プロフィール
お地蔵
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:222880
QRコード
▼ まだまだ続くホゲなしシーバス!
- ジャンル:日記/一般
昨日アップするはずだったログですが、急に忙しくなり今日になってしまいました(>_<)
この日は前日にシーバスを1本釣っている明暗からスタート!
タイミングは満潮1時間前。
流れは緩く、間違いなく活性は低そう…
とりあえず、キャストを開始するけどやはり反応なし!
下流へ歩いて移動!
ベイトが溜まりそうな流れの変化を探しながら更に歩く歩く…
シャローエリアの絡むポイントで、とりあえず今はここだろうとキャスト開始!
下げに入るまで我慢かなぁ~!
バッコーン!!
対岸付近で猛烈ボイル!
そしてすぐに少しずれた場所でまたボイル!
シーバスは間違いなくいる!
表層を意識していることは間違いないので、コモモ2をアップクロスにキャストしてラインスラッグを取り、ティップに重みを感じ始めたら放置!
パーンっというボイル音と共にゴツ!
すかさず合わせ!!
スカッ…
あれ??
間違いなく食ってきてたのに、食うところがズレてたのかな??
シャロー系のルアーをローテして探って行くが反応はなし!
下流ではたまにボイルしているが歩くのが嫌なので、最初の明暗へ!
下げに入って、流れも徐々に強くなる!
ここなら食うだろというポイントへルアーを流し込む!
水面に浮いたラインが明→暗へ
慌てず、ゆっくりと巻き巻き…
巻き巻き…
ガッっとアタリ!
フッキングを入れたら、ゴリ巻き!
うーん、いつものサイズ(>_<)

ジャスト60センチ!
下げの流れが強くなり、帰ろうと思っていると上流の方からボイル音が響く…
しかも複数回…
時刻は午前2時前。
この日は諦めて、翌日に車屋さんをガイド!
まずは明暗を打ってもらう!
流れはいい感じ!
横でゆっくり見ていると、いつものヒットポイントでシーバスが食ってくる!

手尺で65センチというところ!
久しぶりのいいサイズだったみたいで、かなり喜んでもらいました(^^)
とりあえず、1本釣ってもらったんで自分もキャストを開始!
っと思ったら、上げが入ってきて流れが緩くなり反応が全くなくなる(>_<)
そこで前日にボイルが凄かった上流へと行くことに!
瀬の絡むポイントから徐々に開けたポイントへ下りながら、流れとその周辺の流れの変化のあるところを隈無く探る!
丁度、開けたポイントへ入ったところで最初のあたり!
しかし、前日のようにボイルはなく時合いを外している感じ満載。
そうこうしてると下げに入る!
と、同時に破裂音!
うろうろしながら回遊してくるシーバスとの我慢比べ!
アップクロスにキャストして反転流に入ったところでアクションを入れて、テンションを抜きルアーが水面に浮いたあたりで水面が爆発!
ようやくヒット!!
そして、余裕のランディング(^^)

なかなか70オーバーが出ません(T_T)
そして、大仏さんも合流して3人で打っていると、流しっぱなしにしていたルアーの横で激しく水面を割ってバイト!
しかし、これも乗らず( ノД`)…
すぐに下流にいた大仏さんにヒット!
これも60ちょい!
そういえば、大仏さんの物持ち画像は撮ってませんでした…
とりあえず、全員安打ということで時間も雨も来て終了!
なかなか70オーバーが来ないなぁ…
今日こそは!!と思っていたら今日は子供たちと軟禁状態で釣りは行けません(T_T)
ルチさん、デニーロさん今日のシーバスはお任せします♪
Android携帯からの投稿
この日は前日にシーバスを1本釣っている明暗からスタート!
タイミングは満潮1時間前。
流れは緩く、間違いなく活性は低そう…
とりあえず、キャストを開始するけどやはり反応なし!
下流へ歩いて移動!
ベイトが溜まりそうな流れの変化を探しながら更に歩く歩く…
シャローエリアの絡むポイントで、とりあえず今はここだろうとキャスト開始!
下げに入るまで我慢かなぁ~!
バッコーン!!
対岸付近で猛烈ボイル!
そしてすぐに少しずれた場所でまたボイル!
シーバスは間違いなくいる!
表層を意識していることは間違いないので、コモモ2をアップクロスにキャストしてラインスラッグを取り、ティップに重みを感じ始めたら放置!
パーンっというボイル音と共にゴツ!
すかさず合わせ!!
スカッ…
あれ??
間違いなく食ってきてたのに、食うところがズレてたのかな??
シャロー系のルアーをローテして探って行くが反応はなし!
下流ではたまにボイルしているが歩くのが嫌なので、最初の明暗へ!
下げに入って、流れも徐々に強くなる!
ここなら食うだろというポイントへルアーを流し込む!
水面に浮いたラインが明→暗へ
慌てず、ゆっくりと巻き巻き…
巻き巻き…
ガッっとアタリ!
フッキングを入れたら、ゴリ巻き!
うーん、いつものサイズ(>_<)

ジャスト60センチ!
下げの流れが強くなり、帰ろうと思っていると上流の方からボイル音が響く…
しかも複数回…
時刻は午前2時前。
この日は諦めて、翌日に車屋さんをガイド!
まずは明暗を打ってもらう!
流れはいい感じ!
横でゆっくり見ていると、いつものヒットポイントでシーバスが食ってくる!

手尺で65センチというところ!
久しぶりのいいサイズだったみたいで、かなり喜んでもらいました(^^)
とりあえず、1本釣ってもらったんで自分もキャストを開始!
っと思ったら、上げが入ってきて流れが緩くなり反応が全くなくなる(>_<)
そこで前日にボイルが凄かった上流へと行くことに!
瀬の絡むポイントから徐々に開けたポイントへ下りながら、流れとその周辺の流れの変化のあるところを隈無く探る!
丁度、開けたポイントへ入ったところで最初のあたり!
しかし、前日のようにボイルはなく時合いを外している感じ満載。
そうこうしてると下げに入る!
と、同時に破裂音!
うろうろしながら回遊してくるシーバスとの我慢比べ!
アップクロスにキャストして反転流に入ったところでアクションを入れて、テンションを抜きルアーが水面に浮いたあたりで水面が爆発!
ようやくヒット!!
そして、余裕のランディング(^^)

なかなか70オーバーが出ません(T_T)
そして、大仏さんも合流して3人で打っていると、流しっぱなしにしていたルアーの横で激しく水面を割ってバイト!
しかし、これも乗らず( ノД`)…
すぐに下流にいた大仏さんにヒット!
これも60ちょい!
そういえば、大仏さんの物持ち画像は撮ってませんでした…
とりあえず、全員安打ということで時間も雨も来て終了!
なかなか70オーバーが来ないなぁ…
今日こそは!!と思っていたら今日は子供たちと軟禁状態で釣りは行けません(T_T)
ルチさん、デニーロさん今日のシーバスはお任せします♪
Android携帯からの投稿
- 2015年6月25日
- コメント(17)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 19 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント