プロフィール
RYU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:174474
QRコード
Run Through it No Matter What !!
- ジャンル:日記/一般
さあ、今年も旅を始めるよ!!
舞台は北米。
極北・アラスカ、約2000キロを駆け抜ける56日間の自転車釣旅!
予定では
7/20 日本発
同日 アラスカ・アンカレッジ着
フェアバンクス・ユーコンテリトリー(カナダ)・ヘインズ(アメリカ)
を走り、
ヘインズから州都・ジュノーへフェリーで渡り、
そして更にジュノーから…
舞台は北米。
極北・アラスカ、約2000キロを駆け抜ける56日間の自転車釣旅!
予定では
7/20 日本発
同日 アラスカ・アンカレッジ着
フェアバンクス・ユーコンテリトリー(カナダ)・ヘインズ(アメリカ)
を走り、
ヘインズから州都・ジュノーへフェリーで渡り、
そして更にジュノーから…
- 2016年6月17日
- コメント(4)
就活終わり。
- ジャンル:日記/一般
ご無沙汰でございます。
約半年を費やした就職活動を終えました。
今年に入って「あと6か月もあるのかぁぁ」なんて思っていましたが、随分とあっという間の時間でした。
1・2月は大したことありませんでしたが、3月からは毎日スーツ着て、企業行って、説明会聞いて、の繰り返し。
凄くつまらんという人も多かったけれど…
約半年を費やした就職活動を終えました。
今年に入って「あと6か月もあるのかぁぁ」なんて思っていましたが、随分とあっという間の時間でした。
1・2月は大したことありませんでしたが、3月からは毎日スーツ着て、企業行って、説明会聞いて、の繰り返し。
凄くつまらんという人も多かったけれど…
- 2016年6月16日
- コメント(3)
Vendaval vs Chinook(しっぽ
- ジャンル:日記/一般
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
こんな旅しか更新しないログですが、本年もどうぞよろしくお願いしますw
が、先日友人と話をしていたら
RYU「俺がふつーにシーバスのログ書いても読んでて面白くないでしょ??そんなの他の人のログ読んでりゃいーじゃん」
友人たち「いやいや、釣ってる人がどう…
こんな旅しか更新しないログですが、本年もどうぞよろしくお願いしますw
が、先日友人と話をしていたら
RYU「俺がふつーにシーバスのログ書いても読んでて面白くないでしょ??そんなの他の人のログ読んでりゃいーじゃん」
友人たち「いやいや、釣ってる人がどう…
- 2016年1月22日
- コメント(1)
ラストカヤッキング
- ジャンル:日記/一般
先週の土曜で、今年の干潟カヤック納めをしてまいりました。
もう、ベッタベタの凪。
抜けるような青空の下、クッタクタになるまで漕いで、そして季節外れのサングラス焼けをガッツリやらかしました(笑
今年の秋のカヤックはとにかく好調、という印象でした。
行けば二人で100ヒット(誇張なし)の展開が3回ほど。
が、サ…
もう、ベッタベタの凪。
抜けるような青空の下、クッタクタになるまで漕いで、そして季節外れのサングラス焼けをガッツリやらかしました(笑
今年の秋のカヤックはとにかく好調、という印象でした。
行けば二人で100ヒット(誇張なし)の展開が3回ほど。
が、サ…
- 2015年11月30日
- コメント(1)
あの日には分からなかったこと
- ジャンル:日記/一般
先週の土曜日、丁度4年ぶりに南三陸町・志津川を訪れた。
今回はカレイ釣り。
全く違う風景の同じ場所で、4年前と同じ釣りをする。
とっても不思議な感じだった。
海にはたくさん牡蛎棚が並べてあって、ああ、少しずつ戻りつつあるんだなと、そう思った。
4年前に震災が起こった際、僕は何も理解していなかったんだろう。
…
今回はカレイ釣り。
全く違う風景の同じ場所で、4年前と同じ釣りをする。
とっても不思議な感じだった。
海にはたくさん牡蛎棚が並べてあって、ああ、少しずつ戻りつつあるんだなと、そう思った。
4年前に震災が起こった際、僕は何も理解していなかったんだろう。
…
- 2015年11月23日
- コメント(1)
今さら埼玉らしいログを書く男←
- ジャンル:日記/一般
以前どこかに書いたような気がしてならないのだが、僕は埼玉で生まれて育ったことを本当に良かったと思っている。
どこへ行くにも中途半端に遠くて、特にシーバスを始めた時はその距離が恨めしかったけれど、だからこそ「行くなら遠くに」という気持ちが強かった。
きっとそうでなかったら、僕は自転車に跨ることはな…
どこへ行くにも中途半端に遠くて、特にシーバスを始めた時はその距離が恨めしかったけれど、だからこそ「行くなら遠くに」という気持ちが強かった。
きっとそうでなかったら、僕は自転車に跨ることはな…
- 2015年10月13日
- コメント(3)
静かなる豊穣―Vancouver Island―
キングサーモン。
機会があれば。
いつかは。
その言葉を聞いてこう答える人は多い。
じゃあその「機会」や「いつか」が一体全体いつになるんだろうか?
行きたきゃ、その手で掴め。
と、無茶ぶりするのは簡単だがあまりに不親切なので、ここに一つの可能性を提示しよう。
バンクーバーアイランド。
お…
機会があれば。
いつかは。
その言葉を聞いてこう答える人は多い。
じゃあその「機会」や「いつか」が一体全体いつになるんだろうか?
行きたきゃ、その手で掴め。
と、無茶ぶりするのは簡単だがあまりに不親切なので、ここに一つの可能性を提示しよう。
バンクーバーアイランド。
お…
- 2015年9月28日
- コメント(4)
疾風と王
- ジャンル:日記/一般
- (忘れ物探し)
アフリカ編が終わったばかりですが、僕は現在カナダにおります。笑
VENDAVALでキングとその他もろもろ、やっつけたよ!
今年は群れのサイズが小さくて川の中はこんなサイズだらけ。
せめてもうちょっと大きいの、狙っていきます!
詳しくは後日。
VENDAVALでキングとその他もろもろ、やっつけたよ!
今年は群れのサイズが小さくて川の中はこんなサイズだらけ。
せめてもうちょっと大きいの、狙っていきます!
詳しくは後日。
- 2015年9月24日
- コメント(0)
ハジマリの大地―南の島で小舟に揺られること
- ジャンル:日記/一般
- (A piece of the great journey, ハジマリの大地, 自転車旅)
タンガニーカ湖を後にし、国境の町、ナコンデに戻る。
そしてここからはタンザン鉄道(現地名:タザラ)でダルエスサラームへと戻る。
…予定だった。
(ナコンデの駅にて)
RYU「明日のダルエスサラーム行き急行のチケット買いたいんですが」
駅員さん「ごめんね、ちょっと線路で事故ってて運休なんだわ。4日後の普通列車ならた…
そしてここからはタンザン鉄道(現地名:タザラ)でダルエスサラームへと戻る。
…予定だった。
(ナコンデの駅にて)
RYU「明日のダルエスサラーム行き急行のチケット買いたいんですが」
駅員さん「ごめんね、ちょっと線路で事故ってて運休なんだわ。4日後の普通列車ならた…
- 2015年9月22日
- コメント(3)
ハジマリの大地―古い深い湖で
- ジャンル:日記/一般
- (ハジマリの大地, A piece of the great journey, 自転車旅)
宿に入って荷物を下ろし、レセプションの人に色々と話を聞く。
実は前日が休憩日だったので、ムベヤの町でインターネットカフェを探し
情報を調べていたのだが、どうにもこのナコンデという町からタンガニー
カ湖までの途中にあるムバラという町まで道路が舗装されていない様子だった。
1週間ほど前、モロゴロを出た後に…
実は前日が休憩日だったので、ムベヤの町でインターネットカフェを探し
情報を調べていたのだが、どうにもこのナコンデという町からタンガニー
カ湖までの途中にあるムバラという町まで道路が舗装されていない様子だった。
1週間ほど前、モロゴロを出た後に…
- 2015年9月20日
- コメント(0)
最新のコメント