プロフィール
少佐
北海道
プロフィール詳細
最近の投稿
タグ
- 喜怒哀楽 心の叫び
- お買い物~♪
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- オーシャントラウト
- エギング
- 小物釣り
- トラウト&ワカサギ
- 管釣り
- ロックフィッシュ
- 青物
- 雷魚
- TUNA
- ナマズ
- シーバス
- サーモン
- ♪♪♪
- Impact
- 車関連
- TOP WATER GAME
- 食べる!!!
- 肉体改造
- 夜遊び
- 格闘編
- 旅情編
- 準備編
- 取材
- 清掃活動
- 無人島
- 凄腕
- 飲むんじゃ
- オフショア
- ソル友限定
- SHIMANO
- DAIWA
- サーフトリップ
- ディープストリーム
- MSP
- flow
- Sammys
- DRESS
- Rapala
- VMC Needle Sharp
- Beams
- DUO
- タックルハウス
- NORTH CRAFT
- Megabass
- ヤマシタ
- ヤマリア
- YOZURI
- エンドウクラフト
- BaitBreath
- Bassday
- R-MAGIC
- Jackson
- AbuGarcia
- SOULS
- Fish League
- Tiemco
- H.A.P
- 岡クラフト
- SMITH
- ブラックバス
- ZENITH
- ハートランド
- Nories
- Real Ovation
- JGFA TAG&RELEASE
- Charenka
- FISHMAN
- BRIST VENDAVAL
- 長万部
- フィッシングショー
- 札幌ルアーショー
- PHAT[ファット]
- YAMATOYO
- TULALA
- 山豊テグス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:476
- 昨日のアクセス:584
- 総アクセス数:3159161
カレンダー
検索
▼ 朝チョコ日曜日(--;)
土曜日
仕事を終えて一旦帰宅
そして深夜

また現場へ(^^;)
生コン打設後の凍結防止のため
ジェットヒーターなる強力なバーナーのような物でコンクリートを暖めて養生するのだが
このジェットヒーターの燃料は灯油
タンクに満タンに灯油を入れた状態で点火しても約8時間しかもたない
8時間経つと燃料切れで消えてしまう
となると
この通りの寒波
みるみる凍結しちゃうワケで
そうなるとちょっと厄介なコトに

そうならないためにわざわざこうやって給油しに来なきゃならん羽目に

ホームタンクを設置してくれたらこんな思いをしなくても済むんだが(^^;)
深夜の工事現場
下手に物音を立てようものなら明らかに不審者扱い
仕事に来ていての不審者扱いなんざ冗談じゃない
音を立てないように立てないようにと気を付けている時に限って、何かにつまずいてガーン!!!カラーン!!!(;´Д`)
そそくさとジェットヒーター数台を満タンにし
別に悪いコトをしているワケではないのだが
逃げるように現場を後に(^^;)
車に乗り込み、走りだすと
ホッとした気のゆるみからか
なまら眠い(>_<)
しかしそこから走る(+_+)
目指すは日本海
今日考えていたポイント
有名どころは激混みだろうと思い
どちらかというと、そんなには混雑しない
元和
繁次郎
この二ヶ所
昼からはまた仕事(-_-;)
その前にちょいと用事がありーの
なので
実質上日曜日なのに朝チョコ(-_-;)
元和を意識し
仮眠場所を栄浜に決め
到着するやいなや他界(;´Д`)
朝起きてまずは今日出撃しているであろう人とのLINEのやりとりの中で
kawaが栄浜に居るとのこと(^皿^)
この時点で既に、暗いにも関わらずサーフには数人が(-_-;)
元和に入りたいんだけど、代車なんで坂道がちょっと(--;)
てな理由で南下することに
目的地それは繁次郎
地形的に入れば溜まるポイントだし
アソコならそんなに混雑はしないはず(^^♪
と
足取りも軽く繁次郎へと向かう(^^)
登坂車線を登りきり、下り道
海が見えて・・・
なんじゃごりゃあおりゃあ(・・;)
人だらけ(ノ-_-)ノ~┻━┻
もしかしたら昨日とか良かったんだろうか(--;)
ぐぬぬ
こうなったら寅ノ沢まで一気に走ろう
で 大崎のぐねぐね道を下りて海~♪
(ノ-_-)ノ~┻━┻
のっこり人だらけ(笑)
小安在までドライブしてUターン(^^;)
やだ
回游待ちはやだ
なんで、ラン&ガンできる
人混みを避けて入釣したポイント
魚が居れば俺のモン('-'*)
なんて期待も虚しくノーバイト(--;)
回りでもあがってる様子は無い
そりゃそーだ

