ノット強度

  • ジャンル:日記/一般
ふと思った。
自分の尊敬するとある人のfimoログに、ノット強度について触れられている件。
フィッシングショーでもそういう測定器を置いてあるブースのようなものがあったみたいですが。
イチ庶民派サラリーマンアングラーしかも平日休みの自分としては、ショーにも行けないし、釣り具屋さんに測定器があったらいいなぁ、…

続きを読む

初シーバス

  • ジャンル:日記/一般
あけましておめでとうございます。
私のルアー2016以外では、初ログでございます。
一に安全
二にマナー
三に仕掛けはなんとやら
今年も安全第一で頑張って参ります。
五日の夜?だったような。
風が酷くて、お約束の羽田アングラーズスタッフさんはお預けになり、仕方ないので地元の川。
昨年の秋以降、時間に縛られた状…

続きを読む

私のルアー2016

  • ジャンル:日記/一般
私のルアー2016。
やっぱりコレ!
fimoオリカラ、トレイシー25!(笑)
リアルキッス最高です。自分の記録も更新させていただきました。
しかーし!
ずっと欠品してましたよね、本部さん?
サバ、タチウオ、シーバス、アジまで掛けました。今年はキビレとマゴチを追加するのが目標!
すげぇ釣れるので、今年は常時在庫して…

続きを読む

スネコンで釣れた!

  • ジャンル:釣行記
趣味はリーダーチェック。
特技はネットインでフックアウト。
ご覧の皆様、こんばんは。。
冒頭のようなくだらないフレーズは溢れるように湧いてきますが、肝心な釣りログを書く熱意が湧いてこないので、ざっくりと。
1日の夜。いつもお世話になっている羽田のアングラーズスタッフに。
河川、明暗、大下げって感じ。前回…

続きを読む

秋 大上げ 河川 明暗 アングラーズスタッフさん

  • ジャンル:釣行記
少ない休みの半分を家事などに費やして、残りの時間で釣りをする。
きっと同じような境遇の人も少なくないのだろうな、と思います。
今年は彼方此方で魚が少ないとか、渋いとか言われ。いい釣りできた人は、秋開幕〜的な。
fimoでいろいろ拝見したログに励まされつつ、自分なりのハイシーズンの指標を確認すべく、羽田アン…

続きを読む

たまには釣れた魚の料理の写真

  • ジャンル:日記/一般
料理の写真。
また美味しいスズキも釣りたいなぁ。

続きを読む

羽田ボートシーバス

  • ジャンル:日記/一般
今年は勉強も兼ねて、度々ボートシーバスを利用させていただいてます。いつもの羽田のアングラーズスタッフさん。
本当はオカッパリで自己完結するための修行のつもりですが、どうも知也船長と釣りするのが楽しすぎるのです。今回も大いに笑ってストレス発散!
まぁ、細かいところは端折りまして、私はシーバス大好きなの…

続きを読む

ジギングでもトレイシー釣れるなぁ〜と

  • ジャンル:日記/一般
時系列的には一個前のログより前だけど。
タチウオジギング。
浅場のタチウオにトレイシー。
木更津の宮川丸さんから。
一番びっくりしたのは、ラ○が普通に売ってたこと…。

続きを読む

初アジング〜のシーバス自己記録更新♪

  • ジャンル:日記/一般
直撃はしてないけど、かすめて行った台風のおかげで夢中になっていた、とある場所のイナッコボイルから目を外すことができたので、羽田のアングラーズスタッフさんでアジング乗り合いに行って来ました。
知也船長は自信満々。1091間違いないっしょ的なLINEに尺越えの写真まで。
まぁ、知也船長は上手いから何かしら技術を…

続きを読む

アングラーズスタッフさんでボートシーバス

  • ジャンル:日記/一般
少し前になっちゃったけど。
またまた羽田のアングラーズスタッフさんにお世話になってきました。
夕方出船で、まずは河口のシャロー。
知也船長はキビレをやってたので邪魔にならないように後ろで一人コソコソシーバス狙い。
濁りがそこそこあるように感じたのと、じわっとした上げ潮?を想像してミノーを投げてみる。
な…

続きを読む