プロフィール
オガワマン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:149671
QRコード
▼ ダイソージグ飛距離とちょっとしたチューニング
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
今回はダイソージグについて少し触れていきたいと思います!
その名の通りダイソーで買える100円のメタルジグになります!
以前にこちらのジグを使ってヒラメを釣った時の動画がこちら
早速本題に入ります!
まずは飛距離から!
使うタックルは
ワールドシャウラ1832
アンタレスDCMD
PE2号
ナイロン30ポンドリーダーになります!
28グラムの飛距離はブレーキ2番で80~90メートルくらいでした!
糸を変えたばかりで少し投げずらかったので28グラムは2番のみです!
40グラムはブレーキ2番で90~100メートルの間でした!
ブレーキ1番にすると100~120メートルの間位!

今回は箱から空けてそのままの状態で測ったのでイマイチな感じでした!
アシストフックのみの設定ならもう少し平均飛距離も伸びそうな感じです!
ルアー自体はとても動きがいいので釣果は間違いないと思います!
また、あくまでも100円のルアーなので100メートルを平均して出せるのは驚きです!
続いてチューニングについて
まずフックがイマイチなので交換をお勧めします!
僕的には前後アシストフックを1つずつがおすすめです!
もう1つ、このルアーにはカラーラインナップが1つしかありません!
いちいち削って塗装をするのもめんどくさいです!
そんなときにおすすめなのが同じ100均で手に入る油性ペンになります!
色はオレンジ!
これを全体に塗るとグリ金の完成です!

今回も動画にしてるので、見ていただいて
登録していただけると嬉しいです!
【YOUTUBE】https://www.youtube.com/channel/UCdZCeWxCGHKFtVpX7h77tvg?sub_confirmation=1
【facebook】https://www.facebook.com/fuhito.ogawa.9
【twitter】https://twitter.com/ipcQQ0spY2kBqlq
【インスタグラム】https://www.instagram.com/ogawaman.2110/?hl=ja
今回はダイソージグについて少し触れていきたいと思います!
その名の通りダイソーで買える100円のメタルジグになります!
以前にこちらのジグを使ってヒラメを釣った時の動画がこちら
早速本題に入ります!
まずは飛距離から!
使うタックルは
ワールドシャウラ1832
アンタレスDCMD
PE2号
ナイロン30ポンドリーダーになります!
28グラムの飛距離はブレーキ2番で80~90メートルくらいでした!
糸を変えたばかりで少し投げずらかったので28グラムは2番のみです!
40グラムはブレーキ2番で90~100メートルの間でした!
ブレーキ1番にすると100~120メートルの間位!

今回は箱から空けてそのままの状態で測ったのでイマイチな感じでした!
アシストフックのみの設定ならもう少し平均飛距離も伸びそうな感じです!
ルアー自体はとても動きがいいので釣果は間違いないと思います!
また、あくまでも100円のルアーなので100メートルを平均して出せるのは驚きです!
続いてチューニングについて
まずフックがイマイチなので交換をお勧めします!
僕的には前後アシストフックを1つずつがおすすめです!
もう1つ、このルアーにはカラーラインナップが1つしかありません!
いちいち削って塗装をするのもめんどくさいです!
そんなときにおすすめなのが同じ100均で手に入る油性ペンになります!
色はオレンジ!
これを全体に塗るとグリ金の完成です!

今回も動画にしてるので、見ていただいて
登録していただけると嬉しいです!
【YOUTUBE】https://www.youtube.com/channel/UCdZCeWxCGHKFtVpX7h77tvg?sub_confirmation=1
【facebook】https://www.facebook.com/fuhito.ogawa.9
【twitter】https://twitter.com/ipcQQ0spY2kBqlq
【インスタグラム】https://www.instagram.com/ogawaman.2110/?hl=ja
- 2020年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント