プロフィール
のほほん
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:64953
▼ 家紋
釣りに行ける日に限って荒天ののほほんです。今日も中止となりました↓
ところで皆さん、自分の苗字の由来や家紋って知ってますか?
私の家紋は『丸に剣花菱』です。

少し調べてみました。
花菱は武田氏の代表紋である割菱を四弁花 にデフォルメしたもので、これに四本の剣を添 え、戦に勝つようにとの事です。使用家は清和源氏の溝口、曲渕、中野、島田、坂井等の諸氏ほかにも、宇多源氏の大渕、平氏の丹波、梶川、城氏、橘氏の松井氏ほか藤原氏にも多いとあります。勝海舟が丸に剣花菱で縁起が良いと額に刻んで、祖廟に掲げたと言われているようです。
戦に勝つ…。戦=釣り?釣りに勝つ!!
いや、意味わかんないすね(笑)

上の図を見るといろんな家紋があり、私の家紋なんかは載っていません。様々に派生しているようですね!
ちなみに、私の苗字は『川原』といいますが、こちらの由来も調べてみました。
川原忌寸、川原宿禰、村上天皇の皇子具平親王の子師房にはじまる源氏(村上源氏)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)、清原氏(天武天皇の皇子舎人親王の子孫)、惟宗氏、私市党など様々な流派がみられる。「原」は野に対して平らな広いところを表す。
と出てきました。意味はあまりわからないですが、ただ川と原っぱがあるとこに住んでただけではないようです(笑)
釣りに行けない日は自分のルーツを探るのも面白いかもしれませんね♪
親に色々聞きたくなりました!
皆さんの家紋と名前のルーツなんかもぜひ知りたいですね(笑)
Android携帯からの投稿
ところで皆さん、自分の苗字の由来や家紋って知ってますか?
私の家紋は『丸に剣花菱』です。

少し調べてみました。
花菱は武田氏の代表紋である割菱を四弁花 にデフォルメしたもので、これに四本の剣を添 え、戦に勝つようにとの事です。使用家は清和源氏の溝口、曲渕、中野、島田、坂井等の諸氏ほかにも、宇多源氏の大渕、平氏の丹波、梶川、城氏、橘氏の松井氏ほか藤原氏にも多いとあります。勝海舟が丸に剣花菱で縁起が良いと額に刻んで、祖廟に掲げたと言われているようです。
戦に勝つ…。戦=釣り?釣りに勝つ!!
いや、意味わかんないすね(笑)

上の図を見るといろんな家紋があり、私の家紋なんかは載っていません。様々に派生しているようですね!
ちなみに、私の苗字は『川原』といいますが、こちらの由来も調べてみました。
川原忌寸、川原宿禰、村上天皇の皇子具平親王の子師房にはじまる源氏(村上源氏)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)、清原氏(天武天皇の皇子舎人親王の子孫)、惟宗氏、私市党など様々な流派がみられる。「原」は野に対して平らな広いところを表す。
と出てきました。意味はあまりわからないですが、ただ川と原っぱがあるとこに住んでただけではないようです(笑)
釣りに行けない日は自分のルーツを探るのも面白いかもしれませんね♪
親に色々聞きたくなりました!
皆さんの家紋と名前のルーツなんかもぜひ知りたいですね(笑)
Android携帯からの投稿
- 2014年1月26日
- コメント(1)
コメントを見る
のほほんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 29 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント