プロフィール

RYU2

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:26772

QRコード

朝も昼も晩も

  • ジャンル:日記/一般
2018年4月2日月曜日 快晴 大潮
年度末の慌ただしさから少し解放されて、今日明日は2連休
1日目の今日は5時前から21時まで釣り三昧
風も弱くすこぶるイイ天気
多忙な日々の中で釣りという楽しみがあってよかったぁ

朝は検見川浜突堤にいってきました
まだ暗い内に表層からボトムまで幾度もなめ回すもヒット無し
鳥は海面をつつき、ボラやマイクロベイトは多数見られ、生命感はあるもののシーバスの反応は得られず
途中、Mochiゃんが合流し9時前まで粘る
水の中はまだ冬ですねー
てか、うちラには食わせる腕がない(笑)

昼は待望の三番瀬
大潮の下げ始めが12:30
Oiさんと10時現地集合
デイはまだまだ厳しいとわかってはいたものの、駐車場とポイントを教えてもらいに行った
しっかし、今日は暑い
日中は23℃まで上がる予報
駐車場が満車の為、少し離れたコインPから、ウェーダー装備で海まで歩く
あづいー
海に入って少し歩くと、まだ冷たい海水で冷やされ気持ちがよい
a5cptxu4b9yd6veaoeb3_480_480-ef20db4b.jpg
ビギナーアングラーの二人には始めての体験
これだけで気分爽快だな、などと話しながらポイントへ
浅瀬の端まで行き、Oiさんに教えてもらった舟通しのカケアガリ狙い
始めての場所なのでボトムから鉄パンで様子見
反応なし
満潮潮止まりから急に上げてきた
ワカメと桜の花びらがひらひら流れてくるとボイルもチョコチョコ出始める
ここでOiさんに当たりが出たとの事
表層をマリブで、らしい
こちらもミノー系に替えて打つがアタリをとれず
その間Oiさんにはバイトがそこそこ出るものの、のらないとの事
んっ?!  なんか右足に水侵入? 秋に買ったばかりのウェーダーなのでそんなはずは
よくわからないけど気にせず続ける

あいかわらずボイルはあるが食わせられず
先行のアングラーさんは遠くで一本獲った様

かなり潮があがってきて終了 14:00過ぎ
かなり面白いし気持ちが良い
また近々やろうと話しながら海から上がるとやはり右足側に水が入ってた
6千円の安いウェーダーではダメって事か(苦笑)

先程のアングラーさんもあがってきた
キチンとごっついエイガードをまいてらっしゃる
獲ったのは大きなフグだったと教えて頂く

最終は9ED河口の下げ始め夕マズメ18:30過ぎ狙い
18:00集合にし、Oiさんは一旦帰宅
Mochiゃんとコンビニ軽食と車中で仮眠をとりポイントへ  17:30過ぎ

明るい内は反応なし
Oiさん合流
暗くなり下げが効いてきたのは19:00前
ボイルが出てきた
表層をルアーローテーションしながらポイント探り
コモモ90を遠投し上流から流すと待望のヒット
x7o85to536fksihdybax_480_480-79f9b65e.jpg
35位 本日最初の一本(笑)

後ろから、ルアーは何ですか?とおニイさんから急に話しかけられて驚きながらお見せした

ダブルヒットだったけどOiはバラシ

ここからOiさんの快進撃!
立て続けにキャッチ、あいかわらずさすがです
サイズはミニマムから50位
ヒットルアーを聞くとマニックのオレンジ系

こちらはバイトあるが乗らずバラシがチョコチョコ
Oiさんがこちら側の正面沖でヒット!
デカイ!
ロッドのしなり具合から、かなりのサイズとわかる
なかなかよらず、元気にエラ洗い
っと、ラインブレイク!
おしい!
リーダーから切られていたとの事

Mochiゃんもヒット!
ランディングしてる様子がなかったので、聞くと、ブッコ抜いたらバレて足元ゴロタ石の間に落ちたとの事

こちらも続けてマニアック99にヒット
沖めの流芯流し
7jebu3xo2rasu8gohj8r_480_480-0c9797e0.jpg
かわいいサイズ
で、時合い終了納竿21:30

面白かったー
けど疲れたー
明日も来たいなー
っと、言いながら解散しました

では、また

コメントを見る