プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:217
  • 総アクセス数:3140061

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

余命

ウゥオオォォォォオォーン - 【初 号 機 暴走音】

初号機ってなんだ?

ども
少佐です






先日のBROSの帰郷

決して釣りする為に帰って来たワケではなく、入院中のばぁちゃんに元気なうちに会いたいとのコトだった

もちろん俺も会いに行ってきたが

入院の理由は知らされていないと言っていたあのばぁちゃんの言葉がどうにも気になり

後日、俺の母親(以後おっかぁ)
に聞いてみたところ



末期のそれだった・・・





あんなに元気なのに


点滴での栄養補給?から、小量ではあるが普通に食事できるくらいにまで回復していたばぁちゃん

しまいには甘酒を飲みたいったら飲みたいって(^^)

あまり食欲が無いけど
ご飯を食べなきゃ体悪くしちゃうからねって

食べ始めると美味しいんだよねーと笑ってた(^^)

こんな元気なばぁちゃん




なのにホスピスへ





信じられないが
『余命』は1ヶ月を切っているらしい(-.-;)マジカ



いいおっさんが言うことじゃねぇが

まだ生きてくれ(>_<)





こんな近況でした







昨日


朝にようすけとKawaとで『魚尊』

夕マヅメから夜中までf^_^;
『魚平』


共に激チンでしたが



良い知らせも♪



佐々木 元史37歳
49年式乱射型淫乱親父に

ついに新たなサポートがっ!?

v(┬┬_┬┬)v

頑張るぜ♪


お疲れ様でした


みんなからのコメント (ソル友のみコメント受付)

おばあちゃん子だった自分にはつらいログです。
和歌山なんで最後は当然会えませんでしたが会えたときはおばあちゃんの20代のころの話を聞き、盛り上がってました。
鮮明に覚えてるところがすごい!
今となっては懐かしい・・・

いっぱい話してあげて下さい!

  • 2012年7月7日

macoron

北海道

少佐

北海道

>macoronさん
マコロン和歌山なんすか(゜o゜)
和歌山・・・
カーキッキーだよね(^皿^)
どこだろf^_^;

近くに居るだけまだいいすね俺は

たくさん話できたらいいなぁ(^^)

明日にでも早速行こう

  • 2012年7月8日

自分は小さいころは親が共働きだってのでばぁちゃん子でした

就職して給料をもらってばぁちゃんに小遣いあげたのが

今でも覚えています

新たなサポート?  気になり鱒ね~♪

  • 2012年7月7日

ビッグローズ

少佐

北海道

>ビッグローズさん
いい話すね♪
ばぁちゃん喜んでたでしょうなぁ(T_T)

俺は何もしてない・・・ような

今がその時ですな!

  • 2012年7月7日

初コメ失礼します!
いつも楽しく拝見してます(^_^)/

自分はもうじいちゃん、ばあちゃんはいないっす(^。^;)

ちなみにたぶんですが、今、少佐さんが寝てる車の左側でラメヒーハントしてます(^_^)/

初心者なんで釣れてませんが(^。^;)

  • 2012年7月7日

shinpapa

少佐

北海道

>shinpapaさん
どもです(^^)

マジすか

そんなコトはないすよ(^皿^)

あそこは良い時間に入れないとソゲしか釣れないすから通うしかないすねf^_^;

今朝は完全に寝坊しやした(>_<)

  • 2012年7月7日

おばあちゃんは少佐の顔を見ると
元気になっていくかも^^
奇跡をお願いします!

  • 2012年7月7日

佐藤祐二

福岡県

少佐

北海道

>佐藤祐二さん
逆に元気がなくなっていく可能性もありますがね(^皿^)
BROSに怯えてたらしいすからねf^_^;

奇跡

信じたいすね(^^)

  • 2012年7月7日

今出来ることは 会いに行く事ですね☆ミお年寄りの方に今1番欲しいものは何か聞いたら、どんな高価な物を貰うよりも 会いに来てくれるのが1番嬉しいって聞いたことがあります☆ミ自分も会いに行こうと思います(^-^)おばあちゃん長生きしてくれるといいですねp(>_<)q

  • 2012年7月6日

かず

少佐

北海道

>かずさん
ですな(>_<)
今出来ることは 会いに行く事ですな
どんな高価な物を貰うよりも 会いに来てくれるのが1番嬉しいって
たしかにそうでしょうからね(^^)

  • 2012年7月7日

やったね!!

