プロフィール
nsyama
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:32352
QRコード
8月29日30日横浜朝練
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
29日
4時半~6時
大潮 満潮3:58
30日
4時半~6時半
大潮 満潮4:44
全国的に雨模様…
それでも先週でれなかったので目覚ましかけて霧雨の中出撃。
29日Y地区。
岸際にベイト見えずうっすら油?
29日は往復しながらバイブとPB20打ってタイムアップ。全く気配なし。周りもアタリ無い様子。
30日もY地区スタート。
やっぱ…
4時半~6時
大潮 満潮3:58
30日
4時半~6時半
大潮 満潮4:44
全国的に雨模様…
それでも先週でれなかったので目覚ましかけて霧雨の中出撃。
29日Y地区。
岸際にベイト見えずうっすら油?
29日は往復しながらバイブとPB20打ってタイムアップ。全く気配なし。周りもアタリ無い様子。
30日もY地区スタート。
やっぱ…
- 2015年8月31日
- コメント(0)
8月13日横浜朝練
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
4時半~6時半
山下地区
大潮 満潮3:35
今日から夏休み!なのに全国的に雨模様(>o<)
予定が組みにくい…
でも起きてみたらまだ降り始めてないので、ココ最近で一番雰囲気のあった山下地区。
岸際のベイトも多くボイルもチラホラ。ベイトは10cm位のサヨリとマイクロベイト。PB20打っていくとバイトがかるのに乗らない。
ルア…
山下地区
大潮 満潮3:35
今日から夏休み!なのに全国的に雨模様(>o<)
予定が組みにくい…
でも起きてみたらまだ降り始めてないので、ココ最近で一番雰囲気のあった山下地区。
岸際のベイトも多くボイルもチラホラ。ベイトは10cm位のサヨリとマイクロベイト。PB20打っていくとバイトがかるのに乗らない。
ルア…
- 2015年8月13日
- コメント(2)
8月8日横浜朝練
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
6時~8時
根岸地区
小潮 干潮潮4:57
3時半の目覚ましを二度寝してしまい目覚めたら6時。諦めきれずに近場で投げ練。
思いの外風が強く、水面チャプチャプでベイト見えず。PB20で全体的に流し、壁際をアルカリダートで探ると何か触った?と、ヒイラギのスレ(>o<)
その後ボイルが一度だけ有ったけど、フォロー入れるも無…
根岸地区
小潮 干潮潮4:57
3時半の目覚ましを二度寝してしまい目覚めたら6時。諦めきれずに近場で投げ練。
思いの外風が強く、水面チャプチャプでベイト見えず。PB20で全体的に流し、壁際をアルカリダートで探ると何か触った?と、ヒイラギのスレ(>o<)
その後ボイルが一度だけ有ったけど、フォロー入れるも無…
- 2015年8月8日
- コメント(0)
8月1日横浜朝練
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
4時~6時
山下地区
大潮 満潮4:48
先週のMM地区の赤潮がひどく、今週はどこ行こう?と考えていたら、本牧よりの方が水が良いとのコメントをいただき、本牧方面にウロウロ。
情報通り水はキレイでベイトも多い。ただ、潮止まりで流れが…スーサンで流すも反応無し。
つり場で良く会う方に、ブレードが良いとの情報をもらっ…
山下地区
大潮 満潮4:48
先週のMM地区の赤潮がひどく、今週はどこ行こう?と考えていたら、本牧よりの方が水が良いとのコメントをいただき、本牧方面にウロウロ。
情報通り水はキレイでベイトも多い。ただ、潮止まりで流れが…スーサンで流すも反応無し。
つり場で良く会う方に、ブレードが良いとの情報をもらっ…
- 2015年8月1日
- コメント(0)
7月26日横浜朝練
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
5時~6時半
MM地区
若潮下げ
今週末は土日ともに仕事だけど、気分転換も必要だよね?と、ひとりで納得して目覚ましをかけたけど、やっぱり疲れが…グズグズしてて5時スタート。
水は赤く臭いもきつい…モチロンあたりなし!
気分転換にならな…ん?
ダイヤモンドプリンセス入港!
そうだ、今朝はこれを見に来たんだ(爆)
B…
MM地区
若潮下げ
今週末は土日ともに仕事だけど、気分転換も必要だよね?と、ひとりで納得して目覚ましをかけたけど、やっぱり疲れが…グズグズしてて5時スタート。
水は赤く臭いもきつい…モチロンあたりなし!
気分転換にならな…ん?
ダイヤモンドプリンセス入港!
そうだ、今朝はこれを見に来たんだ(爆)
B…
- 2015年7月26日
- コメント(1)
7月20日横浜朝練
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
4時~6時半
MM地区
中潮上げ
台風やら用事やらでやっと朝練。
前回、メバルの活性が高いのが見えたので今日はライトタックル。
岸際には細長い2~3㎝位のベイトの群が寄っているのに、追われてる様子なく沈黙。
メバルのボイルも無し( ̄。 ̄;)
モチロンあたりもなし!
bluecurrent74Ⅱ
12レアニウムci4+ c2000HGS
ラピノバ …
MM地区
中潮上げ
台風やら用事やらでやっと朝練。
前回、メバルの活性が高いのが見えたので今日はライトタックル。
岸際には細長い2~3㎝位のベイトの群が寄っているのに、追われてる様子なく沈黙。
メバルのボイルも無し( ̄。 ̄;)
モチロンあたりもなし!
bluecurrent74Ⅱ
12レアニウムci4+ c2000HGS
ラピノバ …
- 2015年7月22日
- コメント(2)
7月12日横浜朝練
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
長雨と仕事と子供の用事でなかなか釣りに行けず、久しぶりの朝練。MM地区で4時半~6時。
ハクとイナの群れがワンサカいる中、メバルの活性が高く小さいボイルがあっちこち。壁際でも反転するのが見える。ライトタックルにすれば良かった…
小さいボイルに混じってシーバスのボイルのチラホラ。が、食わない…(-_-#)
ボイルを…
ハクとイナの群れがワンサカいる中、メバルの活性が高く小さいボイルがあっちこち。壁際でも反転するのが見える。ライトタックルにすれば良かった…
小さいボイルに混じってシーバスのボイルのチラホラ。が、食わない…(-_-#)
ボイルを…
- 2015年7月12日
- コメント(0)
6月13日横浜朝練
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
4時半~6時半
中潮下げ
イカが釣りたくて三浦方面に出かけて、磯ブヨにやられただけで終わったり、仕事だったりで、久しぶりにMM地区へ。
岸際にハクらしき1㎝位のベイトの群が寄っていて、ボラの三段跳びに混ざってシーバスよメバルらしきボイルもあっていい感じ。
なのに食わなかった~。
ボイルフォローのワームにも、…
中潮下げ
イカが釣りたくて三浦方面に出かけて、磯ブヨにやられただけで終わったり、仕事だったりで、久しぶりにMM地区へ。
岸際にハクらしき1㎝位のベイトの群が寄っていて、ボラの三段跳びに混ざってシーバスよメバルらしきボイルもあっていい感じ。
なのに食わなかった~。
ボイルフォローのワームにも、…
- 2015年6月13日
- コメント(0)
最新のコメント