プロフィール
ラビット
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:50770
QRコード
▼ ステラ化計画
- ジャンル:日記/一般
リールから釈迦釈迦と異音がするんで分解してみるとラインローラがご臨終でした
ベアリング交換ついでに
2BB化(ステラ化)しちゃいます。

まずはパーツリストをチェック!
(リストはシマノのHPにあります。)
2010までは07ステラ。以降は10ステラのパーツが流用出来るらしいので

27×2 ¥105×2
29×1 ¥210
30×1 ¥210
45×1 ¥53
A ×2 ¥250×2
AはDDL-740ZZクラスを使用してます。
純正(SARB/RSARB)だと1ヶ¥1260しちゃいます。
☆はリールに着いて物をそのまま使用します。

まず27にAのベアリングを填めます。

ラインローラに上で填めたもので45を挟む様に填めます。
パーツ表の組方と違いますが、コチラの方がシックリくるんで

↑こんな感じ

残ったパーツを左から順にはめます。
グリス等はお好みでお願いします。

ハイ
完成\(^o^)/
後日、某社のシーバス用の最高機を使用してる友人に巻き心地をチェックしてもらうと
「何だコレ
凄げぇE~」
※個人の感想です。誉めて頂きました。
2BB化はあまり変わらないと聞きますが
5~10分程度の作業と合計¥1183の投資で
私的には激変です!革命です!
ど~する~
Android携帯からの投稿

ベアリング交換ついでに
2BB化(ステラ化)しちゃいます。

まずはパーツリストをチェック!
(リストはシマノのHPにあります。)
2010までは07ステラ。以降は10ステラのパーツが流用出来るらしいので

27×2 ¥105×2
29×1 ¥210
30×1 ¥210
45×1 ¥53
A ×2 ¥250×2
AはDDL-740ZZクラスを使用してます。
純正(SARB/RSARB)だと1ヶ¥1260しちゃいます。
☆はリールに着いて物をそのまま使用します。

まず27にAのベアリングを填めます。

ラインローラに上で填めたもので45を挟む様に填めます。
パーツ表の組方と違いますが、コチラの方がシックリくるんで


↑こんな感じ

残ったパーツを左から順にはめます。
グリス等はお好みでお願いします。

ハイ

後日、某社のシーバス用の最高機を使用してる友人に巻き心地をチェックしてもらうと
「何だコレ

※個人の感想です。誉めて頂きました。
2BB化はあまり変わらないと聞きますが
5~10分程度の作業と合計¥1183の投資で
私的には激変です!革命です!
ど~する~

Android携帯からの投稿
- 2013年3月27日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント