プロフィール

ピーナッツ

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2015/6 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:219218

QRコード

料理ログ「初夏の鱧料理」

  • ジャンル:仕事
梅雨の雨が大地を洗い
やがて海へと注ぐ…
その栄養たっぷりの雨水をたくさん含んだ鱧!
そう今回は鱧料理!
まずは目利き
明らかに右の鱧と左の鱧じゃ色が違う
右の方が色が艶やか
そして目も違う
左の方は右に比べくすんで見える
だから右の魚を選ぶ
触ってみても弾力が全く異なる…
まずはまな板に頭を目打ちで刺し固定す…

続きを読む

そして私は……寿司を盛る。

  • ジャンル:日記/一般
「手首汚れてますよ!」
同じ店で働く従業員が言う…
「汚れじゃねーわ!焼けとんじゃい‼︎
と 返す…
確かにこんな焼け方
釣り人しか しない……
ラッシュガードの長袖とフィッシンググローブから露出されたわずかな素肌…
人差し指も日焼けしたらallLight
梅雨の合間の釣行
雨もシトシト降り続く
それほど、大雨が降ったわけ…

続きを読む

Blooowin! shallow tune

  • ジャンル:日記/一般
いつものメインは干潟の釣り…
ちょっと前に買ったはいいが
なかなか出番のなかったBlooowin!140s
水深の浅い干潟メインの釣りには
どうしても底を叩いてしまい
リップに泥をかんで戻ってきてしまっていた…
試行錯誤の末、リップを削り
シャローチューンを施してはいたが
それでも 底を突いてしまう
どうにもいかず
挙げ句…

続きを読む

鱸のお吸い物

  • ジャンル:日記/一般
北海道の郷土料理で三平汁というものがある。
鮭や、鱈、鰊などに 大根や人参の根菜類
じゃがいもなどを入れた
塩味のあっさりとしたスープ。
今回は 鱸で代用して作ってみたので
紹介したいと思う。
まず 鱸のアラを用意する
その鱸のアラにまんべんなく少し強めに
塩を降り
3時ほど置いておく
3時間おいたら軽く水で…

続きを読む

踊るシーバスとナレージ

  • ジャンル:釣行記
雨→雨→曇り→雨→曇り……
梅雨の合間に決死の釣行
普段はおとなしい小規模河川も
この時ばかりは大河となり
物凄い勢いで上流から下流へと草木をさらって
流れ出している。
当然、危険を伴う釣行
無理はできないが
限りある中でも魚へ近づける時でもある…
魚は強烈な濁流の急流をさけ
若干流れの緩いシャローへと寄る
シャロ…

続きを読む

フカセ師の持ち込み

  • ジャンル:仕事
雨=釣り行けない=憂うつ
雨=腰痛=釣り行けない
こないだ、なぜか 割烹着を着たまま
河川敷をダッシュした時に、足がもつれて
ヘッドスライディング式にアラフォーの男が一人で
コケる。。
当然、俺も痛かったが
その様を上から見ていた人々もさぞかし
痛い思いをしたであろう…
最近の腰痛の原因の一理であるのは
間違…

続きを読む

BlueBlueグッズをもらおう‼︎

  • ジャンル:日記/一般
この時期になると
古傷が痛みだす……
腰椎分離症
朝から起きるのも辛い時がある
6月初日からの梅雨に入り 初っ端から
まとまった雨……
河川はもちろん増水&どちゃ濁り
こんな日はクリークに朝からナマゲーに行く。
濁りが入ると活性はすこぶるあがる
小さいのから太いのまで
ナマゲーからの

もちろん仕事だ!
今は呼子か…

続きを読む

本命居留守!?

  • ジャンル:釣行記
いやいや
大きな口あけてるけど…
君じゃないんだー
んー〜〜、
ヌメヌメしてるけどね…
君でもないんだー
だから〜
君たち
嬉しいけどね…
かなり引くから〜〜
ルアー飲み込んでなくて良かったけどね……
やっぱり君でもない
狙って獲れたらこれほど嬉しいものは
ないが…
やはり雨絡みゲームに分がある様だ
ちなみに先日コイツ…

続きを読む