プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:896
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:1224358
QRコード
苦し紛れの釣り納め。
- ジャンル:釣行記
今年も残すところ、あと僅か。
本年中は、皆さんに支えられた年であり、
大変お世話になりました。
ありがとうございます。
さて、30日の朝、今年最後の仕事を終えました。
そして、その夕方、今年の釣り納め釣行を
友人たちと計画をしました。
その計画とは、ボートアジングと言いたいけれど、
釣り納めの釣りなので、そ…
本年中は、皆さんに支えられた年であり、
大変お世話になりました。
ありがとうございます。
さて、30日の朝、今年最後の仕事を終えました。
そして、その夕方、今年の釣り納め釣行を
友人たちと計画をしました。
その計画とは、ボートアジングと言いたいけれど、
釣り納めの釣りなので、そ…
- 2013年12月31日
- コメント(7)
ぎりぎりシャクった!
- ジャンル:釣行記
昨夜、仕事を終えてから、ちょこっと釣行してきました。
しかし、家を出た頃は、外気温0℃で、雪 !
だから、中紀の根魚探索パトロールしてきました。
で、やっぱり・・・・・。
現地到着後、1時間ほど、車で待機。
だって、和歌山人にとって、雪の降る中での釣りは無理や。
免疫力が低すぎるから。
そんなわけで、1時間…
しかし、家を出た頃は、外気温0℃で、雪 !
だから、中紀の根魚探索パトロールしてきました。
で、やっぱり・・・・・。
現地到着後、1時間ほど、車で待機。
だって、和歌山人にとって、雪の降る中での釣りは無理や。
免疫力が低すぎるから。
そんなわけで、1時間…
- 2013年12月28日
- コメント(1)
微風と爆風の軍配は?
- ジャンル:釣行記
今週も残業ラッシュのハードスケジュールで、
寝る間を惜しんで、活動しております。
そんな中、平日の釣りは、2回。
17日、夕方に仕事を終えると、携帯にメールが!
慌てて電話してみると、
「今日なら行ける!」「今日しか無理!」
と言われたので、
「今からなら行ける!」と答えた!
当日は、北東の風。
和歌山エリ…
寝る間を惜しんで、活動しております。
そんな中、平日の釣りは、2回。
17日、夕方に仕事を終えると、携帯にメールが!
慌てて電話してみると、
「今日なら行ける!」「今日しか無理!」
と言われたので、
「今からなら行ける!」と答えた!
当日は、北東の風。
和歌山エリ…
- 2013年12月20日
- コメント(3)
異文化コミュニケーション。
- ジャンル:釣行記
突然ですが、12月15日に開催された
「鳴門シーバスバトルセミナー」
に参加してきました。
徳島エリアは、私の地元である和歌山市とは、
緯度的に同じ位置にあるエリアである。
紀伊水道を挟んで、向かいの島と言ってもいいくらいだ。
当然、釣れる魚や、環境は、近いものがある。
だから、今回のセミナーは、自分にとって…
「鳴門シーバスバトルセミナー」
に参加してきました。
徳島エリアは、私の地元である和歌山市とは、
緯度的に同じ位置にあるエリアである。
紀伊水道を挟んで、向かいの島と言ってもいいくらいだ。
当然、釣れる魚や、環境は、近いものがある。
だから、今回のセミナーは、自分にとって…
- 2013年12月16日
- コメント(6)
勇気ある撤退が正解か?
- ジャンル:釣行記
今日は、仕事を終えてから、
リバーシーバスに行ってきました。
タイミング的には、日没後で、干潮から上げのタイミング。
最初は、流れが緩かったので、
スカッシュS95 で、線の釣り!
開始早々・・・・・釣れた~~~。(笑)
最近、コチがよく釣れる。(笑)
保護色?
しばらくすると、上げの潮が効き始めた!
これ…
リバーシーバスに行ってきました。
タイミング的には、日没後で、干潮から上げのタイミング。
最初は、流れが緩かったので、
スカッシュS95 で、線の釣り!
開始早々・・・・・釣れた~~~。(笑)
最近、コチがよく釣れる。(笑)
保護色?
しばらくすると、上げの潮が効き始めた!
これ…
- 2013年12月9日
- コメント(4)
最新のコメント