Kファクトリー卒業かと思ったよ^^

  • 2012年7月6日

K

少佐

北海道

>Kさん
いやいや(^^)
どうなってもKファクトリーにはお世話になるよ(^m^)

  • 2012年7月7日

俺も去年ばあちゃんが亡くなりました。
俺は大好きでした。
少佐も思い出ありますか?
悲しかったです。見舞いに沢山行って上げてください。俺は行けなかったので。

  • 2012年7月6日

あっくん☆

北海道

少佐

北海道

>あっくん100さん
思い出たくさんありますぜ(^^)
やっぱ幼少の頃の思い出が多いけど
夏休み=ばぁちゃん家でしたからね(^^)

この通り忙しい毎日を過ごしてるけど、なるべく会いに行こうと思ってるよ

  • 2012年7月7日

少佐、余命僅かなお祖母さんに出来るだけ会いに行ってあげてね♪
可愛い孫に会える事が一番嬉しいと思うから、、、

昨年、今年と祖母、義祖母が逝ってしまった、、、
ともに93歳、95歳の大往生だった。

祖母の影響でウイスキーを飲むようになったよ(゚∀゚ )


スポンサー、いい話だね!

  • 2012年7月6日

さくパパ

北海道

少佐

北海道

>さくパパ@サマフェスさん
祖母の影響でって
ウィスキー好きなばぁちゃんだったんすね(^^)

なんかかっけぇばぁちゃんすね(^m^)

93と95って凄いすよね・・・

俺そんなに生きる自信ないすわf^_^;

  • 2012年7月7日

うちは祖父母、そして母親ともう。。。。
なんでやってあげれなかったんだろうって今でも思い出しては後悔することばっかりです。
できることで少しづつ積み重ねるだけで喜んでくれますよ。
その笑顔がいつまでも自分のなかで生きつづけますから。。。

  • 2012年7月6日

FA

北海道

少佐

北海道

>FAさん
母親もすか・・・
ってコトは
肉親は父親だけなんすね?(>_<)

後悔だけはしたくないんで会いに行くだけでも行きたいと思います(>_<)

  • 2012年7月6日

いつも釣りに全力な少佐さんは
頑張ってるおばあちゃんにも全力で
会いに行くんでしょうね(^-^)
今年99歳になる私のお婆ちゃんも
病院で頑張ってますよ!

  • 2012年7月6日

ジャムおじさん

北海道

少佐

北海道

>ジャムおじさんさん
Σ( ̄[] ̄;)99!?
すげえすね
ジャムおじさんもたくさん会いに行ってあげてね(>_<)

  • 2012年7月6日

普段意識してないただ流れてる時間が、何よりも大切なものなのだと感じました。
そして釣りの時間がたくさん欲しいです(^_^)

  • 2012年7月6日

れすたぁ

北海道

少佐

北海道

>れすたぁさん
釣りの時間は自分で作るしかないすからね(^皿^)

  • 2012年7月6日

末期ですか。
見ている方は辛いですよね。
しかし、優しい孫たちに囲まれて、幸せかな?

うちは両方の祖父、祖母、共にとうの昔にあちらの人なんですが。
いよいよ、お袋、親父がヤバくなってきました。
もう遊んでらんないかも?(T_T)

  • 2012年7月6日

APO!

沖縄県

少佐

北海道

>APO!さん
実の親がヤバいとなるとまた全然違ってきちゃいますね(T_T)
釣りどころじゃなくなっちゃいますもんねf^_^;

  • 2012年7月6日

少佐さんみたいな優しさ孫がいるお婆さんは幸せですね(^^)
少佐さんの腕と根性があれば今までメーカーがつかなかったのが逆に不思議なくらい
決定したら派手に告知して下さい(^皿^)

  • 2012年7月6日

ヒコ

北海道

少佐

北海道

>ヒコさん
せっかく舞い込んで来た話も本人に伝わる前に自分より目立つのが面白くないとかで立ち消す輩ゴロゴロ居ますからね(^O^)
ちゃんと見ててくれてる人って居るもんですね♪

  • 2012年7月6日

高校生の時に父方、母方共に祖母を亡くしましたので

少し羨ましく感じてしまいます。

ばぁーちゃん孝行して大事にしてあげてください!!

  • 2012年7月6日

暗中模索

大阪府

少佐

北海道

>暗中模索@サマフェスさん
あ 暗中さん
まともなコメントすね(^皿^)

わかりました
ばぁちゃん孝行ですな?

  • 2012年7月6日

病院からホスピスにってのが辛いですね…。
私の嫁の母親もホスピスに入っていますが、そこの施設では患者の扱いが雑でトラブルも起きました。 キチンとした施設だと心配ないとは思いますが、一応、参考までに。
おばあちゃん、一日でも長生きできますように…。

  • 2012年7月6日

kawa@拉麺マン

北海道

少佐

北海道

>kawaさん
ほう(-_-)

雑にねぇ

見に行かねばなるまいな(−_−メ)

  • 2012年7月6日

ウチの亡くなったバーサン思い出しました。
やべぇって聞いてから休みの度に苫小牧に行ってたなー。
それでも最後看取れなかったけど。
きっと少佐のバーサンもこんな孫に愛されてバーサン幸せだと思ってるよ。
出来るだけ顔出して、孫が釣ったウマい魚食べさしたら元気になるよ!

  • 2012年7月6日

オカタク

少佐

北海道

>オカタクさん
だって俺
捌く時間無くてたいがい魚あげちゃうもんf^_^;

ってそだねf^_^;

こんな時くらい頑張れよ俺

  • 2012年7月6日

私のおばあちゃんは、もう亡くなってしまいました(:_;)

良い思い出がたくさんありますよね

幾つになってもおばあちゃんは、大好きな存在ですよね

スポンサーが気になります

  • 2012年7月6日

yasu

北海道

少佐

北海道

>yasuさん
好きなばぁちゃんと
好きじゃないばぁちゃん
今回のは好きな方のばぁちゃんなんでまだ長生きして欲しい(>_<)

  • 2012年7月6日

一世紀生き、今年逝ったうちの婆さん。老衰だったから不思議と悲しみはなく、むしろお疲れ様、有難うという気持ちでしたわ。最後に立ち会えなかったのが唯一残念(T_T)

  • 2012年7月6日

まこと@札幌

北海道

少佐

北海道

>macotoさん
一世紀って100かって!
すげえねそれは・・・

立ち会えなかったのは辛いね(*_*)

  • 2012年7月6日

何歳になってもいいじゃないすか(^^)
長生きしてほしいですよね。うちも二人とも生きてるんで。
えースポンサー?すごいですね!

  • 2012年7月6日

202

少佐

北海道

>202さん
だよねf^_^;
なんか恥ずかしくてさf^_^;
スポンサーってゆうのかな・・・
俺は逆にサポートする側なんだけどね(^^)
釣果で

  • 2012年7月6日

なるべくばっちゃんに会いに行ってね!俺のじっちゃんもかなり元気だったけどあたって一ヶ月だったよ。スポンサー気になるなこっそり教えろ

  • 2012年7月6日

ゆいパパ

北海道

少佐

北海道

>ゆいパパ=根本幸治さん4月に亡くなったじいちゃんか・・・
甘酒飲んで甦生してくれないかな(T_T)

こっそり教える(^m^)

  • 2012年7月6日

時間の許す限り会いに行ってあげてくださいね(^-^)
僕のように後で後悔しないように…


少佐さんもついにプロ契約ですか(@^▽^@)

  • 2012年7月6日

シン

北海道

少佐

北海道

>シンさん
シンくん後悔したんだね・・・
そうするね(^^)

つかプロじゃねい(^皿^)

  • 2012年7月6日

僕もばぁちゃん大好きでした(^^)
ばぁちゃんの居るうちに娘を見せられなくて残念でした…

年式同じですね(^^) 何があるのかなぁ~(^-^)

  • 2012年7月6日

との

北海道

少佐

北海道

>とのさん
娘さんを見ぬまま亡くなったんすね(T_T)

俺の元嫁のばぁちゃんも、子供を見る前に亡くなっちゃったんだけど

ある日元嫁がばぁちゃんの夢を見て
その夢の中でばぁちゃんから花束を貰ったらしく
?と思った翌日に妊娠が発覚したってゆう不思議な体験があったのを思い出しました(^^)
その時のが今の長男です(^^)

  • 2012年7月6日

初コメ失礼します。

うちのじじ、ばばももう85歳で、足が不自由だと言うこともあり、最後の温泉旅行ということで明日母がニセコに連れていくみたいで、すごく楽しみにしているそうです。
長生きしてほしいものですねぇ!

  • 2012年7月6日

スコフィールド

北海道

少佐

北海道

>スコフィールドさん
あ〜・・・
なんかいいですなそうゆうの(T_T)

楽しんできてもらいたいすね

最後にってのが悲しいすけどね(>_<)

  • 2012年7月6日

1回でも、多くばあちゃんのに会いにいってあげてください。孫が来てくれるのは、嬉しいはずですから。


サポーター!!気になりますね(^^)

これからも、ガンガンやっちゃってください
(@^^)/~~~>゜)))彡

  • 2012年7月6日

デッキ

少佐

北海道

>デッキさん
そうでしょうな(^^)
ホスピスってホイッと行って簡単に面会できるんすかね・・・

そっちの方はガンガン頑張っちゃいますぜ♪

  • 2012年7月6日

ウチの鬼嫁49年式です・・・

少佐プロ!?

  • 2012年7月6日

そばや

少佐

北海道

>そばやさん
愛妻(謎)同い年なんだね(^皿^)

プロとかじゃーないす(^^)

  • 2012年7月6日