プロフィール

okp
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:31434
QRコード
▼ 船底作業
- ジャンル:日記/一般
お久しぶりです。
アップが遅れましたが先週、シーバスサポート隼虎艇の船底作業を手
伝ってきました。
船底作業ってどんな事するんだろう?と疑問をお持ち方が居るかと思
いますのでここで簡単に説明します。
陸揚げ保管しているセレブは除き、通常は桟橋に係留させている場
合が多いと思いますが、夏時期になると藻類や幼貝などが船底に付
着してそれがやがて成長すると、その影響で船の走行が悪くなったり
燃費が悪くなってきたりします。
そこで、船を陸揚げして船底に着いたフジツボや藻、カラス貝等をき
れいに取って防汚剤入りの特殊な塗料を塗ってフジツボや藻が付着
し難くくする作業です。
これは簡単ようでかなりキツーイ作業で次の日、両腕が筋肉痛でパン
パンになります。(汗;
でも、これを行う事で滑走がスムースになり加速も燃費をUPし船体や
エンジンの寿命にも良い効果がでます。
陸揚げ後、矢口船長と新米船長寺山さんと私の3人でさっそく作業を
開始します。
平日はデスクワーク中心の仕事で慣れない野外作業に服や顔にべっ
とりペンキが!!
何とか下塗りも無事に終わりペンキを乾かしている合間に船長がエン
ジンオイルを交換、キャビンも専用ワックスでピカピカに磨き、なんと
全工程を1日でクリアー!!

そして、待ちに待った下架、船もきれいになり試運転を兼ね軽く釣りを
することに普段は操船オンリーの船長も今日ばかりは自分や新米船
長の操船で釣りに専念してもらい?もらえたかは分かりませんが近場
のポイントをいくつか回り、すっかり日が沈み暗くなるまでボート釣りを
楽しみませて頂きました。
次は来年のバチ抜シーズンになりますが、今からとても楽しみです。
- 2011年12月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント