プロフィール

take

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

--SUPPORT ---------------------------------- vzy2cuyth3ov5e9g6v7w-919b3835.png --------------------------------- dress_logo_170x60.jpg ---------------------------------

”ゴン太を追え!”



お疲れ様です。

Blast代表 石谷です。





先日もゴン太を追って旅に出ました。






休日前夜、

仕事から帰ってシャワーを浴び

再び嫁に「行ってきます。」の一言。



そのまま爆走。




タックルはそのまた前日に

車に用意してある。

これが毎週休日前夜の習慣。





この日は大潮。

深夜から早朝にかけての

上げ一本勝負。






前夜から海がシケていた。



明け方まで生命感がなければ

磯へ移動も念頭に置き、

MMS992も積んでおいた。



ちょうど朝日が登り切った頃から

朝の下げもある。

最悪はダブルヘッダーとなりそう。







現場に着くと

大潮+シケの影響もあり、

上げ潮がガンガンに効いていた。

完全に逆流。






その辺を考慮して

河口側にエントリー。





ストラクチャーによる

地形変化が大きくある場所。






その1点に狙いを絞り、

キャストをし続ける。





時折、ベイトが当たる。

周りのアングラーは帰っていく。





これから上げが更に効くのに何故だろう?

恐らく下げを打っていた人達か。






南西風で打ちたいところに届かない。

飛距離を意識し

ルアーをアサシン129にして数投目。









ガツンッ!!





来たッ!





バシャバシャッ!!





・・・・・

スッ。






スッポ抜けた。



結構な重量感。

恐らくかかりが浅かったのだけれど


ゴン太は居るはずだ。






しかしそのあと音沙汰無し。









1時間後。


ポイントを変えて上流部へ。





上げの力は強く、

上流方面にも大きく影響していた。






いつもの如く、

ミオ筋のような少し深くなっている部分に

ルアーを飛ばす。






流れていくアサシン~~






気分で129⇒99に変えてみる。










ゴンッ!!



ゴンゴンッ!!








来たかッ!!!







鬼アワせッ・・・ググッ・・・!

重い!?重く浮かない。








ズバババババッ!!!




MWS902がブチ曲がる。






とにかくゴリ巻き!


緩めない!



マイブームです。







足元の鍔迫り合い。

何度もドラグが出される。






ネットを出すタイミングが一番危ない。

いつでも出せる状態にし・・・

フルベントで耐える。






ササッと・・・







ん!?



ネットが悲鳴あげそうなくらい


重いぞ。










なんとか撮影場所に戻り・・・








やっぱり太いな。











*アサシン99F





でもやっぱり短いけどねww




結局この1本で終了。

これもまたいつも通りだが満足。




磯は体を考え中止に。

行ったら釣れたろうな~

欲は出し過ぎない。



今週の休みも

幸先いいスタートだ。




Take




コメントを見る