プロフィール
やんまー
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:102837
QRコード
▼ いらないスナップの活用法
- ジャンル:日記/一般
- (自作)
※今回のログはかな〜りニッチな話なので興味無い方はスルーしてくださ〜いヾ(-д-;)
鉄板にもとから付いてるスナップって大半の人は捨ててると思うんですが〜今日はその活用法をご紹介!
この夏、特にチヌ王の時期はシーバスそっちのけでチヌを狙ってました〜
プラグ、ジグヘッド、底ズル系いろいろ試しましたね〜
結果的にプラグでは型はでなかったものの30cmまでの数釣りが楽しめました(ノε`*)ノ

特価の管釣り用やダイソールアーがメインです。

通常はこんな感じで〜

センターアイにナスオモリを付けてナベリグで使用しますが、石積みの際やどシャローを攻める時はいらないんですよね〜(-ω-;)
ここで【いらないスナップ】の登場!
すげー単純な事ですがスナップの元側にナスオモリを付けてナベリグ用の脱着シンカーにしています
こんな感じね!これで脱着自由自在!!

あとコレもチヌの底ズルや根魚用ですが
マッキンリグ

ナスオモリも塗装すればそれっぽいでしょ?
根掛かりロストが多い釣りなんでボンボンより安上がりだし、いらないスナップ使う方がいいしね〜
針は太刀魚用やトレーラーフック、カン付きチヌ針でもいいですが太軸のスナップだと通らない事もあるんで〜
ね、多分ログ見た人のほとんどが共感できないはず。。。w
でもコメ無しは悲し過ぎるので
『これいいやん!』とちょっとでも思ってもらえたなら、明日への励みになるので一言お願いします(笑)
鉄板にもとから付いてるスナップって大半の人は捨ててると思うんですが〜今日はその活用法をご紹介!
この夏、特にチヌ王の時期はシーバスそっちのけでチヌを狙ってました〜
プラグ、ジグヘッド、底ズル系いろいろ試しましたね〜
結果的にプラグでは型はでなかったものの30cmまでの数釣りが楽しめました(ノε`*)ノ

特価の管釣り用やダイソールアーがメインです。

通常はこんな感じで〜

センターアイにナスオモリを付けてナベリグで使用しますが、石積みの際やどシャローを攻める時はいらないんですよね〜(-ω-;)
ここで【いらないスナップ】の登場!
すげー単純な事ですがスナップの元側にナスオモリを付けてナベリグ用の脱着シンカーにしています
こんな感じね!これで脱着自由自在!!

あとコレもチヌの底ズルや根魚用ですが
マッキンリグ

ナスオモリも塗装すればそれっぽいでしょ?
根掛かりロストが多い釣りなんでボンボンより安上がりだし、いらないスナップ使う方がいいしね〜
針は太刀魚用やトレーラーフック、カン付きチヌ針でもいいですが太軸のスナップだと通らない事もあるんで〜
ね、多分ログ見た人のほとんどが共感できないはず。。。w
でもコメ無しは悲し過ぎるので
『これいいやん!』とちょっとでも思ってもらえたなら、明日への励みになるので一言お願いします(笑)
- 2014年10月8日
- コメント(4)
コメントを見る
やんまーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント