漸く坊主脱出

休暇取得して、沼津へ遠征。ソーダ&太刀魚狙い。
S堤防に13時過ぎに到着。最初はカゴ釣りから。
事前のブログリサーチによると、フグ大発生で、仕掛けを頻繁にロストするとの情報が・・・。
ルアー禁止の堤防だけど、隣の人は弓角で面白いようにソーダをGet。
同行者もカゴで、何とかソーダをGet。
真ん中に居る私は当た…

続きを読む

6連続坊主

懲りずに神栖市のC堤防へ。
今度こそのカゴでの鯵狙いも、ウキは全く動かず。
周りは、弓角でソウダを狙っていて、ポツポツとあげている。
カゴの仕掛けはそのまま継続して、エギング竿でジギングしてみるもヒットせず。天秤もないし・・・ということで、ジギングを重り代わりにハリスを2メートルくらいつけて弓角開始。竿…

続きを読む

5連続坊主

午前0時に神栖のC堤防に到着。カゴで鯵狙い。風はたいしたことないけど、潮が速い。投入から回収まで2~3分ぐらいで、とっても忙しい。5時位まで頑張るも、一回も引かず。
2時位にA埠頭から来たおじさん曰く、11時~2時までカゴとトリックサビキで鯵を狙うも、同じような状況とのこと。
鯵に見切りをつけて、H崎のサーフ…

続きを読む

4連続坊主

木曜日の夜より沼津へ遠征。覚悟を決めて金曜日休暇取得で、夜太刀魚、朝カゴ釣り(大鯖仕掛け)、昼エギングの豪華プラン。
結果、坊主。
正確には生体反応を感じたくて、足元にいるネンブツダイを2匹に遊んでもらったのみ。
ログを書く気力もうせてきました。
 

続きを読む

3連続坊主のエギング

 今日は業後に館山の超有名堤防へ。懲りずにエギング。
 
夜中2時頃に到着、大潮でとっても釣れそう。風はほぼなし。
朝マヅメ7時半までキャストするも、釣れず。坊主街道まっしぐらです。
 

続きを読む

2連続坊主のエギング

会社が終わってから、今週も南房にエギングしに行きました。
 
南房総市のプチ磯へ。夜中3時に駐車場に到着。ヘッドライトの明かりを頼りに下山。10分弱で釣り場へ到着。先行者なし。この磯は、とにかく根がかり注意。若干、弱気に底よりかなり上で、ゆっくりとシャクル。かなり上でエギを動かしているイメージでやってい…

続きを読む

H27初エギング

今日は、午後半休取得して、館山へエギングに行きました。
前日にウェザーニュースで確認した時は、3メートルの風予報だったのに、現地についてみると暴風。30度の暑さを想定して、防寒着も持参せず、車に置きっぱなしのウィンドブレーカーを着ましたが、とっても寒い。
エギングはというと、シャクッた後に糸が宙に舞っ…

続きを読む

新潟遠征

金曜日に有給休暇取得して、新潟に遠征しました。サーフでルアー。昨年、沼津でデビューして以来、2度目。
初日、朝4時より釣り開始。周りはポツポツ釣れているけど、自分だけ釣れず。
完全に日が昇りかけてから、海面がザワついて、潮目にベイトが追いやられている感じ。周りで、あちこち当たっている。チャンスタイムに…

続きを読む

4月の若洲

今日は会社を早引きして、若洲にカレイ調査にきました。夕マヅメの一本勝負。
若洲では、クリスマスカレイを狙ってからこれまで坊主続きです。
お昼天気が良かったのに、若洲に着いたら、強風で結構寒い~ぃ。
さすがに平日なので、釣り人は少なめ。
風が強くて当たりはさっぱり判りません。でも、小魚は突っついている様…

続きを読む

飯岡テンヤ

今日は、飯岡にテンヤ(午後便)に行きました。
天気は晴れだけど、風が強め。
周りはポツポツ釣れているけど、自分はかかっても抜けてばかり。
嫌なぁ予感そのままに、全然釣れず。
小さな当たりや、底に着くまでの当たりに、全然合わせられず。結局、釣れたのは、魚合わせの明確な当たりでかけた真鯛1、ハナ鯛3でした…

続きを読む