プロフィール

ピーナッツ

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:181
  • 総アクセス数:239700

QRコード

サイレントアサシンでジャーキング

梅雨〜初夏に溜め込んでいたログをようやく投稿しようという気になりました(笑
私の住む地域は今年、梅雨は例年より早く入ったのだか、あまり大雨の影響なく終わった。
去年は九州豪雨もあったりしたので、何事もなく…
しかし、他の地域では今年も悲しいニュースがあり
被災者の方々には心よりお見舞い申し上げたい。
今…

続きを読む

腰まで浸かる病気

毎年のことながら
今時期はシーバスに夢中(笑
運動不足の解消だ!
なんて理由はいい訳にしかならない訳で…
しかし近年体力が落ちてきたのも事実…
ウェーダー履いて水中を歩くのはちょっとしんどくなってきた
年かな〜(爆
ってな訳で、
河川の釣りは楽しくてしょうがないけど、なかなか難しいのなんの…
同行者は隣で本命…

続きを読む

久しぶりの世界遺産で

久しぶりの世界遺産!そして、久しぶりのソル友、いとちゃんさんとの釣行でした。
前日が時化だったので、サラシが残れば朝まずめ勝負で、ヒラスズキ!青物!
期待しながらいざ出船
港から、軍艦島島までは、15分くらいで到着します
着陸後、準備を済ませいざ出撃!
いつもの、外壁周りを歩きながら、良さげなポイントを打…

続きを読む

初めてのオフショアジギングでアジ曽根しかも…

私の釣りの中では、未知の世界であったオフショアジギング…
っていうか手を出してはいけないものだと思っていた…
何故かというと、いくつか問題があるが、
ひとつは、船に弱い。
ふたつ目は、タックルが無い。
3つ目は、船代が高い…
確かに憧れは以前からあったのだが、機会もないし、行く気も無かった…
だが、今回何故か…

続きを読む

早春アジング

  • ジャンル:釣行記
気づけば、今年の初ログ(笑
今年もよろしくお願いします!
なんやかんやで、もう3月…
今年は特に遠征も行かずじまいで、近場でアジングを楽しんでました。
ハマれば25センチ以上も釣れる爆釣劇もあれば…
マメアジばかりの日もあり、
全くボウズの日もありで、アジングの難しさを感じながらの釣行ばかり…
こんくらい釣れ…

続きを読む

アオリイカを初めて釣りました!

今回は、いろいろと良いご縁がありまして、1泊2日で壱岐へ行ける運びとなった!
最初に話をいただいた時は信じられなかった(笑
朝7時に、自宅を出発!皆で乗り合わせていざ、出港場所の唐津まで!
実はこの日から、全国的な寒波の襲来なのであった…
外海は大時化(泣
そこそこ揺られながら航海… 
でも
酔い止め飲んで寝…

続きを読む

良型のアジがつれた!

何気に最近ハマってしまって…います
ハマると面白い事面白い事(笑
大抵ハマり出すとタックルも新調してしまうというね…
でも、お手軽に行ける感じがとてもナイス!
ってな訳で、毎回行く漁港は今回離れてちょっぴり遠征へ!
少しばかりか、情報も仕入れてはいたので、ホゲは無いだろうという甘い考え…
昼から出発の夕方到…

続きを読む

有明海 タイラバゲーム

以前からお誘いがあったのだが、なかなか調整が効かずに行けずじまいであった、オフショアからのタイラバゲーム!
今回もお誘いを受けたので、なんとか予定を合わせての気合い入れ釣行!笑
朝、7時30からの出船!
目指すは島原沖!
港からも、雲仙が拝めます。
昼までは、風も吹かないとの事だったが、船にはちょっと弱い…

続きを読む

子サバ沸きすぎ

コロナ禍のお陰で、逆になかなかお店も休む事ができず、なかなか行けてなかった釣り…
気候もすっかり秋めいてきたところで、昼過ぎから相方(嫁  を連れてちょっぴり遠出!
春によく行った堤防でアジ釣りでもしようかと目論んだ訳だ。
堤防に着くと先行者も夫婦組なのか、仲良く二人でサビキ釣りを楽しんでおられる様子…

続きを読む

河川デイゲーム 思わぬサイズ更新!

段々と気温も上昇し、魚達の活性も上がりだす今日この頃。
朝晩は気温が下がるが、日中の気温がグングン上がり初めたくらいの時期に久々の出撃。
久しぶりの河川だけに、状況は全く分からなかった。
例年ならばボチボチ中型のシーバスが上がってくる時期ではあったので、少々の期待はしていた。
最近、購入したゴープロを…

続きを読む