プロフィール
かおりんぱ→旧らぴ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- エギング
- カマスング
- コチング
- ヒラメング
- アジング
- シーバス
- ロックフィッシュ
- エソング
- チニング
- ブラックバス
- みゃく釣り
- クッキング
- ショアジギング
- スズキング
- オヨガセング
- スリリング
- ドライビング
- ボラング
- フグング
- ヤリング
- エビング
- アユング
- ネコング
- モニタリング
- メバリング
- カニング
- ハゼング
- スルメング
- クロング
- バレンタイング
- イカリング
- 落とし込みング
- タコング
- 落し物ング
- イーティング
- ホワイトデイング
- たこ焼きング
- ショッピング
- 『エギ』んぐ(笑)
- サボリング
- マイクロテンヤ
- 内職ング
- 水色ング
- サバング
- とんがりング
- ぼっちング
- ガシリング
- 真鯛ング
- 板前さんごっこ
- ちょに'sキッチン
- ウグイング
- ぐるめング
- ロックショア道場
- 二神島
- ロリング
- イルカんぐ
- さぼりング
- べラング
- 徹夜ング
- みのング
- 探し物ング
- 泳がせング
- ハタんぐ
- シイラんぐ
- イカ墨工場
- 平日ぷち遠征
- ぼっちング
- うなぎング
- なまずング
- キスング
- がっかりング
- 生存報告w
- ロックショア
- プラッキング
- ヒラマサ
- 沖磯
- 進和丸
- 二神島
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:187893
QRコード
▼ 初めての堤防シイラ狙い♪
- ジャンル:釣行記
10月22日、土曜日の続き
めっちゃ書くのが遅くなりましたが…(笑)
沖磯でチヌにアコウにシイラ、ヒラゴ
久々に獲物大漁で大満足(*´ω`*)
14時回収で戻ってきてから、友達と合流♪
ちなみに、この日は平戸で某エギパ。
参加してた友達は見事に3位!
爆風で残業エギングもあまり出来ず
夜は本日釣れたてのアコウのお刺身で乾杯(*´罒`*)

そして明日に備えて仮眠Oo。(。ρω-。)
10月23日、日曜日
朝マズメ、めっちゃ爆風~
でも、これでいいんです( ̄ー ̄)
北東の風が吹き荒れると、アゴが寄ってシイラが…(´艸`*)
あ、アゴってトビウオのことです(´•∀•`)b
そう、今日はみんなで初めての堤防シイラ(•ㅂ•)/
向かい風の爆風の中
1番端っこを陣取り、アゴペンを投げまくる♪
大体の人はシイラが回ってくるまで座ってたり、おしゃべりしてたりして休憩してるけど
回ってきた時だけ投げるってのはイヤなので
私はひたすら投げまくる派!!!
フルキャストして着水と同時に高速巻きで水面をバシャバシャ引いてくる
コレ、かなりハード(›´ω`‹ )
シイラが回ってきたのがどうやって分かるのかといえば、
アゴが飛んで逃げるからすぐ分かる♪
1番分かりやすいのは、休憩してた人達が一斉に投げ出す時(笑)
シイラの回遊がないけど、ひたすら投げまくってたら
水色のデッカイ魚がついてきたぁ~ヾ(ºωº;)ノ
シイラです!!!
初めて見るシイラの回遊に大興奮してると
ジィーーーー!
食ったぁぁぁ~!!!
そして、ハズれた。゚(゚pωq。)゚。
休憩がてら「魚釣りごっこ」♪
これ、時々するんですけどめっちゃ楽しいですよ(。´艸`。)

釣る人は、少しドラグ緩めてファイトする。
魚役の人は、ルアー持って対象の魚になりきる(笑)
根魚になりきる時は根に潜って動かなくなったり、青物の時はめっちゃ走りまくったり(笑)
ちなみに「イカ釣りごっこ」もあります(´艸`*)
※遊ぶ時はフックが刺さらないように注意して下さい
爆風だった風は更に勢いを増し、まともに歩けない状態(›´ω`‹ )
向かい風が強すぎて斜めに立てます(笑)
波が堤防を越えて、頭からかぶりまくりです(T_T)
この日は回遊が少ないみたいだったけど、友達が小さいペンペンを捕獲。
私はPE3号で狙いましたが、もっと太くないと釣り上げるのが困難らしいです。
堤防シイラごときでPE3号以上が必要なの?って思う方もいると思いますが、
ローカルルールによると4号以上らしいです(笑)
堤防シイラごときではなく、堤防シイラだから。
敵はシイラではなく、隣の人(笑)
この白浜港は特にマナーが悪く、シイラが回遊して来たら
みんなお構いなしに被せて投げてくる(›´ω`‹ )
せっかくシイラを掛けても、自分より太いラインの人に被せられるとラインブレイクするというカラクリです(笑)
ちなみに先日友達がココでシイラを狙っていたら、後ろで様子をうかがう人あり。
シイラが回遊してきた時に
いきなり無言で真横に割り込んで投げはじめてヒット。
満面の笑顔でギャフお願いします♪って言って来たそうです(笑)
シイラはくれたらしいけど、ありえないヽ(`Д´)ノ
マナーは守ってほしいですよね(´-ω-`)