俺しか居ねい(笑)
車検に出ている俺の車
代車はこれまたなんと

MOCOたん(笑)
これがまた、FFなんでズールズル(^^;)
入りたかった元和も勾配を恐れて入らなかったんだが
釣れてたみたいね(^^;まぁそんなもんだ
で 人混みを避けてスルーしてきた寅ノ沢
・・・
まぁそんなもんだ(^^;
となると、アソコに行くか♪
もうわがままも言ってられる時間もないし
人混み覚悟で五厘沢へ
少佐?と話しかけてきた黒い男
初めは誰かわからなかったんだが
某ペヤングと
トゥイッチでドンのずーしみコンビ
既にそれぞれ一本ずつキャッチしているではないか(^^;)
あれこれ話している最中にも遠く離れたアングラーが、サクラマスと思わしき魚をキャッチしているではないか('-'*)
なんか久々に魚が居るねってな場所に来れたかも(TT)
期待が高まるが
タイムリミットも近く、血圧も高まる(笑)
しかしやはり俺が現れると魚の反応はよろしくない(笑)
しきりにキャストしていたアングラー達が立ち話を始めているまったりムードの中
キャストするはサーフトリップ
ジャーク&フォールにゴン('-'*)
や
コンでした(T-T)
なんなくすんなりサーフからズリ上げたその魚

(ノ-_-)ノ~┻━┻
なんで俺だけ小アメなのーっ(^-^;
でもね
何を隠そうこの小さなアメマス
1ヶ月遅れのあけおめフィッシュ(笑)
正月からとにかくさんざんな目に合ってきたこの俺
嬉しかった(-_-;)
このアメでも
多少モヤモヤは残るものの
や
かなり残る(笑)
けど
まぁいい('-'*)
また次があるさ(^^♪
今日見事本命をキャッチできた方々
おめでとうござい鱒(^^)
そんな朝チョコでした
昼からの仕事も頑張れました(謎)
そしてマメイカ大会の〆切
メールで参加表明をいただいた方々の分は参加賞は用意してあり鱒(^^)
あとは入賞を
優勝を目指して頑張って下さいね(^.^)
今日も続々と協賛品が届いて鱒(^m^)
ではまたのちほど
お疲れさまでした
Android携帯からの投稿
仕事を終えて一旦帰宅
そして深夜

また現場へ(^^;)
生コン打設後の凍結防止のため
ジェットヒーターなる強力なバーナーのような物でコンクリートを暖めて養生するのだが
このジェットヒーターの燃料は灯油
タンクに満タンに灯油を入れた状態で点火しても約8時間しかもたない
8時間経つと燃料切れで消えてしまう
となると
この通りの寒波
みるみる凍結しちゃうワケで
そうなるとちょっと厄介なコトに

そうならないためにわざわざこうやって給油しに来なきゃならん羽目に

ホームタンクを設置してくれたらこんな思いをしなくても済むんだが(^^;)
深夜の工事現場
下手に物音を立てようものなら明らかに不審者扱い
仕事に来ていての不審者扱いなんざ冗談じゃない
音を立てないように立てないようにと気を付けている時に限って、何かにつまずいてガーン!!!カラーン!!!(;´Д`)
そそくさとジェットヒーター数台を満タンにし
別に悪いコトをしているワケではないのだが
逃げるように現場を後に(^^;)
車に乗り込み、走りだすと
ホッとした気のゆるみからか
なまら眠い(>_<)
しかしそこから走る(+_+)
目指すは日本海
今日考えていたポイント
有名どころは激混みだろうと思い
どちらかというと、そんなには混雑しない
元和
繁次郎
この二ヶ所
昼からはまた仕事(-_-;)
その前にちょいと用事がありーの
なので
実質上日曜日なのに朝チョコ(-_-;)
元和を意識し
仮眠場所を栄浜に決め
到着するやいなや他界(;´Д`)
朝起きてまずは今日出撃しているであろう人とのLINEのやりとりの中で
kawaが栄浜に居るとのこと(^皿^)
この時点で既に、暗いにも関わらずサーフには数人が(-_-;)
元和に入りたいんだけど、代車なんで坂道がちょっと(--;)
てな理由で南下することに
目的地それは繁次郎
地形的に入れば溜まるポイントだし
アソコならそんなに混雑はしないはず(^^♪
と
足取りも軽く繁次郎へと向かう(^^)
登坂車線を登りきり、下り道
海が見えて・・・
なんじゃごりゃあおりゃあ(・・;)
人だらけ(ノ-_-)ノ~┻━┻
もしかしたら昨日とか良かったんだろうか(--;)
ぐぬぬ
こうなったら寅ノ沢まで一気に走ろう
で 大崎のぐねぐね道を下りて海~♪
(ノ-_-)ノ~┻━┻
のっこり人だらけ(笑)
小安在までドライブしてUターン(^^;)
やだ
回游待ちはやだ
なんで、ラン&ガンできる
人混みを避けて入釣したポイント
魚が居れば俺のモン('-'*)
なんて期待も虚しくノーバイト(--;)
回りでもあがってる様子は無い
そりゃそーだ

俺しか居ねい(笑)
車検に出ている俺の車
代車はこれまたなんと

MOCOたん(笑)
これがまた、FFなんでズールズル(^^;)
入りたかった元和も勾配を恐れて入らなかったんだが
釣れてたみたいね(^^;まぁそんなもんだ
で 人混みを避けてスルーしてきた寅ノ沢
・・・
まぁそんなもんだ(^^;
となると、アソコに行くか♪
もうわがままも言ってられる時間もないし
人混み覚悟で五厘沢へ
少佐?と話しかけてきた黒い男
初めは誰かわからなかったんだが
某ペヤングと
トゥイッチでドンのずーしみコンビ
既にそれぞれ一本ずつキャッチしているではないか(^^;)
あれこれ話している最中にも遠く離れたアングラーが、サクラマスと思わしき魚をキャッチしているではないか('-'*)
なんか久々に魚が居るねってな場所に来れたかも(TT)
期待が高まるが
タイムリミットも近く、血圧も高まる(笑)
しかしやはり俺が現れると魚の反応はよろしくない(笑)
しきりにキャストしていたアングラー達が立ち話を始めているまったりムードの中
キャストするはサーフトリップ
ジャーク&フォールにゴン('-'*)
や
コンでした(T-T)
なんなくすんなりサーフからズリ上げたその魚

(ノ-_-)ノ~┻━┻
なんで俺だけ小アメなのーっ(^-^;
でもね
何を隠そうこの小さなアメマス
1ヶ月遅れのあけおめフィッシュ(笑)
正月からとにかくさんざんな目に合ってきたこの俺
嬉しかった(-_-;)
このアメでも
多少モヤモヤは残るものの
や
かなり残る(笑)
けど
まぁいい('-'*)
また次があるさ(^^♪
今日見事本命をキャッチできた方々
おめでとうござい鱒(^^)
そんな朝チョコでした
昼からの仕事も頑張れました(謎)
そしてマメイカ大会の〆切
メールで参加表明をいただいた方々の分は参加賞は用意してあり鱒(^^)
あとは入賞を
優勝を目指して頑張って下さいね(^.^)
今日も続々と協賛品が届いて鱒(^m^)
ではまたのちほど
お疲れさまでした
Android携帯からの投稿
- 2014年2月2日
- コメント(20)
コメントを見る
少佐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント