プロフィール

zun

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:8384

QRコード

対象魚

港湾のみ

凄腕。
今回は週開催なので、初めてだけど自分のできる限り頑張ってみよう。

と、思ってみましたが、子守担当男には厳しい状況でした。


でも、激務からは解放されていたので普段よりは行ったのかな?


最終日が絡む週末。

前の日に5時間昼寝した2歳の娘は、深夜1時になっても寝ることはなく、自分が先に落ちました。
深夜釣行プランは完全にオジャン。

どうしよう。
地元でこの時期朝イチでシーバスを獲る自信がない。

やはり沖堤に向かいました。

前回と同じ場所か、50メートル先の堤防が硬い。が、渡船名簿にもそれらしき人がそちらが多い。
ましてや最近のシーバス釣果情報も明らかにそこら辺に集中。

これは混む。
そして本当に混んでいました。

で、諦めて一番外の堤防に行きましたが、見事にホゲました。

帰りの船で一緒だった方は、ベイブリッジ下の某所夜通し7本。(←正確な情報入手に付き書き直しました)
⬆その日はおなじ二時間釣行で7本なのかと思い、場所選び失敗と落ち込んでいました。


で、凄腕、この時点で自分の中で1本しか釣れていない。で、もう諦めていたのですが、

夜、奇跡的に2時間の出撃許可が(笑)



どこにする?

前回1本とったところに決めました。

風が強いけどサイドだから、エリテンから。

扇状に攻めて、だいたい最近ボトムでも表層でも同じ場所でバイトがあるところにさしかかったらボシュ!


食いました。
フン!!とあわせをいれ



慎重にやり取りして。



フック外しに時間がかかりそうなくらいルアーをくわえていたので、なぜかコモモ置いて(笑)パシャリ

よし、

ほぼトップででているから、もうすこしエリテンとかでやる気のあるやつを獲って、その後、底のも獲れば、…。



と思っていたら、まわりが異様な雰囲気に。

トラブル。

危うく巻き込まれそうに。

仕方なしに場所移動。

しかし、期待薄い場所。
しかもパターンが違うみたい。

やはり続きませんでした。


くやしい。

でもこれも実力のうち、と納竿しました。


ウェインとかリミットメイクとか、本当に知識なくてウェインせず(。´Д⊂)


勉強になりました。


参加を薦めてくださった、シーバスのいろはを教えてくださる師匠的な方にこの場を借りてお礼を言わせていただきます。
ありがとうございました。

コメントを見る

zunさんのあわせて読みたい関連釣りログ