プロフィール

特別救助隊@週末漁師
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:185962
QRコード
▼ 全ての釣り人にお願い!!
- ジャンル:日記/一般
初めて見て下さった方、有り難うございます。
今日は少し真面目なお話をさせていただきます。
今日、出勤前に釣行致しました。
そして一人の釣り人が、道路を渡ろうとしたときに、
車に跳ねられました。
幸い、軽傷でしたが、出血は少し多かったので、
エイドキット(車に常備してある)で応急処置を行いました。
こういった事例は少ないですが、釣行する際、車の中に、
もしくは鞄の中にひっそりと忍ばせておいて欲しいのです。
私のエイドキットは
☆三角巾(包帯にもなり、ガーゼ代わりになる)
ポケットティッシュ
女性用ナプキン(止血帯としてかなり有効)
サランラップ(包帯代わり)
オキシドールor過酸化水素水(酸素が無い場合、血液で酸素が作れる)
エマージェンシーシート(保温の金属シート)
☆滅菌ガーゼ
以上を常備していますが、嵩張る為、☆印だけでも持ち歩いていただけたらと思います。100円程度で購入出来る物です。
使う頻度は少なくても、もし何か有った場合、必ず役に立ちます。
あと、これが一番重要で、
「勇気を持って助けに行ってあげて下さい」
見て見ぬふりが一番悲しいです。
例え、役に立てることが無くても、声掛けやあなたに出来る事が
有るかも知れません。
もし、間違った応急処置をしてしまっても、
故意でなければ、罰せられる事は有りません。(よきサマリア人法)
釣り人は常に危険がつきまといます。
それは自然の中で、自然に遊んで貰っているから。
何があるか分かりません。ですので、備えて欲しいのです。
私はその何か有ったときのために備えてるつもりです。
こんなログで申し訳有りませんが、少しでも応急処置の準備が
出来る人を広めたいので、今回書かせて頂きました。
今日は少し真面目なお話をさせていただきます。
今日、出勤前に釣行致しました。
そして一人の釣り人が、道路を渡ろうとしたときに、
車に跳ねられました。
幸い、軽傷でしたが、出血は少し多かったので、
エイドキット(車に常備してある)で応急処置を行いました。
こういった事例は少ないですが、釣行する際、車の中に、
もしくは鞄の中にひっそりと忍ばせておいて欲しいのです。
私のエイドキットは
☆三角巾(包帯にもなり、ガーゼ代わりになる)
ポケットティッシュ
女性用ナプキン(止血帯としてかなり有効)
サランラップ(包帯代わり)
オキシドールor過酸化水素水(酸素が無い場合、血液で酸素が作れる)
エマージェンシーシート(保温の金属シート)
☆滅菌ガーゼ
以上を常備していますが、嵩張る為、☆印だけでも持ち歩いていただけたらと思います。100円程度で購入出来る物です。
使う頻度は少なくても、もし何か有った場合、必ず役に立ちます。
あと、これが一番重要で、
「勇気を持って助けに行ってあげて下さい」
見て見ぬふりが一番悲しいです。
例え、役に立てることが無くても、声掛けやあなたに出来る事が
有るかも知れません。
もし、間違った応急処置をしてしまっても、
故意でなければ、罰せられる事は有りません。(よきサマリア人法)
釣り人は常に危険がつきまといます。
それは自然の中で、自然に遊んで貰っているから。
何があるか分かりません。ですので、備えて欲しいのです。
私はその何か有ったときのために備えてるつもりです。
こんなログで申し訳有りませんが、少しでも応急処置の準備が
出来る人を広めたいので、今回書かせて頂きました。
- 2012年3月22日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 9 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント