プロフィール

odashi

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:162544

QRコード

注意力散漫で準備不足^^;

先週の大分でのブリ誤爆を挽回すべく、薩摩の国へ!
実はその日は、お昼まで肥後の国でお仕事。
その後、豊前の国に戻り、雑務をこなし、全くしてなかった釣行準備をバタバタと済ませ、20時に出発。
実は、この時点で、既に心が折れかけてましたが、行けばなんとかなると思って^^;
4時間半後の深夜1時前にsinakai邸に到…

続きを読む

ちょっとワイルドなトップチヌゲーム(?)

週末のトカラ釣行のために年休をとってましたが、台風で流れてしまったので、行ってみました、岬の先端の磯へ^^
ここはシャローが多く、ヒラも出るところなので、最初はミノーを使用。
台風の影響でセットが来たときだけまともなサラシが出来ますが、やはり風の割には波がない。。
実績のあるピンに打つも出ず。
鳥は飛…

続きを読む

海の春を探しに・・・ホゲ><

またホゲたので、ログにするかどうしようか悩みましたが、行ってるぞということで、ご了承を^^;
私が良く行く釣り場よりも近い北九州で、KSFが開催されてたので、行ってみようかと思ってましたが、同級生が急遽帰省し飲みに行って予定が狂い、風も吹いてたので、釣りを優先してしまいました^^;
KSFに行ってて…

続きを読む

春の訪れの確認に・・・ホゲ><

近所の海は水温8~10℃台。
メバルの渋いアタリばかりとって釣り欲を満たしている今日この頃、磯にも行きたい^^
磯ヒラを狙うにはまだ厳しいこの時期ですが、つい先日開通した東九州道の無料区間を使い、水温8℃台の海沿いから15℃以上の海を目指し南下しました。
磯ヒラをやろうと思えば、少なくとも片道100km前後の中…

続きを読む

2012ログ納め(外道がランクアップ^^;)

正月用のブリを確保すべく、またsinakai氏のところへ。
今回は古くからの釣友D氏も一緒。
3人での釣り納めは2年ぶりですが、今年はsinakai氏の正確なガイド付きです^^
初日:凪
ヒラポイントもたたきながらブリをトップで狙います。
ブリトップは2回目の挑戦。
潮目が射程距離に近づいてきたところで、自作ダイペンに2…

続きを読む

磯ヒラトレーニング★

小ぶり主体ですが、私の磯ヒラトレーニングフィールドに行ってきました。
予報を見ると昼には風は少し弱くなるということで、遅めに出発。
本当は、少しでも寝坊したかっただけですけど^^;
連休なので案の定先客有り。
上がってきた方から少しお話。
「姿も見ず」とのこと。。
悩みましたが、
①ここはそんなに手練れは…

続きを読む

外道の神がまた降りてきた?

サラシがいまいちでしたが、先週と同じ磯にまた行ってきました^。^ノ
結果は、2バイト、2ヒット、2ゲット!!
岩陰から飛び出てきました!
なかなかの”突っ込み”
そしてまた”突っ込み”
・・・ん?・・・また突っ込むの?(汗)
40UPのチヌじゃないか・・・^^;
チニングで釣れなかったのにね^^
もう1枚追加・・・^…

続きを読む

近く(?)で磯ヒラ修行です~

先週の鹿児島遠征のおかげで、磯でのルアーの通し方がやっと解ってきた感あり。
この感覚を忘れてはいけない。行かなければ!
ということで近場(?)で磯ヒラ練習&開拓に行ってきました。
「?」が付いているのは、片道110~150km、鹿児島の1/3の距離なので^^;;
最初は・・
型は望めないが、ヒラの実績があるとこ…

続きを読む

トカラ流れの磯ヒラ修行

楽しみにしていたトカラが時化で流れて、鹿児島で磯ヒラ修行で遠征に(sinakai氏のログとダブるところあり)
まだまだ磯ヒラ修行の身。
今回もsinakai氏にガイドしていただきました^^
早速結果・・・
8バイト、2ヒット、2バラシorz
一尾は60弱。自己記録だったのに、フックが伸びてランディング失敗(>_<)
私の釣果は…

続きを読む

今頃、初ヤマメ^^

久々土曜が丸1日やすみなので、こっそり行ってきました。
いつもの川に、増水のため上流の方に入渓。
雨は苦にならない程度。
相変わらずのチビちゃん達の猛攻の中、キープサイズ20cm前後を4ヒット2キープ。
要開拓><
その前に寄り道^^
3→4m うねりを伴う 磯に。。
さらしは抜群でしたが、撃沈。
九州東岸は…

続きを読む