シーバスを始めた友人と

  • ジャンル:日記/一般
みなさんはシーバスを始めて釣った時の事、覚えてますか?
道具を揃えて、浮き足立つようなドキドキでキャストを繰り返して。
サクッと釣れちゃう人も多いでしょうし、なかなか苦労しながら釣れるのも、それはそれで味わいがあることだと思います。
前回のログで、シーバス始めたい友人に少し触れたのですが、しかし準備が…

続きを読む

今年も半分近く過ぎたので、振り返ってみた

  • ジャンル:日記/一般
という事で、釣りログではないので、素敵な釣果を希望されている方々にはまったく役に立たないので申し訳ありません。
今年も、もう6月な訳で。この半年は、釣りだけで話をすれば、千葉の山田さんと埼玉の山西君とフィールドに立つ事が出来たり、ブルーブルーのたつろーさんとリューゴさんと食事できたり、羽田の知也船長…

続きを読む

忙しくてなかなか行けない

  • ジャンル:日記/一般
結構時間が経ってしまった…。
確か五月三日?夜半から大荒れ、みたいな夜の大荒れ直前。
このカラーはオレンジの常夜灯に効くって聞いてたし。
やっぱり良かったのかなぁ。
高橋船長とシーバス爆、してから魚の反応が増えたような。あ、あと写真も上手に撮らないと魚がかわいそうだと思いました。
いろんなことがあやふや…

続きを読む

アングラーズスタッフさんのボートシーバスデイゲーム

  • ジャンル:日記/一般
完璧寝不足だけど、三月二十三日、羽田のアングラーズスタッフ高橋船長のガイドの元、デイシーバスに行って参りました。初ボートシーバス!
当日の日の出辺りから大きく下げる潮回り。
一応、これから始まるマゴチの偵察に浅場から入り、トレイシーを投げまくりましたが、どうやらお留守の模様。
途中、ベイトっ気のあるエ…

続きを読む

備忘録の為ホゲログご容赦 早春 雨のプラス要素

  • ジャンル:日記/一般
このところの数日の雨。
いいと思う人もいると思うし、悪いと思う人もいることでしょう。
ただ少なからず、良し悪しはあれど、何らかの影響はあったと思うし、自分なりにそれがいい方向に働いたと思われる場所にエントリー。
貸し切りでしょう、とか思ったら先行者…。
少し話を聞いたら、まったく、との事。
で、仕方なく…

続きを読む

ガボッツでバチじゃないような喰われ方

  • ジャンル:日記/一般
0224 18:30
大きい下げ、皆さんご存知、バチの釣りにぴったりな感じ。
北北西の風。流れと合っちゃってるから速いのなんのって。
まぁ、一面ボイルしてるし、バチ流されてる。
じゃあ水面の釣りで流そうかなと思い二投目でいきなりルアーチェンジ。ガボッツ様。
ただ好きだから。
で、一投で釣れました。
なかなか引くし、…

続きを読む

ガボッツまじやべえ

  • ジャンル:日記/一般
備忘録 11.25 午後二時前後 上げ六分
タイドの上げ幅は大きめ
川 北風強め 風と水面の流れ同調
橋脚から伸びるヨレもさほど目視できず。
ただそこに恐らくあるであろう瀬についた魚を狙うイメージでさほど水深のないエリアの水面直下狙い。
風でラインをわざと膨らませ、イメージした瀬の直上でターンさせた、三投目。
水…

続きを読む

2015.1.24

  • ジャンル:釣行記
fimo始めました。初ログです。
自分のデータとしての意味も含めて、魚が釣れたらアップしていこうと思います。
スーサン、柊、からのヨレヨレで出ました。
ものの三十分くらい。
自分が一番びっくり(笑)
忙しくてなかなか釣りに出れないけど、
今年は少しくらい上手になりたい!

続きを読む