プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:1054113

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

11/8 リベンジ 変わった見学者

仕事が休みだった事もあり3タコ中なので

夕方から出撃、ポイントに着くと先行者が・・・w

挨拶をして知らない方だったので少し離れた

下流側に入らせてもらい、キャスト開始

ここは流れが強くなりヨレができればホゲは

ないでしょう。

でもベイト次第


流れが速くなるとベイトが流され始まり

ん?

サッパいるじゃん!

入ってきたのか上から流されてきたのかは

わからないけど、いい傾向



ERDA86、スーサンでアップに入れヨレを切る

ようにリトリーブするとスーサンにバイトは出るが

ショートバイトが多発。

レンジが合わないのか?

レンジを下げマリブ、RBを入れると

ボディタッチが増えこれも違う

逆にレンジを上にとTKLM9/11通すが

バイトが出ない

更に上でグース125Fを引き波が出る

スピードで引くとやっと出ました。



40クラス

コースを変えながら撃っていくと連チャン!







このサイズばかり(>_<)


この後、流れが弱くなり

バイトが出なくなったころ


後ろからなにやら視線を感じる(゜_゜>)

しかもガサガサと音が!!!



恐る恐る振り向くと・・・





猫?










とうとう出たかアライグマ?













荒川産 たぬきでした!

逃げないでずっといるので撮影成功!



いい感じで肥えてます!

何食ってるんでしょうね。





この後、上流側に入っていたヒロさんに挨拶しに行き

少し駄弁りタイム




入れ替わってキャストさせてもらい

オグリングタイム突入も不発(>_<)

バイブの大きめのリフト&フォールでゴチン!

やっとまともなサイズ



先行者さんにタモ入れして頂きありがとうございました。




この後、太田さん登場、ヒロさんが帰宅し

大田さんと駄弁りタイムから上げの部に突入

オグリングタイムも不発でノーバイトで

もう2時じゃん!何時間やってんだかw



さすがに腹も減ったので納竿しました。




10ヒット、6ゲット









Thanks:ヒロさん、太田さん、    


タックル


ROD:AIMSブラックアロー93ML

REEL:ステラ4000XG
   
LINE:シーバスPEパワーゲーム1号

LEADER:トヨフロンスーパーL EX6号

LURE:グース125F、スーサン、ERAD86
     エアオグル85SLM、モンキーロックバイブ、その他



みんなからのコメント コメントする

都内って結構タヌキいるんですよね~

6ゲットさすがです!こちらにもチャンスが巡ってくるといいんですが、、、

おか

東京都

小沢隆広

東京都

>岡太郎さん

だいぶ渋くなってきました。

下流でベイトが止まればいいですね。

もう少しもって欲しいですね。

おつかれさまでした。

いいサイズですね〜!うらやましいです。

最近見てませんが、旧江戸川中流にもタヌキいました。意外と東京にも居るものですね。

しむ

小沢隆広

東京都

>しむさん

あちこちで目撃しますので
数は多いと思いますよ。

そちらも渋くなりましたね。

すごいですね。
たぬきって、縁起物で見るといいことあるんですよ。
たぶん腹ペコで、シーバス喰いたかったのでしょう。

タケポン

欧州

小沢隆広

東京都

>タケポンさん

不思議にたぬきがいる時間帯は釣れませんでした。

集中できてなかっただけだと思いますがw

アライグマにたぬきって荒川村て感じですね~
近所でハクビシンは見ましたよ!

ロン

東京都

小沢隆広

東京都

>ロンさん

ハクビシンもいそうですね!

次は何に遭遇するか楽しみです。

アライグマにタヌキ、次は何が出てくるんですかね!?

複数GETいいですね(^^

ねむ

東京都

小沢隆広

東京都

>ねむさん

次はホームレスにしますか(笑)

ねむさんもいい感じで釣ってるじゃないですか!

どんどん上手くなりそうですね!

そちらにも狸が居るんですね
家の近所でも時々見かけます

やはりお魚目当てなんでしょうか

灰色男

東京都

小沢隆広

東京都

>灰色男さん

かなり太ってますからね!
ゴミをあさったりして良いもの食べてる
ような気がします。

まだ忙しいんですか?

ラスカルの次は風太くんですか。

AKBは色々出会いがあって面白いですね。

uta

千葉県

小沢隆広

東京都

>ユータさん

あとマムシとかいるみたいですよ。

見たことはないですが!

タヌキ! 自転車漕いでるときに何度か遭遇しました・・
荒川も色々な動物がいますね~ 猫が多いですが

釣りしていると猫が寄ってきて、早く釣ってよこせという
プレッシャーを感じることがごくまれにあります・・

MJ

小沢隆広

東京都

>MJ さん

猫はルアーでじゃらして遊んでます。

フッキングしないようにですけど(笑)

腱鞘炎なのに6本も釣っちゃったら医者に怒られますよ!w

上から探っていって沈めてもダメだと、
自分ならすぐ手詰まりになってしまいますが
そこから引き波パターンを見つけるとは流石です。
勉強になりました。

ちゅん

神奈川県

小沢隆広

東京都

>ちゅんさん

大丈夫ですよ。
医者には行ってませんから!

水面直下を引けるのがグースしか無かったので
パターンをみつけるのが遅くなりました。

ブーツ90とか入れてばもっと釣れたでしょうね!

千葉の田舎に住んでるんでタヌキには驚きませんよw

道路に飛び出すのはネコよりタヌキの方が多いです^^

キロクン

千葉県

小沢隆広

東京都

>キロクンさん

たぬきはいたけど弟君はいなくなっちゃいました。

下流に会いに行ったのかなぁw

え!? タヌキですか!!

どんだけ、荒川の上流に行ったんですかww^^;;

そのうち、クマも出るかな~・・・

大河(タイガ)

千葉県

小沢隆広

東京都

>大河(タイガ)さん

ほんの数km下流でしたよ。

上流はあらちゃんがいますから(笑)

連発おめでとうございます。

タヌキ太いですね ~
フカフカしてて気持ち良さそうだ 笑

みやけ

東京都

小沢隆広

東京都

>☆ニヤケさん

捕獲して毛皮にしますか?

クサイかもしれませんけど(笑)

ずいぶん太ったたぬきですね・・・

アライグマといい、あらちゃんといい、荒川って凄いですね!

都市伝説のサメ見てみたいです(笑)

メジナ

東京都

小沢隆広

東京都

>メジナさん

サメ退治はメジナさんにお任せします。

是非ブツ持ちを見てみたいです(笑)

やはり、この中~大潮で下がりますかな…

昨日も、かろうじて中流域は良かったようですが、流芯のほうが反応が良いと聞いて、少し怪しく思ってました

下流域復活=中流域終了ですね

新しい群れが下から、入ってると良いなぁ…


良型ゲットおめでとうございます


たぬき、かわいいなぁでも、本当に何を食ってるんでしょうね…

肥えてますよね

kazusan

東京都

小沢隆広

東京都

>kazusanさん

潮が良くなってからなので入ってきたんだと
思いますよ。

どちらにしろこの潮が以降は落ちていくと思います。

荒川では、狸は良く見かけますね。
俺も最初は猫かと思いましたが、よく見ると狸でした。
深夜になると、たまに街中にも出てきますよ。車にひかれないか心配ですが

東京都

小沢隆広

東京都

>篠さん

結構な数いそうですね!

僕も何度も見てますよ。

太ってるけど何食べてるのか不思議です。

タヌキ見たかったな~

あそこのゴミを食べてるんじゃないですか

そう言えば手は大丈夫何ですか?

aki

東京都

小沢隆広

東京都

>akiさん

akiさんの立ち位地の奥に住んでるみたいですよ!

手首はテーピングでガッチリ固定してるけど

長時間やってると痛いっす!

次の日はケツが拭けません(爆)

グース一軍に投入しました。
コレいい仕事しますね。

タヌキやイタチの他にもカッパとか星とかも出るらしいですヨ。

Solo

東京都

小沢隆広

東京都

>Soloさん

おすすめカラーですから!

いつ、こっちに来ますか?

グースで引き波ですか~
最近上で食わせてないッスよ・・・

ロリベ頼り(笑

徹さん共々上げで苦戦してます

雨の中、ヘリポのノーバイトには心が折れました(笑

大間の鮪漁師

東京都

小沢隆広

東京都

>大間の鮪漁師さん

上げの時間帯も見ましたがベイトの数が少ないです。

あと、流れも緩く活性上がる感じではなかったです。

あと一要素足りない気がします。

お疲れ様です♪

6ゲット流石っす!

タヌキもシーバスも肥えててグットコンディションですね♪

千葉県

小沢隆広

東京都

>亀さん

小さいのはまだいますね!

ジアイは短いですけどw

タヌキも荒食いなんですかね(笑)

タヌキですか!いるんですね♪タヌキにアライグマとか凄いです荒川♪
渋くなってきた中でもバッチリお上手で凄いです!いろいろ教えてください(^^)

デリラリルラ

東京都

小沢隆広

東京都

>デリラリルラさん

コメントありがとうございます。

ほかにもマムシとかホームレスなどがいます(笑)

たまたまベイトが入ってたのとジアイに当たった

からですよ。

今度ご一緒したいですね。

いや~
渋いなかすごいですね
次はオグルで釣っちゃってください

キムチ

東京都

小沢隆広

東京都

>キムチさん

オグルは不発でしたね。

そのうち当たると思いますよ。

オグルデイ(笑)

連発お見事!

うちの方はタヌキよくいます…

どんだけ田舎なんだよって突っ込まないでください(笑)

ゆう

小沢隆広

東京都

>ゆうさん

そちらは結構いそうですね!

またこちらに遊びに来ますか?

ほんと、凄いですね。うらやましいです。自分も荒川行こうかなと思ってしまいます。

この前うちの近くの川にはイタチがでました。

nomtan

東京都

小沢隆広

東京都

>nomtanさん

イタチ、ハクビシンも居そうな感じはします。

何より撮影が難しいですね。

おっグースで連発ですか?いいですねー、今年は投げてもないです。

ナイスなセレクトで連発、サイズはまあ別として気持ちいいですよね。

タヌキもよく写せましたね。

太ってるし・・・・

はしやん

東京都

小沢隆広

東京都

>はしやんさん

タヌキは知らんぷりしてると近くまで寄ってきますよ。

3度目に成功しましたw

グースがハマると気持ちいいですね。

次はは最初に投げてハズすと思いますが(笑)

後ろの藪でガサガサって結構怖かったりします。

今日こそは調査行ってみます。

BIZEN

東京都

小沢隆広

東京都

>BIZENさん

特に一人で浸かってると物音に
敏感になります(笑)

出撃頑張ってください!