プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:260711

QRコード

続けて出撃

  • ジャンル:釣行記
今日も、午前中から家具、家電のお店をはしご。
ヘロヘロで、腰も痛いほど疲れてしまったが、どうするか。
今までの経験では、続けて良い思いをするのは至難の業。
ぎりぎりの時間に帰宅し、しばし考える。
行かずに後悔するよりも、行って後悔した方がいいか。
少し出遅れたものの、暗くなってほどないタイミングで開始。…

続きを読む

明らかにバチじゃない

  • ジャンル:釣行記
娘がとうとう一人暮らしを始めることになり、新居の下見。
今年は、なにかといろいろありそう。
なんとか、夕マズメに間に合わせ、急いで出撃。
満潮 16:22 大潮
干潮が23時前なので、時間的に結構あるつもりでエントリー。
ちょうど暗くなったタイミングで、顔見知りの方に挨拶して開始。
潮回り的にバチは抜け…

続きを読む

やっと少し戻ってきたかな

  • ジャンル:釣行記
3月になり、だいぶ暖かくなってきました。
近所の公園には、早咲きらしき桜が満開になってる木が1本。
できれば避けたい花粉症も、今週末から本格化し、
いよいよ春本番。
とりあえずポツポツ様子見に出撃しているものの
1バイト、1バラシが続き、今回の潮回りに期待して
水曜日、仕事の後で出撃するも雨。
バチは結構…

続きを読む

バチの谷間

  • ジャンル:釣行記
中流域では、すでにバチの釣果が聞かれるようになりました。
河口部よりも、少し上流の方がバチ抜けが早いんですね。
そろそろこっちも始まると思うんだけど今週末は潮回りが
あわない。
なかなか今シーズンは、週末と潮回りがずれてて難しそう。
今週末は金曜日ナイトが、バチ的には一番良さげだったが、
帰宅して一服し…

続きを読む

今年は良い年になるかも

  • ジャンル:釣行記
今年も、この潮回りから活動開始。
すでにバチパターンの釣果がチラホラ聞かれます。
今週前半は寒波の影響でかなり冷え込んだが、週末は
とっても暖かく穏やか。
この時期、バチパターンはたぶん早いので ベイトパターン狙いで
暗くなるころに出撃。
アングラーもすでに入っているもののまだピーク時ほどは
混んでない。…

続きを読む

初釣り

  • ジャンル:釣行記
おけまして、おめでとうございます。
今年も、ここに足跡を残していくと思います。
昨年は、最後に豊島園で苦戦して終わったので、、リベンジということで
この連休に開成FSに行ってきました。
前日冷え込んだものの当日は快晴。
風もほとんどなく期待して早朝から開始。
ところが、まったく反応がない...
魚は確実に…

続きを読む

受難

  • ジャンル:釣行記
なにか、美味しいものが食べたい...
最近、めっきり酒がこたえるようになり、代わりに美味しいものが
食べたくなってきた。
おまけに、できれば自分で作ってみたい...
料理は、魚をさばくことも含めて、下手なのはわかっているが。
ゆっくり時間をとって、料理を作って、作りながら呑んで、呑んで...
呑んでも気…

続きを読む

冬装備

  • ジャンル:釣行記
11/24、54年ぶりの11月の関東の雪。
天気予報通り、明け方から雪。
天気予報の精度、すばらしいですね。
だいぶ活性が落ちてきているところでの、この冷え込みは
結構厳しいですね。
今日は、日中天気が良くて、若干気温も上がったので、
少し期待して夕方から出撃...のつもりが少し昼寝をしてしまい
1時間の…

続きを読む

あっという間に...

  • ジャンル:釣行記
今週は、土曜日が雨ということで金曜日のナイトに出撃。
タイトルが微妙ですが、おさまったつもりのライントラブルを
またしても起こしてしまい、交換したばかりなのに
ラインがなくなりそうな勢いです。(汗)
相性もありますが、普段のロッドの手入れにも問題が
ありそうです。
先週に比べて、中潮ということで潮位変動…

続きを読む

連夜釣行

  • ジャンル:釣行記
今日は、出撃しないつもり...だったが、妻が試験勉強で
気が散るので、出かけてほしいと...
なので、急きょ出撃することに。
家の仕事をバタバタやって、昨夜よりも少し遅れてエントリー。
今夜は、昨夜よりも暖かく、微妙に南風。
この時期、南風って釣れないんだよなー...
個人的な意見ですが。
先行されていた…

続きを読む