そして、私はチーン。でした(笑)
《タックルデータ》
ロッド:ヤマガブランクス/ブルースナイパー95M
リール:ダイワ/ソルティガZ 4500
ライン:YGK/G-SOUL SUPER JIGMAN 3号
めっちゃ書くのが遅くなりましたが…(笑)
沖磯でチヌにアコウにシイラ、ヒラゴ
久々に獲物大漁で大満足(*´ω`*)
14時回収で戻ってきてから、友達と合流♪
ちなみに、この日は平戸で某エギパ。
参加してた友達は見事に3位!
爆風で残業エギングもあまり出来ず
夜は本日釣れたてのアコウのお刺身で乾杯(*´罒`*)

そして明日に備えて仮眠Oo。(。ρω-。)
10月23日、日曜日
朝マズメ、めっちゃ爆風~
でも、これでいいんです( ̄ー ̄)
北東の風が吹き荒れると、アゴが寄ってシイラが…(´艸`*)
あ、アゴってトビウオのことです(´•∀•`)b
そう、今日はみんなで初めての堤防シイラ(•ㅂ•)/
向かい風の爆風の中
1番端っこを陣取り、アゴペンを投げまくる♪
大体の人はシイラが回ってくるまで座ってたり、おしゃべりしてたりして休憩してるけど
回ってきた時だけ投げるってのはイヤなので
私はひたすら投げまくる派!!!
フルキャストして着水と同時に高速巻きで水面をバシャバシャ引いてくる
コレ、かなりハード(›´ω`‹ )
シイラが回ってきたのがどうやって分かるのかといえば、
アゴが飛んで逃げるからすぐ分かる♪
1番分かりやすいのは、休憩してた人達が一斉に投げ出す時(笑)
シイラの回遊がないけど、ひたすら投げまくってたら
水色のデッカイ魚がついてきたぁ~ヾ(ºωº;)ノ
シイラです!!!
初めて見るシイラの回遊に大興奮してると
ジィーーーー!
食ったぁぁぁ~!!!
そして、ハズれた。゚(゚pωq。)゚。
休憩がてら「魚釣りごっこ」♪
これ、時々するんですけどめっちゃ楽しいですよ(。´艸`。)

釣る人は、少しドラグ緩めてファイトする。
魚役の人は、ルアー持って対象の魚になりきる(笑)
根魚になりきる時は根に潜って動かなくなったり、青物の時はめっちゃ走りまくったり(笑)
ちなみに「イカ釣りごっこ」もあります(´艸`*)
※遊ぶ時はフックが刺さらないように注意して下さい
爆風だった風は更に勢いを増し、まともに歩けない状態(›´ω`‹ )
向かい風が強すぎて斜めに立てます(笑)
波が堤防を越えて、頭からかぶりまくりです(T_T)
この日は回遊が少ないみたいだったけど、友達が小さいペンペンを捕獲。
私はPE3号で狙いましたが、もっと太くないと釣り上げるのが困難らしいです。
堤防シイラごときでPE3号以上が必要なの?って思う方もいると思いますが、
ローカルルールによると4号以上らしいです(笑)
堤防シイラごときではなく、堤防シイラだから。
敵はシイラではなく、隣の人(笑)
この白浜港は特にマナーが悪く、シイラが回遊して来たら
みんなお構いなしに被せて投げてくる(›´ω`‹ )
せっかくシイラを掛けても、自分より太いラインの人に被せられるとラインブレイクするというカラクリです(笑)
ちなみに先日友達がココでシイラを狙っていたら、後ろで様子をうかがう人あり。
シイラが回遊してきた時に
いきなり無言で真横に割り込んで投げはじめてヒット。
満面の笑顔でギャフお願いします♪って言って来たそうです(笑)
シイラはくれたらしいけど、ありえないヽ(`Д´)ノ
マナーは守ってほしいですよね(´-ω-`)

そして、私はチーン。でした(笑)
《タックルデータ》
ロッド:ヤマガブランクス/ブルースナイパー95M
リール:ダイワ/ソルティガZ 4500
ライン:YGK/G-SOUL SUPER JIGMAN 3号
- 2017年1月21日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント