プロフィール

豪州Yoshi

オセアニア

プロフィール詳細

QRコード

MORE AUSTRALIA FISHING?                                                 FRESH, SALT & FLYFISHING CHECK ↓ OUT!!                    ・FOREVER YOUNG            Australia Fishing Show                    ・オーストラリアの釣り動画 YouTube ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ~SPECIAL THANKS~    ・-NORTH CRAFT-       ・ローカルフィッシング西表・MAGGY GARA                                           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                        *このブログに掲載されている写真・画像・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。もしご希望の場合はメールで一言お願いします。                                                                                                                                                 

マーレーコッド遠征-3

そこにはむき出しになった巨岩と
いまにも枯れそうなわずかなクリークが流れていた。
昨日の豪雨の影響は全くと言っていいほどない感じだ。
もしかしたらこの付近はあまり降らなかったかもしれない・・・
久しぶりの川歩き。
ワーホリ時代に20kgのザックを背負って20㎞以上山奥を歩いたり、
軽装でどこまでもピョンピョン…

続きを読む

マーレーコッド遠征‐2

ブ厚い雲と大雨、ヘッドライトを点けるが雨の反射で視界ほぼなし。
幸いにもGPSをずっとONにしていた。
来た道が青いラインで表示されるため、少し安心するが
いくつかのティンバーと水深が浅くなる岩場を抜けてきた記憶が蘇る。
中国製のヘッドライトがどこまで防水なのか、
トランシーバーのような電池で動くGSPがどこま…

続きを読む

マーレーコッド遠征ー1

毎日毎日とてつもない数の魚の写真がFacebookウォールに上がってくる。
おっ! 思わず手が止まる、大きなマーレーコッドだ。
ああそうか、もうそんな季節か。
情報が簡単に手に入る時代、いい釣りをした者は釣果をUPし、
釣りに中々行けない者はウラヤマシクその写真を眺める。
時間とお金・・・この2つを揃えるのがいかに…

続きを読む

サメの日

サメ・・・
近年、サメが多いとアングラー達がザワついている。
特にフレイザー島周辺は、サメに釣った魚がかなり持って行かれるらしい。
ホームである、モートンベイでもベイトの群れについて多くのサメが入ってきたらしく、
この日はサメのバイト多数。
投げるごとにゴッゴッと当たってくる。
リーダーが千切られて、最…

続きを読む

マゴチの季節

朝一。BRRRR・・・ブルブル・・・寒し。
気温が下がってくると熱くなる魚達がいる、マゴチもその一匹。
ぶっちゃけターゲットはヒラマサだったんだけど、
ま、いつも通り異常なし。
で、マゴチに癒してもらいました。
サイズは計っていないけど、まぁまぁの引きでした。
今年こそはビッグママを釣りたいぞ。
Rod: iD Parad…

続きを読む

マグロの日-2 (マグロナブラ2m先どうする?編)

サワラ、マグロに湧いたモートンベイ・・・
連ちゃんで爆ってやんゼ~
と、いつもよりも鼻息3割増しで挑んだベイ・・・
日の出と同時にポイントへ着く。
辺りを見渡す。 ん?ナブラ無しか。
ま、早朝からナブラはあまり無いわな。。。
とりあえずは、真鯛でもミノーで釣っとっか。
あれ? 釣れない・・・。
粘ってやっと釣…

続きを読む