プロフィール
のぶでござる
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:481574
▼ 思いよ届け・・
- ジャンル:日記/一般
横浜に産まれた・・
もう、40年以上も前の話・・
家には普通に釣竿が沢山あって
小さい頃から近所の川でハゼ釣を楽しんだ・・
何時行っても沢山の釣り人が
楽しそうに竿を出していたのを
小さいながら鮮明に覚えている・・
少し大きくなると、海に(港湾)連れてってもらえるようになった・・
どの防波堤も沢山の釣り人で賑わい
見たことも無い魚や
とっても大きな魚に
ドキドキしながら
釣り人達のバケツを見て回るのが
楽しかった・・
友達と自転車で朝早く、夜釣と
行くようになると
色々な釣法で色々な魚が釣れるようになった
普通に何処でも釣ができて
ずっと何も変らないんだ
そう思っていたあの頃・・
今、昔楽しんだ釣り場
で釣を出来る所はひとつもない・・
「日本一の釣り人鎖国地帯」
横浜、川崎エリア・・
子供たちがおじさんのバケツを見て回る
そんな光景は何処にもない・・
釣り人は受身だ。
線を引かれればそれに従うしかない。
「本とにそれでいいの?」
釣施設に押し込められ
入場規制でその日を楽しみに遠方から
来ていた親子連が釣が出来ずに子供が
泣いていた・・
そんな事で
子供を泣かしちゃいけねー。
釣り人自身が
未来の海を
釣の楽しさを
後世に伝えてかなければいけない。
また、
子供たちが
笑顔で
おじさん達のバケツを覗く・・
そんな
日がくるといいな・・
http://www.zenturi-jofi.or.jp/24zenturi/120329public.html
(パブリックコメント防波堤等多目的に使用する為の意見募集)
- 2012年4月7日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 引っ掛け釣りは… |
---|
14:00 | 今年の夏以降はどの様な状態になるのか |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント