プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:884
  • 総アクセス数:1071248

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

そろそろ大型狙い

10月も後半となり、そろそろランカーも見据えた
釣りにシフト
今年は、何本会えるか?楽しみな季節になってきました。
そんな釣りがしたく河川に行ってきました。
北風が緩い潮を押し、いい感じに流れは走っているがベイトっ気はイマイチ
去年もランカーを獲らせてもらってるマックスラップ ロングレンジミノー12をチョイ…

続きを読む

もう一本の大型河川

今回は仲間がもう一本の大型河川に居るということで仕事後にお邪魔させていただきました。
到着した頃には既に大勢が浸ってる(笑)
仲間の元に向かい間に入れてもらいキャスト開始。
あまり魚っ気が感じないのでアドラシオン125Fで
ボトム付近を流していき早々に70クラスをキャッチ
その後、バイトがない時間が続き、風が…

続きを読む

近所のお手軽河川

この秋、仕事の都合上、釣行数が落ちてます。
深夜に帰宅して30分でもロッドを振りたいと思って
近所の河川の開拓もしてました。
この日も仕事から帰宅後、自宅から徒歩3分の河川へ行ってきました。
釣友が来てたのでダベりと少しレクチャーしながら
の釣り
様子を見るとイナッコは大量にストックしており
干潮の時間だが…

続きを読む

かなり遅れてる湾奥河川

10月に入り、例年なら毎回二桁キャッチできるくらい魚の数が多い湾奥河川ですが、今年は魚数が少ないですね。

エリア、河川毎で全然違う感じです。
そんな魚の薄い河川に行ってきました。
下げが流れがしっかり効き始めるタイミング
風が弱く、川面は鏡に近い状態で、イナッコと
若干のサッパが確認できるがライズはでな…

続きを読む

ご無沙汰してました。

皆様、大変ご無沙汰してました。
仕事が忙しく時間がなかなか取れず釣行数がガタ落ちです。
なんとか週イチくらいではフィールドには出てましたが大型の台風以降、なかなか秋本番という雰囲気ではないですね。
オカッパリで
フラットラップ8改
ウェーディングで
エアオグル70SLM
エアオグル70SLM
またオカッパリで
サンダ…

続きを読む

この夏2度目のタチウオゲーム

少し時間が空いてしまいましたが今年2度目のタチウオゲームに行ってきました。
今回はラパラ佐藤君とSUGIさんの3人で金沢八景の太田屋さんから出船
http://www.otaya.net/
アクセスも良くポイントにも近く、比較的空いてるので釣りしやすくていいですね♪
出船から20分ほどで第二海保周りの40mラインから
スタート
ブランカ…

続きを読む

ローライトのデイゲーム

休日の午後、曇りで風もあったので調査的にデイゲームに行ってきました。
水温が上がるこの時期は下降線な状況
どれだけ反応が得られるかがキモ
潮回りも良くないし、南風が強めですが釣りがしやすいポイントを選択
ポイントに着いてから1時間反応無く、やっぱりダメかなと思ったが、干潮の1時間前になるとブレイクにハッ…

続きを読む

この夏初のナイトゲーム

デイゲームに行こうと思ってたが、良い感じがしなかったのでサクッと二度寝
釣友を誘って湾奥河川のナイトゲームに行ってきました。
シャローは濁り、底荒れな感じ、ベイトはハクがそこそこの数は確認できるがボイルは出ない
プラス要素は北東の風と下げが同調し、流れが加速し、潮目が寄っているくらい。
魚居るが上ずっ…

続きを読む

最近の釣り

ご無沙汰してました。
休みの日には釣りには行ってましたが、ここ最近、数、サイズともに落ちてきた感じですね。
暑くてたまらんので短時間の釣り中心となってます。
オカッパリではサイズは出せず
BT-VIB78S
サンダーブレード07
BT-VIB78S
次の休みは、ウェーディングで現着して釣りする前にロッドをのティップを折ってし…

続きを読む

黒鱒レンジャーで太刀魚(笑)

いつも貰って食べるだけで
やってみたいと思っていた太刀魚ジギング
仲間にお誘いいただきタックルも貸してくれるということで入門してきました。
全然イメージが湧かないので、あえて予習は
無し(笑)
今年初のシーバス以外の釣りで、全くゼロ知識から見ながら学んで釣りを楽しむのが目的
今回お世話になったのがこなや…

続きを読む