プロフィール

たかふみ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:55188

QRコード

今年初のバチ抜けフィッシュ

後中潮初日。下げ1時間から2時間。ホーム河川。
3月に入ってからいろいろと忙しく約3週間ぶりのつりになってしまった。
しかも短時間(泣)
久しぶりに川に来たが最後に来たときよりもハクの量が3倍くらい増えてていよいよ本番って感じがして来た。
そして今日は後中潮初日。絶好のバチ日和。
忙しかったり(ホゲたり)し…

続きを読む

久々のデイゲームはやっぱりコアマンだった

小潮最終日下げの五分から三分。
日中の予定がなくなったのでふらっと荒川へ。
そろそろハクが食われはじめんじゃないかなーと思ったけどウェーディングをする時間はないのでサクッと小場所を打っていくことに。
忙しかったりホゲたりでしばらく魚をみてないので気合をいれていく。
最初の大きめの水門周りとシャローのポ…

続きを読む

入魂!

前中潮初日。下げ五分から8分。ホーム都市型河川。
やっと欲しかったナチュラルセブンを手に入れ潮位も潮も微妙だが出撃。笑
暖冬の影響もあり自分の記憶の中では最速でホームのバチが抜けた。いつもは3月くらい。
バチ抜けの始まりとともにしばらく楽しんでいたアミパターンも釣果を聞かなくなってきた。
てなわけで春の3…

続きを読む

希望的観測はやっぱり外れる。

隅田。上げ4部から8分。前中潮2日目。
先日のパターンをもう一度やって見るために同じエリアへ。
ただこのシーズン一番の冷え込み。。。。寒さで顔と手が痛い。
個人的には先日釣れた魚はボラが結構いたのでボラパターンな気がしていた。
でも確証はない。てなわけで今日も出撃。
序盤はコモモSF125、ラムタラバデル、エン…

続きを読む

今年久しぶりにドラグ出る魚

長潮。上げ。8分から満潮。
最近発見した15センチくらいのイナっ子の群れにシーバスがついてないかと、ここ2、3回はそのポイントに通いつめていた。
この時期はここでやりこんだことはない。
タイドグラフ的には上げているのだが、上げの流れが川、本来の流れに負けてしまっている状況。
手前はかなり水深が浅いしほぼいつ…

続きを読む

保険とバチ抜け不発

後中潮3日目。満潮から下げ四分。
この日はバチ抜けの可能性もあったが港湾部も調子が良さそうだったのでどっちに行くか迷った。ならば時間も今日は両方いけばいいじゃんと両方行くことに笑
タイミング的にも港湾→バチという流れのほうが効率が良さそうだ。
最初は港湾をランガンしていくことに最初に入った有明西埠頭。い…

続きを読む

新年一発目!

本日の釣果。満潮から下げ五分。小潮二日目。
年末は釣りにいっていたのだが全く魚に触れ合わず新年をむかえてしまった。
港湾でイワシを探すか、荒川と旧江戸川でコノシロ、イナっ子、ハゼをやるか、隅田川でどうにか出すかと迷ったけど家出た瞬間寒さに負け、隅田川でなんとかすることに笑
最初は水質の変化がある明暗に…

続きを読む

続、セイゴ狩り

  • ジャンル:釣行記
  • (港湾)
下げの初めから五分。あと中潮初日。
前の潮まで絶好調だったエリアへ。
前回までは目視でコノシロかイワシが確認できたのだが、何もみえず。
いつもの明暗をとりあえず打つことに。しかしハードプラグには一通り反応せず。
とりあえず移動前にワームでリフトフォールをすると申し訳程度に。
いつものやつ。
その後台船際…

続きを読む

渋くなりつつあるホーム

ホーム河川。大潮最終日。下げ6部から8分。
最近は寒さも厳しくなってきて、毎日忙しく、the師走っていう感じのここ最近。
多分今日もあそこ釣れてるだろーなーって感じの所はあるのだが時間と金欠で行けないので近場で済ます。
ポイントにエントリーしたのな下げの後半だったのだが手前にベイトがいたので明暗で粘らず小…

続きを読む

朝マズメで年間100本目!

本日の釣果。下げ五分から三部。前中潮2日目。港湾。朝マズメ。
午前中の予定が空いているので朝マズメの港湾へ。潮を取るなら夜中とタイミングなら朝マズメだったのだが夜中に入りに行くのはしんどいので朝マズメを選択。
また川とも迷ったが港湾のが調子がいいので安パイを選択笑
日の出と同時にポイントへつくがベイト…

続きを読む