プロフィール

佐川洋介

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:1150094

QRコード

ハゼの時期

  • ジャンル:日記/一般
毎年、夏~秋にかけての楽しみの一つ

83vs64zssg5bxptda86y_480_480-e73a4136.jpg


ハゼ釣り♪


冬に生まれた稚魚たちは、この時期大挙して

運河内などに現れ、一潮で見違えるような

成長をみせる。


子供と一緒に楽しめ、晩酌は冷たく冷やした

ビールにハゼの天ぷらをつまみに・・・・


夏が待ちどおしい佐川なんですが、

今朝はこの「ハゼの稚魚」に

シーバスがボイルしてる状況だったんです!


上からみて、ハクとの違いは

背中が縞々に見えること、

また、遊泳力はハクにくらべて劣ること、

また群れをなしてかたまってるとこに

目掛けてボイルすることなど、

ベイトといっても、アミに近いような感覚でしょうか!?


なかなかルアーを食ってくれない状況。

今朝の朝練は30分程しか時間が無かったので

早くパターンを見つけたい・・・・・


そして、シーバスがあまりハゼ食べちゃうと・・・・






       「俺が夏に天ぷらにする分が減る!」


佐川vsシーバス・・・

今朝はお互いが、「食べるため」の戦いとなった・・・


オープンな場所で散発的に起こるボイルを無視。


壁+流れが弛む場所。

ここで起こるボイルに集中する。


人間だってそうだ。

街を歩いてる綺麗なお姉さんにいきなり飛び掛らなくても、

二人きりで誰も居なくなったら

おてぃんてぃんがデッカクなっちゃうってもの。

ベイト=お姉ちゃん+雰囲気

その方程式は見事噛みあうわけで・・・



      

7wyfazz7s2vjhyrvwcbr_480_480-c7210ba3.jpg
コアマンパワーヘッド9g+マーズR-32センシブオヌマシャイナーにて




   佐川「俺の獲物に手をだすと、唇に風穴があくぜ・・・」


こらしめたシーバスをリリースして出社しました♪





竿
ゴールデンミーン アウトレンジ ファインティップ83

リール
シマノ セフィア C3000SDH


ゼナック ゼクス0,6号

先糸
クレハ グランドマックスFX 3号

 

コメントを見る