のぶでござる
神奈川県
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
キーワード:
タグは未登録です。
2015年 8月 (7)
2015年 7月 (30)
2015年 6月 (24)
2015年 5月 (6)
2015年 4月 (2)
2015年 3月 (3)
2015年 2月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (10)
2014年10月 (7)
2014年 9月 (6)
2014年 8月 (2)
2014年 7月 (6)
さらに表示
2014年 6月 (7)
2014年 5月 (13)
2014年 4月 (9)
2014年 3月 (5)
2014年 2月 (3)
2014年 1月 (5)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (4)
2013年 9月 (8)
2013年 8月 (10)
2013年 7月 (8)
2013年 6月 (15)
2013年 5月 (14)
2013年 4月 (11)
2013年 3月 (11)
2013年 2月 (6)
2013年 1月 (5)
2012年12月 (10)
2012年11月 (9)
2012年10月 (4)
2012年 9月 (7)
2012年 8月 (5)
2012年 7月 (9)
2012年 6月 (12)
2012年 5月 (7)
2012年 4月 (7)
2012年 3月 (6)
2012年 2月 (2)
2012年 1月 (6)
2011年12月 (8)
2011年11月 (3)
2011年10月 (4)
2011年 9月 (5)
2011年 8月 (6)
2011年 7月 (6)
2011年 6月 (10)
2011年 5月 (6)
2011年 4月 (9)
2011年 3月 (7)
2011年 2月 (8)
2011年 1月 (11)
2010年12月 (7)
2010年11月 (10)
2010年10月 (12)
2010年 9月 (13)
2010年 8月 (7)
2010年 7月 (6)
2010年 6月 (1)
2009年 1月 (1)
コメントを見る
リールのパーツのように腰のパーツも交換できるといいんですけどね。 それにしてもレバー系リールは複雑そうですね。お大事に。
okp
>okpさん 何時かは人間もそんな風になるんだろうね~ ワンウェイクラッチとレバーのクラッチ・・全然ちがくて、ビクッタ^^;
取りえず、NSボンドでくっ付けちゃえば何とかなりますよ(笑)
takka
千葉県
>takkaさん ボンドもありだが、この際 普通のリールとして余生を過ごすと言う選択もありかなと・・
全バラお疲れ様です(笑) この間、珍しく使っていらしたので「あれ?」っと思っていたら… ところで、腰痛は本当に釣りが原因ですか? 何かが違うような気もしないでもないような(爆)
A
>Aさん こないだ使って「やっぱ短けーレバー」→パーツ出すようになったらしいんで 注文→待てずに分解、さーどしよ?冷えは腰痛の大敵ですぜ!(爆
お疲れ様でした! みんなのやり取りが何の事だか解らず・・・ ネジの二本くらい大丈夫っすよ! 僕のリールなんてどれもラインローラー回ってないから♪
佐川洋介
東京都
>佐川洋介さん あれだけハードな釣行でメンテもせずに無事な訳無いとおもてたが・・ あなたのステラはうるさくて他人の迷惑なんで、OHして下さい~
あいや~バラバラ~ 老眼でこまケーのは見えない~ 腰お大事に。。。
ミヤ
>ミヤ(kenn2さん まだギリギリこんくらいの作業は大丈夫だわ^^ 老眼掛けてノット・・歳とりたくないね~・・
きっと部品余ると思いますね レバーとか(笑)
矢七
>矢七さん 部品?当然余って普通のリールに大変身~! レバー?当然余って輪ゴムでくつけときました^^
え~っと燃えないゴミは来週の火曜日です オイラのバラバラのツインパ4000と一緒に出しますか(爆)
yama@アジング
>yama@アジングさん 来週の火曜了解です!^^ツインパと一緒に 釣具全部、奥様に出されないよう監視を強化して下さい^^
セルフオーバーホール、風来坊さんが得意ですよ~♪ 私は過去に分解して、訳わからなくなりました(^_^;)
佐助
>佐助さん メカの分解は男のロマンですよ!それがたとえ、ゴミになっても(爆 次からお願いしよっかな~^^
外側に夢中になってると体いかれますよね(笑) 自分も肩と腰と手首痛いっす(笑)
小泉和也
>小泉和也さん 意外と気が付かないところでバランス取ってたり、変な筋肉つかってんだろね・・バンテリン塗り捲って寝てください^^
レバブレはヤバそうですね‥ レアニウムまでしかばらしたことはないです。 今の、LB SSもばらしてみたいんですが、ばらす段階で難解でやめました(笑 ちゃんと組めることを祈ってます!
ヒロ
>ヒロさん 最初ローター外して驚愕しました・・「なんじゃこりゃ・・」展開図と睨めっこ 一行程ごと写真保存で何とか元に戻りました^^ビス2本余りましたが・・(爆
遅くなりましたが 今年も宜しくお願い致します。 また色々お話聞かせて下さい。 お大事に!
エース
>エースさん おめでとです!今年も色々いお願いしますね~ マニアックな内容でよければ^^沖で待ってます~^^
腰、大丈夫ですか?? コルセットはとても楽楽になりますが、慣れてしまうと 外せなくなってしまうのが悩みどころですよね。 お大事になさって下さい。。 リール、、、凄いです(笑)。
龍 ちゃん
>龍 ちゃんさん 若い頃にやっちゃって、このところ無事に過ごしてたんですが・・歳ですな・・ リール、普通のタイプは意外と出来ると思いますよ^^
うわっ、楽しそう♪ 僕も先日ワンウエイが塩でやられて熱湯で煮込んでました(笑)
風来坊
>風来坊さん 本とはお願いしようかと思ってたんですが、パーツ来るまで待てずに・・ パーツ復活させるとこまで行くと達人の域ですな~^^
腰はちゃんと直さないと、長い付き合いになっちゃいますよ~ のぶさんなら組めます。大丈夫ですよ!
おぐ
>おぐさん ご心配あざーっす!既に旧友の域に達してるんで・・ 何とかなりました~もー完璧!
一応OHしてきましたが。 メキシコでステラ逝ったら、自分でOHするしかないですね。 まぁ、出番も少ないんですが。
Salinger
>Salingerさん あのステラ・・うるさかったもんね^^ 人間の食事も釣の餌もイモムシとは・・やっぱ外国無理だわ・・
おつ彼サマです ^ ^ 私も以前 旧セルテは全バラしても戻せましたが シマノは超精密らしくてムリっぽいです ^ ^; ゴザル師と同じレバーリール買おうかな 勿論 シマノの方を(笑)
鈴木 諒
>鈴木 諒さん 来週あたりシマノにチャレンジ!OHしてみるわ^^ ダイワは勧めないがシマノは超おすすめ!LB習得はこれから必須じゃね?
そりゃ新年早々バコバコ釣ってりゃバチ当たって当たり前っスよアニキ! ほどほどに(笑)
RHYトウチャン
石川県
>RHトウチャンさん とうちゃ~ん~そんなバコバコなんて・・エッチ(ッポ) 心配ご無用!次回から恐らく通常業務です^^;
うわ~やりましたね~(汗)私は絶対に無理!
KAI
>KAIさん レバブはバネ系パーツが多く予想以上に難解ですね^^; あしも最初は「組んだらハンドルまわんねー」なんて何時もでした^^;
こんにちは お正月に組んだバイオ…クズになりましたがな お気をつけて…慎重に あっ…腰も(笑)
ふるなお
>ふるなおさん シマノはまだチャレンジした事無いんだよね~ 旧セルテは自分でOHしてましたよ~^^
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント