プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:969
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:1224431
QRコード
地元まったり釣行。
- ジャンル:釣行記
今回の休みは、台風の影響で、
昼から大荒れになってくる予報なので、
地元の釣り場で、まったりと過ごすプランを立てました。
思い返せば、今年は、いつもやっていることが、何も出来ていない。
その代表として、LSJ(ライトショアジギング)は、
毎年、夏場からスタートするが、
今年は、殆どやっていない様な気がす…
昼から大荒れになってくる予報なので、
地元の釣り場で、まったりと過ごすプランを立てました。
思い返せば、今年は、いつもやっていることが、何も出来ていない。
その代表として、LSJ(ライトショアジギング)は、
毎年、夏場からスタートするが、
今年は、殆どやっていない様な気がす…
- 2014年9月24日
- コメント(1)
太刀魚シャローパターン!
- ジャンル:釣行記
昨日、夕方に犬の散歩で訪れた河川敷。
やっぱり、川を眺めてしまう。
すると!
ベイトボールが発生!
しかも、いたるところで!
でも、当日は、犬の散歩がメイン。
娘の友達も来ているし、家族みんなで来ているので、
どちらかと言えば、家族サービスの時。
だから、今日は早起きをして、
朝マズメだけ、チェックしに行っ…
やっぱり、川を眺めてしまう。
すると!
ベイトボールが発生!
しかも、いたるところで!
でも、当日は、犬の散歩がメイン。
娘の友達も来ているし、家族みんなで来ているので、
どちらかと言えば、家族サービスの時。
だから、今日は早起きをして、
朝マズメだけ、チェックしに行っ…
- 2014年9月19日
- コメント(5)
新製品・サブマリンヘッド考察!
- ジャンル:日記/一般
バーブレスのアジング用ジグヘッドが遂に発売されるまでに至りました。
私個人としましては、
このジグヘッド(サブマリンヘッド)を、
今年の冬~春に掛けて使い込んでみました。
アジングのみならず、ワームの釣りは、
すべてサブマリンヘッドを使用しました。
このジグヘッドは、新たな試みで、
開発者の想いが、たく…
私個人としましては、
このジグヘッド(サブマリンヘッド)を、
今年の冬~春に掛けて使い込んでみました。
アジングのみならず、ワームの釣りは、
すべてサブマリンヘッドを使用しました。
このジグヘッドは、新たな試みで、
開発者の想いが、たく…
- 2014年9月13日
- コメント(2)
全員安打のタイラバ釣行。
- ジャンル:釣行記
ずっと前に予約していたタイラバ釣行に行ってきました。
海竜の朝便の予約を入れてから、
この日をどれだけ待ったことか?
さて、当日は、朝5時半に出船。
夜中は、雨と雷で、どうなることか?と思ったが、
明け方には止み、無事出船出来て、やれやれ・・・・・汗
今回は、潮周りも大きく、仲間達とも期待ムンムン。
でし…
海竜の朝便の予約を入れてから、
この日をどれだけ待ったことか?
さて、当日は、朝5時半に出船。
夜中は、雨と雷で、どうなることか?と思ったが、
明け方には止み、無事出船出来て、やれやれ・・・・・汗
今回は、潮周りも大きく、仲間達とも期待ムンムン。
でし…
- 2014年9月11日
- コメント(3)
十五夜お月様が寂しく思う。
- ジャンル:釣行記
やっと釣りすることが出来た!
先月から、ココは!
と思うポイントを意識していたんですが、
ことごとく悪天候に敗れた。
そこは、数回前のログで、
「神に守られたエリア」と表現しましたが、
実は、それからも2回程行きました。
2回とも「今日は行ける!」と思って家を出たのですが、
2回とも、到着してロッドの準備…
先月から、ココは!
と思うポイントを意識していたんですが、
ことごとく悪天候に敗れた。
そこは、数回前のログで、
「神に守られたエリア」と表現しましたが、
実は、それからも2回程行きました。
2回とも「今日は行ける!」と思って家を出たのですが、
2回とも、到着してロッドの準備…
- 2014年9月9日
- コメント(2)
実績無く、思惑だけが増える。
- ジャンル:釣行記
数日前の休みは、小雨がチラホラ降る中、
やっと思い通りの釣りが出来ました。
あそこ行って、ここ行って、イメージトレーニングは、バッチリ。
ただ、今回もまた撃沈してしまいました。
行くところ、行くところで、ボイル音だけは確認できたので、
状況だけは良かったと思います。(汗)
その中で、特に印象的だったシー…
やっと思い通りの釣りが出来ました。
あそこ行って、ここ行って、イメージトレーニングは、バッチリ。
ただ、今回もまた撃沈してしまいました。
行くところ、行くところで、ボイル音だけは確認できたので、
状況だけは良かったと思います。(汗)
その中で、特に印象的だったシー…
- 2014年9月3日
- コメント(2)
最新のコメント