プロフィール
noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:192288
QRコード
DAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE! ローテーション
土曜日は一日息子の相手。
で日曜日の午前中も。
午後は息子が友達と遊びに行き、夕方のお祭りまで時間が取れた。
先日のエクストリーム出社での様子だとクリアウォーターかなと思いつつもルアーはDAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE!の縛りを緩め通常のケース一つに入るだけ持って行った。
取り敢えず近場の港湾部に向か…
で日曜日の午前中も。
午後は息子が友達と遊びに行き、夕方のお祭りまで時間が取れた。
先日のエクストリーム出社での様子だとクリアウォーターかなと思いつつもルアーはDAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE!の縛りを緩め通常のケース一つに入るだけ持って行った。
取り敢えず近場の港湾部に向か…
- 2015年10月21日
- コメント(0)
DAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE! 照れ屋さん
先日の初釣果から勢いを付けるため、エクストリーム出社でベイトタックルでのDAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE!
日の出が遅くなり暗い中、ポイントに到着。
ベイトタックルでのバーティスは初めてなので、モアザンPE-SVのブレーキはやや強めの10を設定。
まず雰囲気の無さそうな所にキャスト。
問題なく飛んだのでブレー…
日の出が遅くなり暗い中、ポイントに到着。
ベイトタックルでのバーティスは初めてなので、モアザンPE-SVのブレーキはやや強めの10を設定。
まず雰囲気の無さそうな所にキャスト。
問題なく飛んだのでブレー…
- 2015年10月15日
- コメント(1)
DAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE! なんとか1本
普段釣りに行く場所は人が少ない場所や少ない時間帯を狙って行く。
色々試せる事が多いし、立ち位置、キャスト方向も気にしなくていいのが理由。
この数回、DAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE!の最後のお題での釣果を出せていない。
釣果自体は得ていない事は無く、他のルアーに頼ってしまっていた。
前回の釣行ではバー…
色々試せる事が多いし、立ち位置、キャスト方向も気にしなくていいのが理由。
この数回、DAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE!の最後のお題での釣果を出せていない。
釣果自体は得ていない事は無く、他のルアーに頼ってしまっていた。
前回の釣行ではバー…
- 2015年10月13日
- コメント(1)
DAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE! 焦りが・・・。
ちょっと焦りが・・・。
先日の日曜日は朝一で所用があり、その後は夕方に所用の予定であった。
マズメは外すものの、時間にして5時間ちょっと釣りが出来る!
DAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE!のバーティスを投げ倒そうと近場の港湾部に向かった。
ポイントの状況としては水質はクリア。
ベイトは少々居るような感じ。
…
先日の日曜日は朝一で所用があり、その後は夕方に所用の予定であった。
マズメは外すものの、時間にして5時間ちょっと釣りが出来る!
DAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE!のバーティスを投げ倒そうと近場の港湾部に向かった。
ポイントの状況としては水質はクリア。
ベイトは少々居るような感じ。
…
- 2015年10月11日
- コメント(0)
DAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE! 近付いてる?
二夜連続で仕事帰りに大型河川からの支流に向かった。
DAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE!のお題であるバーティス120Fの飛距離による有効性は活きない場所ではあるが、12cmのミノーには良型がでるのではと一発狙いでワクワクしていた。
いざポイントに着くとベイトっ気が少ない。
イナッコが少し見られるが、勝手気ままに…
DAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE!のお題であるバーティス120Fの飛距離による有効性は活きない場所ではあるが、12cmのミノーには良型がでるのではと一発狙いでワクワクしていた。
いざポイントに着くとベイトっ気が少ない。
イナッコが少し見られるが、勝手気ままに…
- 2015年10月2日
- コメント(0)
珍しいがアベレージのマゴチらしい
昨日は小沼さんの実釣会でした。
昨日のログにも書いたが、場所の情報は伺えていた通りであった。
ある程度ルアーはパズデザイン、マドネス、エバーグリーンに寄せていた。
前半戦、始めに投入したのはマドネスのバクリーヘッドにバクリーフイッシュをセットしての近距離戦。
開始早々にヒットしたのはマゴチ!
マドネス製…
昨日のログにも書いたが、場所の情報は伺えていた通りであった。
ある程度ルアーはパズデザイン、マドネス、エバーグリーンに寄せていた。
前半戦、始めに投入したのはマドネスのバクリーヘッドにバクリーフイッシュをセットしての近距離戦。
開始早々にヒットしたのはマゴチ!
マドネス製…
- 2015年9月28日
- コメント(0)
知り合った人から聞けた有り難い情報
昨日は午前中は釣りに行かず、今日の釣りのための準備に時間を費やしていた。
過去1度行った事のあるポイントのため、タックルセレクトに悩んだ。
普段の釣りではワームケースを除いて1ケースだったが結果2ケース。
なんとかルアーセレクトを終え、午後はカミさんと買い物へ。
道中のキャスティングにちょっと寄らせてもら…
過去1度行った事のあるポイントのため、タックルセレクトに悩んだ。
普段の釣りではワームケースを除いて1ケースだったが結果2ケース。
なんとかルアーセレクトを終え、午後はカミさんと買い物へ。
道中のキャスティングにちょっと寄らせてもら…
- 2015年9月27日
- コメント(0)
DAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE! 確認
DAIWA SEABASS LURE 2016 CHALLENGE!の三回目に届いたバーティス120F。
取り敢えず使ってみようとデイの港湾部へ向かってみた。
ナイトゲームだと動きや飛距離も見え辛いのもある。
また港湾部も河川と違い潮流が弱いので動きや感触が掴みやすい事から、ルアーはデイ、港湾部での使用から始める事が多い。
さて港湾部に到…
取り敢えず使ってみようとデイの港湾部へ向かってみた。
ナイトゲームだと動きや飛距離も見え辛いのもある。
また港湾部も河川と違い潮流が弱いので動きや感触が掴みやすい事から、ルアーはデイ、港湾部での使用から始める事が多い。
さて港湾部に到…
- 2015年9月26日
- コメント(0)
キャスティング日本橋店のイベント
今日の小沼さんの実釣会。
早々にパターンが分かったような感じが2バラし・・・。
その後、慎重に取り込んでのバクリーヘッド(10g)とバクリーフィッシュ(銀粉)でキャッチ♪
その後、爆岸セガレTGでのバラしがあったが、前半の部はさい先の良いスタートとなった。
続いて後半。
足元にはアミが多数。
これは先日、佐川さ…
早々にパターンが分かったような感じが2バラし・・・。
その後、慎重に取り込んでのバクリーヘッド(10g)とバクリーフィッシュ(銀粉)でキャッチ♪
その後、爆岸セガレTGでのバラしがあったが、前半の部はさい先の良いスタートとなった。
続いて後半。
足元にはアミが多数。
これは先日、佐川さ…
- 2015年9月20日
- コメント(0)
シルバーウィーク初日の準備
もう、今日だが何とか釣りの準備が完了・・・。
普段、一人での釣りなら起きてから天気を見て行く場所を決めて、場所を踏まえたルアーなどタックルセレクトをする。
今回、場所は決まっている。
集合時間もあり、天気も予報で大凡分かる。
ロッドは一本だけにする予定。
リールはレバーブレーキのを考えたが、ラインが0.6…
普段、一人での釣りなら起きてから天気を見て行く場所を決めて、場所を踏まえたルアーなどタックルセレクトをする。
今回、場所は決まっている。
集合時間もあり、天気も予報で大凡分かる。
ロッドは一本だけにする予定。
リールはレバーブレーキのを考えたが、ラインが0.6…
- 2015年9月19日
- コメント(0)
最新のコメント