釣って終了。
2008.3.16
晴れ
バス1匹
とは言っても管理釣り場ですが…
ほんとに小さな池です。
かなりスレていてなかなか釣れませんでしたが、とりあえずバスゲットです。
ワーム類の使用が禁止で、ちょっと物足りない感じがしました。
3時間ほど釣って終了。
2008.3.16
晴れ
バス1匹
- 2008年3月16日
- コメント(0)
最新のコメント