プロフィール

るか

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:126
  • 昨日のアクセス:306
  • 総アクセス数:409392

QRコード

敦賀で五目

2015年度になってから、
やっとこさ釣りに行けましたー!
休みと天気がやっと合った!!
お昼過ぎから福井へ向けて車を走らせる。
人生初の日本海での釣り!
途中、琵琶湖の最北端に立ち寄る。
40くらいのバスが3匹泳いでました。
スプーン投げてみるも無反応…。
塩分無いとやる気出ません。
敦賀の上州屋でエリア10の限定…

続きを読む

大きい魚と小さい魚。

春の匂いを感じるようになりました!
もうずいぶん咲いてます。
陽気に誘われて、昔懐かしい川へ足を運びました。
春だなぁ〜
本当に釣り日和ってやつでした!
開始5分で水面が割れる!!
曲がっております!
パンプカープフィッシング♪
毎年、野球の開幕の時期に鯉を釣りに行ってる気がします。
落合監督の時期はカープを…

続きを読む

宇和島シーバス!後編(スプーンでシーバス)

後半戦!
前編はコチラ
http://www.fimosw.com/u/ruka666/5n4kirwio4fwdk
http://ruka666666.blog.jp/archives/24961690.html
1時間ほど爆睡した後、ポイントを移動する事に。
タイリクの聖地くのむら周辺で釣りをするも、バイトなし´д` ;
いくら日中高活性とはいえど、タイリクスズキもスズキです…。
昼食後もくのむらで…

続きを読む

宇和島シーバス!前編(ジリオンTWのセッティングとか…)

生態学研究室の釣り好きを連れて2人で愛媛の南へ!
彼はまだルアーでシーバスを釣ったコトが無い。
大学卒業前に、シーバス童○も卒業してもらいましょう♪
結局、愛南までは下りず、宇和島で2日間の釣行となりました〜。
合計睡眠時間は2時間くらい。
帰宅した時には身体が回転している錯覚に陥るほど疲労困憊でした(;^_^A

続きを読む

クルマツさんと!

クルマツさんにお誘いいただき、ライトゲームに行って参りました♪
届いたベアリングは脱脂してフルオープン化!
サイドカバー側のベアリング固定のピンを吹っ飛ばすアクシデントがありましたが、
ベアリングをオープン化した時の部品を細工してなんとかなりました(;^_^A
毎度毎度何かしら吹っ飛ばしてる気がします…。
飛距…

続きを読む

ぼくのかんがえるさいきょうのろっど!

あいも変わらず河口へ繰り出しては討ち死にしてるボクです。
ハクは日に日に増えてます。
ハクを求めてか、フグの活性がかなーり高まってます。
全体的に浅いポイントで、ハクもシーバスも散ってる印象(;^_^A
小場所ならばピンを見つけて口元まで持っていけますが、大場所となると難しい…。
2月18日の高知シーバスもピンを…

続きを読む

タダでは起きない×2

タダでは起きない。
タトゥーラのインダクトローターの故障。
バラしてパーツリストと睨めっこ。
パーツリストに乗ってないパーツが、手元にある。
コレが原因でした。
本来、くっついていないといけない部品が、とれてる!!
なるほどなるほど。
よーく観察すると、接着剤でくっついてたような跡がありました。
そうかそ…

続きを読む

トミクラさんと〜

昨日はライトゲームパーティーの予定でしたが…
参加人数が減りに減り、遂にトミクラさんと2人にww
せつないのう、せつないのう。
いよいよパーティーとは言えませんが、2人でライトゲームをやってきました〜
当日は爆風に極寒と、ものすごくツライ状況でした。
もう鼻水出る出る…。
トミクラさんはフィーモでも一時期ログ…

続きを読む

珍魚GET

研究室の研究報告が終わって一時的な開放感に溢れたワタクシ。
研究室の友人2人を連れて釣りに逝ってきました〜
満潮近くに河口へ行ってシーバス狙いますが、下げの流れが全く効かない(;^_^A
水面だけ下がるのみで、流れは全く効きませんでした。
濁りも、思ったよりも入ってない。
前日の雨の影響はほとんどないみたいで…

続きを読む

2015年初釣り!

今年は未年で年男。
大学の卒業と就職など、
大きなイベントが目白押し。
今年の4月からは愛媛を離れ新しい土地での生活、釣りが始まります…。
どこになるんでしょうかねー?
九州とかええなぁと思ってるんですけどね!
2月頃に分かるそうです。
と、激動の2015年一発目の釣りは、
釣り納めと同じくメタルジグを使ったライ…

続きを読む