プロフィール
paltaro
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:636851
QRコード
湘南河川後中潮初日はバチ抜けずマイクロベイトパターンが続く
- ジャンル:日記/一般
今日はバチ抜けてませんでした。
ただし、本日は波が超高かったせいか、湘南河川は河口内におびただしい量のマイクロベイト(シラスウナギとハク)が入ってました。それを追って入ってきたセイゴが多数いまして、ワームで8匹ほどセイゴ釣って納竿。
参考までにマイクロベイトパターンでのワーミングのやり方を書いときま…
ただし、本日は波が超高かったせいか、湘南河川は河口内におびただしい量のマイクロベイト(シラスウナギとハク)が入ってました。それを追って入ってきたセイゴが多数いまして、ワームで8匹ほどセイゴ釣って納竿。
参考までにマイクロベイトパターンでのワーミングのやり方を書いときま…
- 2017年1月31日
- コメント(0)
バチは抜けてるのにリアクションの釣りばっか川
- ジャンル:釣行記
えーと、今回は湘南河川のバチ抜けレポート。
本日は新月の大潮最終日って事で、バチ抜けるかな~と思って川に行って参りました。新月なんでそれほどは期待してなかったンですがね。
結論から言うと、バチは抜けてました。シラスウナギ漁師さんの明かりの周りにバチが浮いてました。
ただ、ひじょ~~~に残念な事に、僕が…
本日は新月の大潮最終日って事で、バチ抜けるかな~と思って川に行って参りました。新月なんでそれほどは期待してなかったンですがね。
結論から言うと、バチは抜けてました。シラスウナギ漁師さんの明かりの周りにバチが浮いてました。
ただ、ひじょ~~~に残念な事に、僕が…
- 2017年1月29日
- コメント(0)
ラインの特性とタックルバランスの話
- ジャンル:日記/一般
本日は一月の小潮でまず釣れない潮回り。
なので、ブログでも書いて暇つぶしすることにします。
今日のネタはラインのお話。ちょうどタイムリーな事に、
ライン
こんな記事もあった事ですしね。34のスタッフブログの記事なんですが、ナイロン、フロロ、PE、エステルの4ラインの特徴を簡潔にまとめてます。
基本的に上…
なので、ブログでも書いて暇つぶしすることにします。
今日のネタはラインのお話。ちょうどタイムリーな事に、
ライン
こんな記事もあった事ですしね。34のスタッフブログの記事なんですが、ナイロン、フロロ、PE、エステルの4ラインの特徴を簡潔にまとめてます。
基本的に上…
- 2017年1月19日
- コメント(0)
湘南河川でバチ抜け始まりました
- ジャンル:日記/一般
写真ねーですが、湘南河川でのバチ抜けを確認しました。
白っぽいのが抜けてて、シラスウナギ漁師さんのライトの周りに浮いてました。仲の良いシラスウナギ漁師さんに聞いたら、この大潮周りでちょこちょこ抜けてたとの事です。
ただ、バチについては泳いでるレンジが結構下で、水面から40~50㎝あたりを泳いでました…
白っぽいのが抜けてて、シラスウナギ漁師さんのライトの周りに浮いてました。仲の良いシラスウナギ漁師さんに聞いたら、この大潮周りでちょこちょこ抜けてたとの事です。
ただ、バチについては泳いでるレンジが結構下で、水面から40~50㎝あたりを泳いでました…
- 2017年1月16日
- コメント(0)
真冬の湘南河川で連勝
- ジャンル:釣行記
また画質悪くてすいませんが、本日、湘南リバーで55のシーバスゲットしました。
気温が一気に下がったのでダメかな?と思ったんですが、現地に着くと川は濁りが入っていて良い感じ。流れもバッチリ。
大潮なんですが、見た感じバチは抜けてない感じでしたが、橋下でワーム投げてるとショートバイト。「おや?」と思って…
気温が一気に下がったのでダメかな?と思ったんですが、現地に着くと川は濁りが入っていて良い感じ。流れもバッチリ。
大潮なんですが、見た感じバチは抜けてない感じでしたが、橋下でワーム投げてるとショートバイト。「おや?」と思って…
- 2017年1月14日
- コメント(0)
湘南リバーにアフターが帰ってきました
- ジャンル:釣行記
ケータイの写真ですいませんが、先日の湘南リバーへの釣行でアフターシーバスゲットしますた。
アフターの魚がちょいちょい戻り始めたようです。
他にも当たりはあったんですが、ちょっとばっかりタックルセッティングに問題があり乗せる事ができませんでした。
いやね、ワーム使ったセコ釣りで取った魚なんですよ、この子…
アフターの魚がちょいちょい戻り始めたようです。
他にも当たりはあったんですが、ちょっとばっかりタックルセッティングに問題があり乗せる事ができませんでした。
いやね、ワーム使ったセコ釣りで取った魚なんですよ、この子…
- 2017年1月14日
- コメント(0)
ダウンショットリグをセイゴ相手に研究してみた結果
- ジャンル:釣行記
あけましておめでとうございます。
さて、挨拶はすませたので、本題。
タイトル通りですが、実は昨年末から一ヶ月ほど、延々とセイゴを相手にしてシーバス用ダウンショットリグの研究をしてました。
ここ一ヶ月ほど、とある湘南河川には大量のセイゴが入ってまして、ほとんど入れ食い状態な日もありました。凄まじいセイゴ…
さて、挨拶はすませたので、本題。
タイトル通りですが、実は昨年末から一ヶ月ほど、延々とセイゴを相手にしてシーバス用ダウンショットリグの研究をしてました。
ここ一ヶ月ほど、とある湘南河川には大量のセイゴが入ってまして、ほとんど入れ食い状態な日もありました。凄まじいセイゴ…
- 2017年1月6日
- コメント(3)
最新のコメント