プロフィール
nebokke
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:160633
QRコード
▼ 今年も宜しくお願いします。
皆さん、遅くなりましたが今年も宜しくお願いいたします。
サケが終わってから、大雪やらなんやらで中々釣りに行くチャンスが無かったのですが、12月27日に管釣からシーズンスタート。
一度掛って即バレ。この日はこれだけ。ボ
クルセーダーさんにお会いしましたが、結構魚かけてるし・・・彼だけ。
なるほど、管釣の由来は魚がスレて難しいって事ね・・・魚は追っかけてくるけど一筋縄ではいきませんな。
1月2日、masaさん・まぁくんと聖地へ出撃。
左隣の人は見た事あるキャスティングしてる・・・三平太さんでした。すでに釣上げてるし。
結構波が高く、時たま大波がくる。まぁくん波で体が浮く・・・
masaさんは何回かあててる。後からきた喜組さんは遠投ドカンと2連荘。
で、masaさん2本、まぁくん丸太1本と半ケツ(謎、オレは今回もボ。
そして7~8日単独で修行に出発。
道南を予定していたが、あまりの天候の悪さにmasaさんにやめた方がいいんじゃないとアドバイスを受ける。
結局、島牧で様子を見る事に。
それとアクアはどれくらいの燃費なのか気になっていたので計測。
リッター149円の単価で計算されてます。まずまずですな。
少し寝ようかと思ったが寒くて寝れない。ハイブリッド車はヒーターが弱いのか・・・
朝、暴風で挫折。出来るところはないかとウロチョロ。
漁港で竿を出してみるが一度あたっただけ。それどころか強風でライントラブル発生、半分以上失う。
気づいてみれば体が調子悪い。風邪か・・・
薬を買いに寿都へ行くか、瀬棚へ行くか悩む。寿都へ行ったらそのまま帰ってしまいそう。
瀬棚へ向かう。
すぐに薬局を見つけパ〇ロン購入。これで大丈夫!
そのまま出来るところはないかと南下。
大成で竿を出す事に。
ここで今年初のHIT。
小さくて細いがオレには丁度良い。←自己嫌悪
これで終了して車に戻ったら、あまりにも寒い。寒すぎる。
瀬棚に戻り、釣具屋でラインを巻いてもらい、明日に備えようと思うが具合悪くちょっとヤバイ感じに。
大きな病院があったので駆け込んだら、もう終わってるが診てあげると言ってくれました。
とりあえず薬をもらい明日もう一回行く事に。
とりあえずどっかで寝るかと思い彷徨っていると、
ゴンッ!
脱輪。
雪で境界線が全く見えなかった。
迷わずJAF。
無事引っ張りあげてもらい、車は無事そうだけど下回りが気になるところ。
明日は熊石でmasaさんkawaさんとドッキング。体調を整えないと・・・
8日夜中12:30に目覚めたので熊石に向かう。到着してまた熟睡。
朝7:00くらいから開始。
3人ともノーバイト。
ここでmasaさんAGS壊れる。そしてkawaさん宇宙人みたいな魚発見。
そしてサーフへ移動。
ここで絶好調男masaさんが小さいながらもアメマスHIT。
次に遠くでkawaさん魚ぶら下げてる。
ん・・・サクラ?・・・・・
太目のアメでした。
10時頃、風も強くなってきたし終了。
で、ここでも自分はボ。
みんなとお別れし昨日お世話になった瀬棚の病院へ。
念のためインフル検査をしてもらったら・・・・・・陽性・A型
タミフル貰って帰りました。
帰り際、島牧にくると通り過ぎる事が出来ず・・・こっそり竿だしました。
そしたらmasaさんがいたりして。しかも釣ってるし。
ここでも釣れなかった・・・
でホントに終了。
インフルエンザになってしまったので今日から2連休。
家族は東京ディズニーランドに行ってしまったので一人。
さっきから録画した大間のマグロをみてたんだけど、マグロってなんかロボットみたいだな~
魚じゃないみたい。でも見てると気分良くなる。
釣れないマグロ漁師が「ボヤキの〇〇」って言われてた。
オレもボヤキのnebokkeですわ。
- 2013年1月9日
- コメント(21)
コメントを見る
nebokkeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント