プロフィール
智
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:78614
QRコード
▼ 嬉しい気持ちと ちょっとお知らせ。
雨が降りました。
久々の雨。。。周囲の釣り人からは「恵みの雨だ!」と歓喜の声が聞こえてきます。
雨か。
職場の窓から外を見て、はるかかなたのフィールドを妄想。。。
行けるなら、向かってみよう ポイントに。
とゆー気持ちが私の背中を押し、仕事帰りに雨上りのフィールドへ向かいました。
アジを求めてついた場所には先行者が。狭いところだしピンポイントで立っているので 横に入るというのもためらわれて、移動。
上げ潮満ちる河口に入ってみました。
クレイジグ波動カスタム1.5gで底から上をサーチしていくと。。。
コツコツっと、ごくごくわずかなアタリの感触。
でも、乗ってこない。
1.5では乗りにくいか。。。と思いつつ、真逆の軽めの0.8gをチョイス。
フォールカウントを20くらいとり、じわりじわりと引いていくと、また コツ、コツ。。。と感触が。
フグingで磨いた小さいアタリをフッキングさせるというテク(笑)で、慎重に誘い、食わせ、乗ったと感じた瞬間に鬼のフッキングw
鬼フッキングとはいえ、ソリッドティップなのでかなりやわらかなフッキングではありますが。
乗った!
テンションをたるませないようにして引き寄せます。
ちょっと引き寄せてはラインを出され、と、切れないように緩急つけつつ寄せ、念のためラインをもって抜き上げ。
え、チヌやんw

小さい個体ですがかっこいいキビレ。
めっちゃ嬉しい一枚(≧∀≦)b!!
さらに、底サーチからの下から喰いあげてきたもう一匹は
カサゴ25センチ。

前回、今回とあわせ、食いがシブいですが、魚はいる!
メバルはまだ足元には入ってない!
ぜんぜんアジ狙ってない!(完全に底狙い)
フグ狙いかかなり役立ちました。
あれは小さいアタリをとらえる練習に最適ですw
11月も折り返しなのに冬がまだ到着してませんが、待ち遠しい日々です。
鍛錬しとかねば。
お世話になっているOceanRulerさんより、お知らせです。
私も愛用してる、クレイジグレンジキープに、サイズ追加がでました。
波動シリーズにはあった1.8gから5.0gですが、レンジキープだとその名の通りレンジキープしやすく、食わせやすいフック形状です。
中層からボトムまで、いろんな魚が狙えるようになり楽しみの幅も広がります♪

もう店頭に出てる頃かな。。。見に行ってみようっと(´∀` )
今日の活躍選手
ロッド ニアリッドNL-76ST-P(オーシャンルーラー)
リール ソアレBB2000番(SHIMANO)
ライン フロロカーボン
ジグヘッド クレイジグ波動カスタム1.5g
ワーム 鯵祭(Littlejack)
久々の雨。。。周囲の釣り人からは「恵みの雨だ!」と歓喜の声が聞こえてきます。
雨か。
職場の窓から外を見て、はるかかなたのフィールドを妄想。。。
行けるなら、向かってみよう ポイントに。
とゆー気持ちが私の背中を押し、仕事帰りに雨上りのフィールドへ向かいました。
アジを求めてついた場所には先行者が。狭いところだしピンポイントで立っているので 横に入るというのもためらわれて、移動。
上げ潮満ちる河口に入ってみました。
クレイジグ波動カスタム1.5gで底から上をサーチしていくと。。。
コツコツっと、ごくごくわずかなアタリの感触。
でも、乗ってこない。
1.5では乗りにくいか。。。と思いつつ、真逆の軽めの0.8gをチョイス。
フォールカウントを20くらいとり、じわりじわりと引いていくと、また コツ、コツ。。。と感触が。
フグingで磨いた小さいアタリをフッキングさせるというテク(笑)で、慎重に誘い、食わせ、乗ったと感じた瞬間に鬼のフッキングw
鬼フッキングとはいえ、ソリッドティップなのでかなりやわらかなフッキングではありますが。
乗った!
テンションをたるませないようにして引き寄せます。
ちょっと引き寄せてはラインを出され、と、切れないように緩急つけつつ寄せ、念のためラインをもって抜き上げ。
え、チヌやんw

小さい個体ですがかっこいいキビレ。
めっちゃ嬉しい一枚(≧∀≦)b!!
さらに、底サーチからの下から喰いあげてきたもう一匹は
カサゴ25センチ。

前回、今回とあわせ、食いがシブいですが、魚はいる!
メバルはまだ足元には入ってない!
ぜんぜんアジ狙ってない!(完全に底狙い)
フグ狙いかかなり役立ちました。
あれは小さいアタリをとらえる練習に最適ですw
11月も折り返しなのに冬がまだ到着してませんが、待ち遠しい日々です。
鍛錬しとかねば。
お世話になっているOceanRulerさんより、お知らせです。
私も愛用してる、クレイジグレンジキープに、サイズ追加がでました。
波動シリーズにはあった1.8gから5.0gですが、レンジキープだとその名の通りレンジキープしやすく、食わせやすいフック形状です。
中層からボトムまで、いろんな魚が狙えるようになり楽しみの幅も広がります♪

もう店頭に出てる頃かな。。。見に行ってみようっと(´∀` )
今日の活躍選手
ロッド ニアリッドNL-76ST-P(オーシャンルーラー)
リール ソアレBB2000番(SHIMANO)
ライン フロロカーボン
ジグヘッド クレイジグ波動カスタム1.5g
ワーム 鯵祭(Littlejack)
- 2015年11月16日
- コメント(2)
コメントを見る
智さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント