プロフィール
小沢隆広
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:794
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:1089942
タグ
- 釣行記
- シーバス
- NORTH CRAFT
- Rapala
- STORM
- LONGIN
- タックル
- 自作
- オフショア
- 呑みログ
- 一般日記
- つぶやき
- その他
- エアオグル
- BLV-25G
- BT-VIB78S
- アドラシオン
- BMC100F
- G-CRAFT
- AIMS
- なまず
- 宣伝
- 改造
- 改造
- NORTH CRAFT TV
- 動画
- Rapala Seabass Style Movie
- VMCフック
- エクスセンス
- 攻略
- 防寒
- 底バチ
- ラパラカップ
- DIY
- カイデックス
- Blue Blue
- RAPINOVA
- oz factory
- アイ ギヤ
- ナイトオレンジ
- CD
- カウントダウン
- カウントダウン エリート
- fimo
- リシューコード
- 自転車 ロッドホルダー
- カイデックスホルダー
- フィッシュグリップホルダー
- オズモアクション
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 連日の釣行で検証
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, STORM, Rapala , NORTH CRAFT, 釣行記)
仕事は休みで、クソ暑いですが連日の釣行、前日のパターンが通用するのか?
1日で変わりはあるのかを試してみることに、前日と同じタイミングで釣友とエントリー
今日の方がイナッコの量が多く期待できるかな?
岸側では頻繁に追われてるので少し狙ってみることに
久しぶりに封印を解いたブーツ90でテロテロ引いてくると1発でしたが今季最小サイズ(笑)

ブーツ90
下げが効き始めるとイナッコが騒つく、エアオグル70Sで前日と同じように攻めるが反応は得られず
しっかりと下げが効きスリットに潮目が入るタイミングになってもバイトを拾えず
エアオグル70SLMで飛距離を伸ばし、沖のブレイクを狙うとジャーク後のフォールでファーストヒットも寄せてからのエラ洗いでフックオフ
前日より流れが緩くて魚のポジションが沖に移動している判断して、次のキャストから連発するが全てテール1本掛かりで4バラシの後何とかキャッチ

エアオグル70SLM
やっぱりテール1本でした…
前日から比べるといくらか流れが弱いせいかコンディションが落ちているのか、フォールスピードが合ってないのかテール1本が多い
風向きが変わり、潮目が寄ったタイミングでエアオグル70Sにシフトし、潮目に沿って流すとコツンとバイト
エラ洗い連発でめちゃパワフルな鱸サイズ

エアオグル70S

こちらもテール1本でしたがいい所に掛かってました。
この後、流れが馴染んでしまい走ってるラインが
離れてしまったので反応が無くなり納竿としました。
1日でコンディション、魚の位置がコロコロ変わる展開で苦戦しましたが、いい意味で勉強になった釣行となりました。
ROD:クロノタイド 912ML
REEL:16エクスセンスLB C3000MXG
LINE:OCTANOVA-X8 1号
LEADER:RAPINOVA
LEADER22LB
LURE:エアオグル70S、70SLM、BMC100F、アドラシオン125F(ノースクラフト)
ソーランリップレスミノー120F、90F、ソーランシンキングペンシル(ストーム)
CDAL9、マックスラップ ロングレンジミノー12(ラパラ)
1日で変わりはあるのかを試してみることに、前日と同じタイミングで釣友とエントリー
今日の方がイナッコの量が多く期待できるかな?
岸側では頻繁に追われてるので少し狙ってみることに
久しぶりに封印を解いたブーツ90でテロテロ引いてくると1発でしたが今季最小サイズ(笑)

ブーツ90
下げが効き始めるとイナッコが騒つく、エアオグル70Sで前日と同じように攻めるが反応は得られず
しっかりと下げが効きスリットに潮目が入るタイミングになってもバイトを拾えず
エアオグル70SLMで飛距離を伸ばし、沖のブレイクを狙うとジャーク後のフォールでファーストヒットも寄せてからのエラ洗いでフックオフ
前日より流れが緩くて魚のポジションが沖に移動している判断して、次のキャストから連発するが全てテール1本掛かりで4バラシの後何とかキャッチ

エアオグル70SLM
やっぱりテール1本でした…
前日から比べるといくらか流れが弱いせいかコンディションが落ちているのか、フォールスピードが合ってないのかテール1本が多い
風向きが変わり、潮目が寄ったタイミングでエアオグル70Sにシフトし、潮目に沿って流すとコツンとバイト
エラ洗い連発でめちゃパワフルな鱸サイズ

エアオグル70S

こちらもテール1本でしたがいい所に掛かってました。
この後、流れが馴染んでしまい走ってるラインが
離れてしまったので反応が無くなり納竿としました。
1日でコンディション、魚の位置がコロコロ変わる展開で苦戦しましたが、いい意味で勉強になった釣行となりました。
ROD:クロノタイド 912ML
REEL:16エクスセンスLB C3000MXG
LINE:OCTANOVA-X8 1号
LEADER:RAPINOVA
LEADER22LB
LURE:エアオグル70S、70SLM、BMC100F、アドラシオン125F(ノースクラフト)
ソーランリップレスミノー120F、90F、ソーランシンキングペンシル(ストーム)
CDAL9、マックスラップ ロングレンジミノー12(ラパラ)
- 2017年8月31日
- コメント(0)
コメントを見る
小沢隆広 さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修