プロフィール
のぶでござる
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:213
- 総アクセス数:488836
▼ 全てはここから始まった・・
- ジャンル:日記/一般
ちーす( ̄Д ̄)ノ
一向に落ち着く気配の無い・・
まーそれはそれで
ありがたい事ではある。
しかし、色々な事を高いレベルでやりくり出来る程の
頭も性格も持ち合わせていないものでして・・
「何かをやれば何かが疎かになる」
今、集中すべき事に
何時も一生懸命向き合ってきた。子供の頃から。
不器用?上等。
中途半端より万倍はいい。
そんな性分だから葛藤も多い・・
(今、俺が集中するべき事は何だろう?・・)
そんな事を考えステアリングを切ると
とある港湾部にたどり着いた・・
ナンて事の無い場所。
けれども
一生忘れられない場所。
この釣りを始めた頃・・
「何も知らない」
「何も出来ない」
「何も釣れない」
タモすら持っていない
そんな時代(とき)が俺にもあった・・
持ってるルアーは3つだけ。
始めて買ったニョロニョロ、どっかのリサイクルで買ったミノー
そして、勧められて買ったTKLM・・
タックルをセットしていると
当時の自分が残像で浮かび上がる・・
まだ随分と若い俺と
並んで竿を出す・・
雨が降りしきる朝だった。
そこに立っていた俺は
思いつきよりも
むしろ、確信めいた自信があった。
何故だかは分からないが
1分、1秒まで
細かく憶えている。
ノットしたのはTKLM。
ホロのイワシカラー。
たいして飛ばないタックルで停船の
おおよそ際とは呼べない位置に着水したTK・・
無意識に立ち位置を数歩ずらしたのは
よりタイトに停船の際目に潜り込ませたいという思いからだったかも
しれない・・
今日、ノットしたのはタイドミノーLD。
あの頃とは比べ物にならない飛距離と
これ以上ない程のアキュラシーで停船の際を捉える・・
TKの使い方?そんなもの知るはずもない。
ただ、何となく
始めてルアーを動かしてみた・・
それは衝動的だった。
俺のロッドワークで
TKに「命」が吹き込まれた・・
そんな
当時の俺のTKと
タイドミノーの動きがリンクする・・
停船を抜けきるか否かのTK(タイドミノーLD)を
「ギラン!」と
銀鱗がひったくっていった・・

随分と歳も食っちまった
魚も沢山釣れるようになった・・
それでも
何時も俺の心の一番奥には
この一匹が居る。
デイゲーム走り出す鍵。
刻まれた一尾は
どんなランカーよりも重く、大きい。
「まー、ボチボチいけばいいんじゃない?」
魚の口元が「ニヤリ」としたような
気がした梅雨の合間の昼下がりだった・・




一向に落ち着く気配の無い・・
まーそれはそれで
ありがたい事ではある。
しかし、色々な事を高いレベルでやりくり出来る程の
頭も性格も持ち合わせていないものでして・・
「何かをやれば何かが疎かになる」
今、集中すべき事に
何時も一生懸命向き合ってきた。子供の頃から。
不器用?上等。
中途半端より万倍はいい。
そんな性分だから葛藤も多い・・
(今、俺が集中するべき事は何だろう?・・)
そんな事を考えステアリングを切ると
とある港湾部にたどり着いた・・
ナンて事の無い場所。
けれども
一生忘れられない場所。
この釣りを始めた頃・・
「何も知らない」
「何も出来ない」
「何も釣れない」
タモすら持っていない
そんな時代(とき)が俺にもあった・・
持ってるルアーは3つだけ。
始めて買ったニョロニョロ、どっかのリサイクルで買ったミノー
そして、勧められて買ったTKLM・・
タックルをセットしていると
当時の自分が残像で浮かび上がる・・
まだ随分と若い俺と
並んで竿を出す・・
雨が降りしきる朝だった。
そこに立っていた俺は
思いつきよりも
むしろ、確信めいた自信があった。
何故だかは分からないが
1分、1秒まで
細かく憶えている。
ノットしたのはTKLM。
ホロのイワシカラー。
たいして飛ばないタックルで停船の
おおよそ際とは呼べない位置に着水したTK・・
無意識に立ち位置を数歩ずらしたのは
よりタイトに停船の際目に潜り込ませたいという思いからだったかも
しれない・・
今日、ノットしたのはタイドミノーLD。
あの頃とは比べ物にならない飛距離と
これ以上ない程のアキュラシーで停船の際を捉える・・
TKの使い方?そんなもの知るはずもない。
ただ、何となく
始めてルアーを動かしてみた・・
それは衝動的だった。
俺のロッドワークで
TKに「命」が吹き込まれた・・
そんな
当時の俺のTKと
タイドミノーの動きがリンクする・・
停船を抜けきるか否かのTK(タイドミノーLD)を
「ギラン!」と
銀鱗がひったくっていった・・

随分と歳も食っちまった
魚も沢山釣れるようになった・・
それでも
何時も俺の心の一番奥には
この一匹が居る。
デイゲーム走り出す鍵。
刻まれた一尾は
どんなランカーよりも重く、大きい。
「まー、ボチボチいけばいいんじゃない?」
魚の口元が「ニヤリ」としたような
気がした梅雨の合間の昼下がりだった・・




- 2014年7月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント