フローティングベスト

  • ジャンル:釣り具インプレ
どうも、ホゲ記録更新中のゆうパパです!
さすがにちょっとへこんでます(T-T)

釣りネタがないので、釣り道具ネタです(笑)

みなさん、どんなフローティングベストを使ってますか?
私がいま使用しているのはこれです。
u5oaicaagc6h99vkhndx_518_920-211b281e.jpg

zuzbexwsdik9s7siwxmd_518_920-c49c899e.jpg

見た目はボートレーサーみたいですけど(笑)、ヒラスズキをやるようなシチュエーションでは枕付きの方がより安全かなと。

この枕は取り外しできるので、サーフや近場の小磯なんかでは外して使ってます。
こんな感じ↓
fc3oskchw7ohactgtbke_518_920-2afebb53.jpg

たまに見かけるのですが、すっごいゆるゆるで着用してる人がいます。

あれではフローティングベストとしてほとんど機能しません!

昔友人がそんな状態で落水しました。かろうじて顔だけが水面に出てる状態で、溺れもがいてるのと同じでした。

幸い海はそこまで荒れてなかったので、なんとか這い上がることができましたが、ほんとにヤバかったです。

股ベルトに足を通し、ウエストベルトを絞って体にベストを密着させる。

特に磯ではこれをぜひ実行してください!


では、このベストの私なりにいいなと感じている点をいくつか。

なんといっても枕。やはり安心感があります。

それから写真を見れば一目瞭然ですが、一般的なベストのように肩の部分がヒモ状ではなく、肩全体を覆っているので、着心地が良く軽く感じます。
チョッキを着てるって感じですかね。

それからウエストベルトを絞っても、肩ヒモポロリがありません。
違う肩ヒモポロリは大歓迎ですけど(爆)

胸ポケットは見た目よりも収納力があります。リーダー、その他小物はここに入れてます。

ほぼ満足してるんですが、難点をあげるとすると、
①ルアーケースを入れるポケットが小さい
②生地が少し弱い
③お値段がちょっと高い

ぐらいですかね。

磯ヒラにおいては①はむしろメリットかもしれませんね。
自ずとルアーを厳選しないといけませんから(笑)

あとはこれにタイツを合わせて磯ヒラをやってます。

カッコだけでいっちょん釣りきらんですが(^_^;)

8ht5uxi2kstxgk2f654m_518_920-2d32e3b0.jpg

みなさんも安全第一で釣りを楽しみましょう!

ではでは(^-^)/








Android携帯からの投稿

コメントを見る