プロフィール
少佐
北海道
プロフィール詳細
最近の投稿
タグ
- 喜怒哀楽 心の叫び
- お買い物~♪
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- オーシャントラウト
- エギング
- 小物釣り
- トラウト&ワカサギ
- 管釣り
- ロックフィッシュ
- 青物
- 雷魚
- TUNA
- ナマズ
- シーバス
- サーモン
- ♪♪♪
- Impact
- 車関連
- TOP WATER GAME
- 食べる!!!
- 肉体改造
- 夜遊び
- 格闘編
- 旅情編
- 準備編
- 取材
- 清掃活動
- 無人島
- 凄腕
- 飲むんじゃ
- オフショア
- ソル友限定
- SHIMANO
- DAIWA
- サーフトリップ
- ディープストリーム
- MSP
- flow
- Sammys
- DRESS
- Rapala
- VMC Needle Sharp
- Beams
- DUO
- タックルハウス
- NORTH CRAFT
- Megabass
- ヤマシタ
- ヤマリア
- YOZURI
- エンドウクラフト
- BaitBreath
- Bassday
- R-MAGIC
- Jackson
- AbuGarcia
- SOULS
- Fish League
- Tiemco
- H.A.P
- 岡クラフト
- SMITH
- ブラックバス
- ZENITH
- ハートランド
- Nories
- Real Ovation
- JGFA TAG&RELEASE
- Charenka
- FISHMAN
- BRIST VENDAVAL
- 長万部
- フィッシングショー
- 札幌ルアーショー
- PHAT[ファット]
- YAMATOYO
- TULALA
- 山豊テグス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:151
- 総アクセス数:3140350
カレンダー
検索
▼ impact 海アメ、海サクラマス大会
- ジャンル:釣行記
- (ディープストリーム, H.A.P, SHIMANO, Impact, 清掃活動, ♪♪♪, Sammys, 喜怒哀楽 心の叫び, サーフトリップ, 格闘編, DAIWA, オーシャントラウト, MSP)
さて
ようやく大会です(^^;)
受付場所である冷水川河口に位置する黒岩の公衆トイレのある駐車場へ
受付を済ませ
野田ちゃんの開会の挨拶
スタートフィッシングの掛け声にて参加者一同
思い思いの場所へ

蜘蛛の子を散らすように散っていく
実績のある大沢周辺に?
とも考えたんだが
夜中のうちから満車状態だったので
とてもじゃないが入れないだろうと予想してたんで
昨日のうちから決めていた場所で
移動せずに最後まで撃ってやろうと
マサルと俺とミノルちゃんの3人で入る
マヅメを迎え
日が登り
そろそろ回って来ても良さそうな頃
まず最初のヒットは俺('-'*)
リザルトスリムをウォブリングするかしないかのしない側(謎)程度のスローリトリーブで引いていた俺のロッドが曲がる('-'*)
けど小いさいアメかな?
にしても引かないなぁ
でまさかのホッケ(笑)
その後またしばらく沈黙が続く
サーフトリップ
MSP
ディアン
侍
リザルトスリム
リザルト
五目スプーンジグ
謎のジグ
シャイナーZ
ハルカ
シャイナー
タイド
これ全部投げたルアー(笑)
で またリザルトスリムにチェンジしてまた俺に('-'*)
重々しい首振りに
コレはいただき鱒ではなかろうか?('-'*)
なんせ遠投した先のヒット
確信が持てない(笑)
寄せて来る途中にもトルクフルな刺さり
ん?刺さり!?(^^;)
うむ
走らず刺さる(笑)
でっけーアブでした
こきたねぇ魚だばまず釣るの上手いでな
なんて皮肉たっぷりのマサル(笑)
うるせい(笑)
そしてしばし沈黙の時が流れる
サーフではあっちで何本
こっちでは何本という情報が入ってくる
やっぱりサーフでは出てるみたい
そろそろこっちにも回ってくるんじゃないかい?と気合いを入れ直す
なんだが
跳ねはもちろん
モジリすら無い
なーんかやな感じだねぇ
なんて喋ってると
沈黙は突如破られた
沈黙を破ったのはミノルちゃん
ってゆうか
沈黙のまま(笑)
ふと見るとミノルちゃんのロッドが曲がってた(笑)
かけたらなんか言え(笑)
おほほほほー
だって全然引かないんだもーんおほほほほーとミノルちゃん
そうゆう問題じゃない(笑)
↑
ボリューム下げて見てね
声でけーす(_ _)
ぜってーロクマルあるとか騒いでたけど
なかったね(^^;)


