プロフィール

佐川洋介
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:1170606
QRコード
▼ 敬老の日は
- ジャンル:日記/一般
金沢八景の野島沖提へ。
ここ数年秋のシーズンになると
同所ではかなりアオリイカがつれてる模様で
いつも会う黒鯛ねらいのおじさんには
「おまえは何で秋にイカねらいに来ないんだ!?」
と、怒られていたので行ってみました!
(秋はほかにも行く所が多くて、なかなか行けなかった)
渡船屋さんの話だと、どうやら型は小さいものの
アオリの数は半端じゃないようなので、
まずはお魚ねらい。
コアマンアイアンプレートで、
堤防と堤防の間の水道を
広範囲に撃つこと2投めに
ドカン!

ワカシであります!
魚のお刺身が作れそうなので、
2投でルアー釣り終了!
エギング開始!
堤防周辺の落ち込んだ所から
まずはシャクシャク・・・
「えっ!?うそ!?」
いきなり4,5杯のアオリがついてきてます!
ただ、サイズはシンコクラス。
エギが大きいのか、なかなか抱きません・・・
もってる一番小さなエギ邪の三号に変えると
「ピコっ」っとイカパンチ炸裂!
「バシッ」
と、いっちゃったせいで足だけゲット・・・
「ごめんなさい・・・」
次はしっかり持たせて
スイープに・・・・
「せいっっ!!!」

来ました!
いっしょに行ったルミノックスの山口さんも

同サイズをキャッチ。
その後も釣れることは釣れるが
サイズが伸びない。

のびないどころか、こんなのまで・・・
コイカをあまりいじめてもどうにも
ならないので、スミイカを狙うことに!
渡船屋さんもこちらのほうが
サイズが良いといってたので、
ボトムをピコピコズルズルやると・・・

「おったなーーー!」
これでイカ刺しも作れそうだ!
このあと潮位が高くなり、
風も出てきて、シーバスの
雰囲気濃厚でルアーを
再度投げるも、
ノーヒットのままお迎えの時間になり
竿をたたみました。
まだまだアオリのサイズは
小さいですが、魚影は相当濃く、
これから晩秋にかけて
楽しめそうですよ!
ここ数年秋のシーズンになると
同所ではかなりアオリイカがつれてる模様で
いつも会う黒鯛ねらいのおじさんには
「おまえは何で秋にイカねらいに来ないんだ!?」
と、怒られていたので行ってみました!
(秋はほかにも行く所が多くて、なかなか行けなかった)
渡船屋さんの話だと、どうやら型は小さいものの
アオリの数は半端じゃないようなので、
まずはお魚ねらい。
コアマンアイアンプレートで、
堤防と堤防の間の水道を
広範囲に撃つこと2投めに
ドカン!

ワカシであります!
魚のお刺身が作れそうなので、
2投でルアー釣り終了!
エギング開始!
堤防周辺の落ち込んだ所から
まずはシャクシャク・・・
「えっ!?うそ!?」
いきなり4,5杯のアオリがついてきてます!
ただ、サイズはシンコクラス。
エギが大きいのか、なかなか抱きません・・・
もってる一番小さなエギ邪の三号に変えると
「ピコっ」っとイカパンチ炸裂!
「バシッ」
と、いっちゃったせいで足だけゲット・・・
「ごめんなさい・・・」
次はしっかり持たせて
スイープに・・・・
「せいっっ!!!」

来ました!
いっしょに行ったルミノックスの山口さんも

同サイズをキャッチ。
その後も釣れることは釣れるが
サイズが伸びない。

のびないどころか、こんなのまで・・・
コイカをあまりいじめてもどうにも
ならないので、スミイカを狙うことに!
渡船屋さんもこちらのほうが
サイズが良いといってたので、
ボトムをピコピコズルズルやると・・・

「おったなーーー!」
これでイカ刺しも作れそうだ!
このあと潮位が高くなり、
風も出てきて、シーバスの
雰囲気濃厚でルアーを
再度投げるも、
ノーヒットのままお迎えの時間になり
竿をたたみました。
まだまだアオリのサイズは
小さいですが、魚影は相当濃く、
これから晩秋にかけて
楽しめそうですよ!
- 2010年9月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント