毎週水曜日はバチ抜けだ―

3/12
夕方、修理に出していたヴァンキッシュC3000HGを受け取りに
キャスティングへ。中のフリクションリングが変形していたらしい。 
リール良好(*^_^*)
実釣
19:30 rとm有明到着
人いないね
 エリ10→ヤルキスティック93→ヤルキスティック78
→キャロット72S→8EN
 ルアーサイズを下げながら探っていくと、時々ボイル…

続きを読む

3時間61匹

3月8日 18:30~21:30
rとpでフィッシュオン王禅寺へ
 rの手作りの㊙ルアーにてr、pは爆釣!
 ㊙ルアーの使い方は、キャストしてからのカーブフォール。フォール中にあたりが出るのでラインに変化を感じたら即合わせ。
 型は、王禅寺サイズばかりでしたが、時折40upの良型もヒット!最終的にはrは3時間で61匹と満足のい…

続きを読む

独りさびしく、ちょっとだけ


豊洲に買い物に行く用事ができた
一応自転車に竿を積んでみた
いや、タモまで用意して、釣る気満々
気持ちは釣りのついでに買い物、になっている
ちょうどランチタイムに家を出たので、
途中のオフィス街ではサラリーマンに見られて恥ずかしいのと申し訳ない気持ちで、竿とわからないように隠してみた
逆に、「何だ、か…

続きを読む

pカワハギ

2/23 pが仕事仲間とカワハギ釣りへ
松輪の船宿から出船
16人中2位で商品ゲットしてきました
ダイワ クールラインSU800X
久しぶりに釣り日和の週末にもかかわらず、
rはテスト前のため、お留守番でした
                                                                                         
        …

続きを読む

京浜運河

2/16 18:00~
rpm3人で京浜運河へ
日中は強風でしたが、夜は徐々に風がおさまってきて、キャスト問題なし
r まずは、ジャッカルTN60で橋脚の明暗を探るが反応無し。ボトムパンピングでやるも反応無し。
 次のポイントでは、バチを意識していないかと思い、アダージョ95Fを岸際に通すもやはりダメ。
数年ぶりの京…

続きを読む

どこ行く?で、市ヶ谷

r&m
昨日の積雪の影響で遠出はムリかぁ… と
市ヶ谷フィッシュセンターの釣り堀へ
手ぶらでお気軽に
タックルの準備がないことで気を抜いて
 ・寒さ対策を軽くしてしまった →凍えた~
 ・底取り用の重りを忘れた →貧果の原因?   
反省
入って右手すぐの場所で釣り始めたが、思うようにあたりが出ず、
左手の、初…

続きを読む

やったー! 隅田川初シーバス

2014/2/7~8/8:20~1:30小潮
r&mで隅田川へ
未明から大雪との予報
低気圧の影響で好活性となるか?
釣りをする前に、GOOBERにおじゃましました。いい情報が聞けたのですが・・・1年の中で一番厳しい時期と聞き、少しやる気が下がる。
隅田川
最初、バチが見えなかったが、エリ10をチョイス。その後、ハゼでも食ってる…

続きを読む

房総→本牧→有明

m
イイダコが拾える
冬の夜の海、干潮時に砂浜で取り残されたイイダコが拾える、らしい
 これは行ってみるしかない
 2/2 AM0:00 深夜の干潮時に合わせて富津到着
新月のため海は真っ暗
不安がよぎる
『本当にとれるの?』
車から出るのを躊躇していると
暗の中、海の方向に2つの小さな明かりが動いていた
 いた
あの光…

続きを読む

芝浦×


今日は寒くなかった
でも、釣れなかった
「大潮」につられて
rとmで芝浦へ
18:00~
小さいあたりが1回ずつ
他のアングラーさんも1人しか見かけなかった、
やっぱり、まだ早いのかな?
 

続きを読む

最終日にGTサイズアップ

3日目 最終日
今日も気合が入る
 昨日に引き続き、ロックアイランドの東側へペリリュー島まで足を延ばしたが釣果に結びつかず
午前終了
 
本日もオモカン島に上陸してランチ
昨日の裏側のビーチ
こちらも絵葉書のようなきれいな砂浜
でも、頭をよぎる昨日のハエの猛攻
恐る恐るお弁当のふたを少しだけ開けながら食べ始め…

続きを読む