顔に刺さったトリプルフックがちょっとアレだけど
キャッチした際にネットの中で刺さっちゃったみたいね(^^;)
にしてもディープストリームでのヒット
テンションあがりました(^^♪
マサルのタモ入れもいつもながらお見事でした(^^)
で
テンションが上がった一同は再度空爆開始
しかし何事も起きずにタイムアップ(^^;)
集合場所である熊石漁港へと向かう

集合場所の熊石漁港


港内にはおびただしい数の鮭稚魚が群れてましたな(^^)
そしていざ
ゴミを拾いに(^^)

道路脇の側溝の中には春を感じさせる
蛙の卵
干上がってしまわないといいんだけど(^^;)

明らかに釣り人が捨てたゴミ
こうゆうのは残念ですね
しこたまゴミを拾った後
表彰式と懇親会が行われる ひらたない荘へ


過去最高の参加者だった今回の海アメ海サクラマス大会


こう見ると本当に凄い人数ですな(^.^)

↑
直樹撮影ガン見の俺(笑)
記念撮影後
ひらたない荘の中へ

昼食をとり

懇親会が始まる('-'*)
そして表彰式
111人中
持ち込まれた魚は23匹だったかな?
だいたい5人に1人がウエイインした計算になる
その一人になれなかったのが残念だったが
111人のTOP
優勝

松前のカカチとも
いつかはこうなるだろうとは思ってたけど
本当におめでとう(^^メ)
そして恒例のビンゴ大会(  ̄▽ ̄)
釣れなかった人達でもおおいに楽しめるこのビンゴ大会
とても盛り上がりましたね('-'*)

俺もなんとかビンゴできました(^^)

参加賞もいただきまして♪
中身は岡さんの新作になるんでしょう
スプーンジグと
ピュアフィッシングさんの新しいファイヤーライン
やらしい話ですが
これだけで完全に払った大会参加費以上の金額ですよね(^.^)
嬉しいですね(^皿^)
そして嬉しいといえばもう一つ
今年からサクラマスをやりたいと
ロッド、リールと
何を用意すればいいんですか?からスタートした とある男
生涯初となる記念すべき初サクラマスがなんと!!!
8位に入賞するという快挙('-'*)
おめでとうミール(^^)

気持ちはわかる(笑)
こうして朝早くから頑張ったために
帰りにはみんなヘロヘロになりながらも
無事大会を終える事ができました。
大会に参加された皆様
大会を企画、運営してくれたimpactのスタッフの皆様
大変 お疲れ様でした。
今後も続いてくれると良いなと思える大会でした('-'*)
唯一悔いが残ると言えば、あの挨拶すね俺(^^;)
流石に100人を越える方々を前にして
すっかりカチンコチンコになっちまいまして(^^;)
岩ちゃんに助けてもらうカタチに(^^;)
その挨拶
それはH.A.P
参加費以上の物を間違いなくお持ち帰りいただけるものと思ってます。
凄い協賛が集まってます('-'*)
協賛目当ての方も是非(笑)
後悔しませんよ本当に(^皿^)
前回俺は¥40,000相当の物を持ち帰りました(^^;)
マジか(^^;)やべーなそれは!って思った方はお急ぎ下さいね
既に参加人数は
お越しいただくメーカー様方に恥ずかしくないだけの人数がおかげさまで集まりました('-'*)
が
20日まではこのまま引き続き募集するとの事ですのでよろしくお願いいたします
お疲れさまでした
Android携帯からの投稿
ようやく大会です(^^;)
受付場所である冷水川河口に位置する黒岩の公衆トイレのある駐車場へ
受付を済ませ
野田ちゃんの開会の挨拶
スタートフィッシングの掛け声にて参加者一同
思い思いの場所へ

蜘蛛の子を散らすように散っていく
実績のある大沢周辺に?
とも考えたんだが
夜中のうちから満車状態だったので
とてもじゃないが入れないだろうと予想してたんで
昨日のうちから決めていた場所で
移動せずに最後まで撃ってやろうと
マサルと俺とミノルちゃんの3人で入る
マヅメを迎え
日が登り
そろそろ回って来ても良さそうな頃
まず最初のヒットは俺('-'*)
リザルトスリムをウォブリングするかしないかのしない側(謎)程度のスローリトリーブで引いていた俺のロッドが曲がる('-'*)
けど小いさいアメかな?
にしても引かないなぁ
でまさかのホッケ(笑)
その後またしばらく沈黙が続く
サーフトリップ
MSP
ディアン
侍
リザルトスリム
リザルト
五目スプーンジグ
謎のジグ
シャイナーZ
ハルカ
シャイナー
タイド
これ全部投げたルアー(笑)
で またリザルトスリムにチェンジしてまた俺に('-'*)
重々しい首振りに
コレはいただき鱒ではなかろうか?('-'*)
なんせ遠投した先のヒット
確信が持てない(笑)
寄せて来る途中にもトルクフルな刺さり
ん?刺さり!?(^^;)
うむ
走らず刺さる(笑)
でっけーアブでした
こきたねぇ魚だばまず釣るの上手いでな
なんて皮肉たっぷりのマサル(笑)
うるせい(笑)
そしてしばし沈黙の時が流れる
サーフではあっちで何本
こっちでは何本という情報が入ってくる
やっぱりサーフでは出てるみたい
そろそろこっちにも回ってくるんじゃないかい?と気合いを入れ直す
なんだが
跳ねはもちろん
モジリすら無い
なーんかやな感じだねぇ
なんて喋ってると
沈黙は突如破られた
沈黙を破ったのはミノルちゃん
ってゆうか
沈黙のまま(笑)
ふと見るとミノルちゃんのロッドが曲がってた(笑)
かけたらなんか言え(笑)
おほほほほー
だって全然引かないんだもーんおほほほほーとミノルちゃん
そうゆう問題じゃない(笑)
↑
ボリューム下げて見てね
声でけーす(_ _)
ぜってーロクマルあるとか騒いでたけど
なかったね(^^;)


顔に刺さったトリプルフックがちょっとアレだけど
キャッチした際にネットの中で刺さっちゃったみたいね(^^;)
にしてもディープストリームでのヒット
テンションあがりました(^^♪
マサルのタモ入れもいつもながらお見事でした(^^)
で
テンションが上がった一同は再度空爆開始
しかし何事も起きずにタイムアップ(^^;)
集合場所である熊石漁港へと向かう

集合場所の熊石漁港


港内にはおびただしい数の鮭稚魚が群れてましたな(^^)
そしていざ
ゴミを拾いに(^^)

道路脇の側溝の中には春を感じさせる
蛙の卵
干上がってしまわないといいんだけど(^^;)

明らかに釣り人が捨てたゴミ
こうゆうのは残念ですね
しこたまゴミを拾った後
表彰式と懇親会が行われる ひらたない荘へ


過去最高の参加者だった今回の海アメ海サクラマス大会


こう見ると本当に凄い人数ですな(^.^)

↑
直樹撮影ガン見の俺(笑)
記念撮影後
ひらたない荘の中へ

昼食をとり

懇親会が始まる('-'*)
そして表彰式
111人中
持ち込まれた魚は23匹だったかな?
だいたい5人に1人がウエイインした計算になる
その一人になれなかったのが残念だったが
111人のTOP
優勝

松前のカカチとも
いつかはこうなるだろうとは思ってたけど
本当におめでとう(^^メ)
そして恒例のビンゴ大会(  ̄▽ ̄)
釣れなかった人達でもおおいに楽しめるこのビンゴ大会
とても盛り上がりましたね('-'*)

俺もなんとかビンゴできました(^^)

参加賞もいただきまして♪
中身は岡さんの新作になるんでしょう
スプーンジグと
ピュアフィッシングさんの新しいファイヤーライン
やらしい話ですが
これだけで完全に払った大会参加費以上の金額ですよね(^.^)
嬉しいですね(^皿^)
そして嬉しいといえばもう一つ
今年からサクラマスをやりたいと
ロッド、リールと
何を用意すればいいんですか?からスタートした とある男
生涯初となる記念すべき初サクラマスがなんと!!!
8位に入賞するという快挙('-'*)
おめでとうミール(^^)

気持ちはわかる(笑)
こうして朝早くから頑張ったために
帰りにはみんなヘロヘロになりながらも
無事大会を終える事ができました。
大会に参加された皆様
大会を企画、運営してくれたimpactのスタッフの皆様
大変 お疲れ様でした。
今後も続いてくれると良いなと思える大会でした('-'*)
唯一悔いが残ると言えば、あの挨拶すね俺(^^;)
流石に100人を越える方々を前にして
すっかりカチンコチンコになっちまいまして(^^;)
岩ちゃんに助けてもらうカタチに(^^;)
その挨拶
それはH.A.P
参加費以上の物を間違いなくお持ち帰りいただけるものと思ってます。
凄い協賛が集まってます('-'*)
協賛目当ての方も是非(笑)
後悔しませんよ本当に(^皿^)
前回俺は¥40,000相当の物を持ち帰りました(^^;)
マジか(^^;)やべーなそれは!って思った方はお急ぎ下さいね
既に参加人数は
お越しいただくメーカー様方に恥ずかしくないだけの人数がおかげさまで集まりました('-'*)
が
20日まではこのまま引き続き募集するとの事ですのでよろしくお願いいたします
お疲れさまでした
Android携帯からの投稿
- 2014年4月16日
- コメント(27)
コメントを見る
最新のコメント