プロフィール
ささきFISHING
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:64409
3/5 シーバス釣り
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今日は小潮
17時16分が干潮
釣りたい魚もなくまだ春遠い時期
港湾にセイゴを釣りに行ってみた。
この日はでかい撥が抜けていました。
20センチくらいの泳いでいるというよりウネウネしている港湾特有のバチです。
大潮より中潮小潮に抜けることが多い。
シーバスにはあんまり活性をあげる要素になるのかどうかは分かりませ…
17時16分が干潮
釣りたい魚もなくまだ春遠い時期
港湾にセイゴを釣りに行ってみた。
この日はでかい撥が抜けていました。
20センチくらいの泳いでいるというよりウネウネしている港湾特有のバチです。
大潮より中潮小潮に抜けることが多い。
シーバスにはあんまり活性をあげる要素になるのかどうかは分かりませ…
- 2017年3月5日
- コメント(0)
02/28
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
02/28
今日も前日と同じポイントに満潮下げから釣り開始
魚の渋さからメバル用のライトタックルでせいごを狙うことに。
でもまったく釣れるような感じはなく、静まり返っていました。
親からのゲリラ着信で30分ロスした後ポイント移動
橋の明暗でバチ抜けを確認
そしてシーバスのバチリングも確認
ルアーを投げる
釣れない…
今日も前日と同じポイントに満潮下げから釣り開始
魚の渋さからメバル用のライトタックルでせいごを狙うことに。
でもまったく釣れるような感じはなく、静まり返っていました。
親からのゲリラ着信で30分ロスした後ポイント移動
橋の明暗でバチ抜けを確認
そしてシーバスのバチリングも確認
ルアーを投げる
釣れない…
- 2017年2月28日
- コメント(0)
02/27 シーバス釣り
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
2/27
今日はバチ抜け調査を目的にシーバス釣りに行ってきた。
去年の12月以来、近所のシーバス釣りには行っていない。
今日は大潮
満潮前から釣り場に入りましたが下げになってもバチリングは少ししか出ず。
一回バイトがありましたが乗せることはできませんでした。
早々に見切りをつけて別のポイントに移動するもすで…
今日はバチ抜け調査を目的にシーバス釣りに行ってきた。
去年の12月以来、近所のシーバス釣りには行っていない。
今日は大潮
満潮前から釣り場に入りましたが下げになってもバチリングは少ししか出ず。
一回バイトがありましたが乗せることはできませんでした。
早々に見切りをつけて別のポイントに移動するもすで…
- 2017年2月27日
- コメント(0)
ルアーのペイント(カラースプレー)
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
今回はルアーのペイントについて紹介します。
だいぶ完成度が高くなってきた気がしますのでいらなくなったルアーで試してみてはいかがでしょうか?
まずはルアーの塗装をはがします。
中古で854円の元高級ルアーを買ってきました。(笑)
そして薬局などで売っているエタノールに漬けます。
この状態でしばらく置きます。…
だいぶ完成度が高くなってきた気がしますのでいらなくなったルアーで試してみてはいかがでしょうか?
まずはルアーの塗装をはがします。
中古で854円の元高級ルアーを買ってきました。(笑)
そして薬局などで売っているエタノールに漬けます。
この状態でしばらく置きます。…
- 2015年1月26日
- コメント(0)
早夏
http://www.youtube.com/watch?v=P5KZJH3mT-k
このCMの曲が好きでつい口ずさんでしまうささきです。
今年初マゴチ釣れました!
マゴチ開幕っす。
そしてシーバスの方も
このTKLMのカラー、自分で塗装をはがしてスプレー缶でカラーリングしてリメイクしました。
エバーグリーンのヒットマンブルーに似せてます。
嬉しさ倍増…
このCMの曲が好きでつい口ずさんでしまうささきです。
今年初マゴチ釣れました!
マゴチ開幕っす。
そしてシーバスの方も
このTKLMのカラー、自分で塗装をはがしてスプレー缶でカラーリングしてリメイクしました。
エバーグリーンのヒットマンブルーに似せてます。
嬉しさ倍増…
- 2014年7月6日
- コメント(2)
今できる釣り
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
私のシーバスフィッシングは大まかにランガンしていくスタイル。
具体的な釣り方は魚がいそうな場所を足で探してルアーを投げ、テンポよく移動していくというもの。
それとは対照的に回遊待ちの釣りがある。
釣り方はオープンエリアで地形変化がある場所に魚が回遊してくるのを待つという感じか。
でも少しずつ移動しなが…
具体的な釣り方は魚がいそうな場所を足で探してルアーを投げ、テンポよく移動していくというもの。
それとは対照的に回遊待ちの釣りがある。
釣り方はオープンエリアで地形変化がある場所に魚が回遊してくるのを待つという感じか。
でも少しずつ移動しなが…
- 2014年6月9日
- コメント(2)
粘りの一本
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
雨後の今日。
ちょうどバチも抜けるだろう潮周りで雨の影響を受けてバチ抜けしなくなるのかが気になり釣りに行きました。
ここ最近釣りに行ってもボウズばかりなので釣る気全くなし。
ちょうど下げ始めるタイミングで釣り場に入るとシーンとしていた。
前回釣りに来た時はあちらこちらでシーバスがバチを食うときに見れた…
ちょうどバチも抜けるだろう潮周りで雨の影響を受けてバチ抜けしなくなるのかが気になり釣りに行きました。
ここ最近釣りに行ってもボウズばかりなので釣る気全くなし。
ちょうど下げ始めるタイミングで釣り場に入るとシーンとしていた。
前回釣りに来た時はあちらこちらでシーバスがバチを食うときに見れた…
- 2014年5月13日
- コメント(1)
小さきフィーバーナイト
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
最近釣りに行き過ぎてます。
数日間連続で釣行しています。
やっとシーバスが釣れだしたなと思った4月中旬から結構釣りに行っていました。
ちゃんとパターンにはまるので50以上の魚を狙いやすい。
デイゲームでのイナっ子についたシーバスがメインでしたが、週ごとにハクが湧くようになってきました。
イナっ子よりハクの…
数日間連続で釣行しています。
やっとシーバスが釣れだしたなと思った4月中旬から結構釣りに行っていました。
ちゃんとパターンにはまるので50以上の魚を狙いやすい。
デイゲームでのイナっ子についたシーバスがメインでしたが、週ごとにハクが湧くようになってきました。
イナっ子よりハクの…
- 2014年4月29日
- コメント(2)