プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:143376
QRコード
手をかえ品をかえ、ポツポツと
2018.02.02/21:30~23:30/大潮/上げ/呉・阿賀/曇/風-/濁+
寒い日が続きますね~
地球温暖化なのになぜ寒くなるの?って疑問が生じますが、地球温暖化によって気象パターンが崩れ、結果寒くなる地域が出てくるらしいです
なんかよーわからんですが、寒い日々の合間の、比較的冷え込みが緩んだ日に短時間ですがメバ…
寒い日が続きますね~
地球温暖化なのになぜ寒くなるの?って疑問が生じますが、地球温暖化によって気象パターンが崩れ、結果寒くなる地域が出てくるらしいです
なんかよーわからんですが、寒い日々の合間の、比較的冷え込みが緩んだ日に短時間ですがメバ…
- 2018年2月5日
- コメント(1)
2018初釣行はメバルの数釣り
2018.01.20/18:00~22:30/中潮/上げ/呉・阿賀/晴/風-/濁-
いろいろありまして、やっと2018年の初釣行へ
初釣行なのでここは確実にと、実績のある場所へエントリー
潮位が低いため、少しでも水深のある防波堤の先端でまずは竿を出してみます
ここの防波堤は、常夜灯はないものの潮通しがよく、なにしろいつもほぼ…
いろいろありまして、やっと2018年の初釣行へ
初釣行なのでここは確実にと、実績のある場所へエントリー
潮位が低いため、少しでも水深のある防波堤の先端でまずは竿を出してみます
ここの防波堤は、常夜灯はないものの潮通しがよく、なにしろいつもほぼ…
- 2018年1月21日
- コメント(1)
釣り納めは底ベッタリ
2017.12.30/19:00~22:00/中潮/上げ~満潮/岡山・児島/曇り/風++/濁-
2017年の釣り納め
確実にボウズを回避できる児島方面か、型狙いの牛窓か・・・迷う~
で、当然ボウズ回避へ
月齢11.8ですが良い感じに曇り、無風
メバル日和だね~と一番潮通しの良い場所で表層からルアーを通すも反応無し
中層も反応無し
…
2017年の釣り納め
確実にボウズを回避できる児島方面か、型狙いの牛窓か・・・迷う~
で、当然ボウズ回避へ
月齢11.8ですが良い感じに曇り、無風
メバル日和だね~と一番潮通しの良い場所で表層からルアーを通すも反応無し
中層も反応無し
…
- 2017年12月31日
- コメント(2)
鳴門の海は静かだった
2017.12.24/03:00~07:00/小潮/下げ~干潮/鳴門/曇り/風-/濁-
クリスマス・イヴ
信心深いアングラーは、鳴門のゴロタ浜へ集う(笑)
と言うことで、今年も(有)ワイルドフィッシュ(徳島県徳島市末広)様主催の鳴門シーバスバトルセミナーに参加
東広島から232.9km移動し、集合場所に到着するとイヤ~な雰囲気
…
クリスマス・イヴ
信心深いアングラーは、鳴門のゴロタ浜へ集う(笑)
と言うことで、今年も(有)ワイルドフィッシュ(徳島県徳島市末広)様主催の鳴門シーバスバトルセミナーに参加
東広島から232.9km移動し、集合場所に到着するとイヤ~な雰囲気
…
- 2017年12月28日
- コメント(2)
超スロースタイルメバリング
2017.12.02/18:00~22:00/大潮/上げ~満潮/岡山・児島/晴/風-/濁-
今週もヒョウモントカゲモドキの「のんちゃん」にご飯をあげるために岡山に戻り、ついでに岡山メバルの様子伺いに児島方面へ
まずは防波堤の外側で、デカメバルを狙ってみる
潮もしっかり流れ、風もなく、居れば確実かと思われたが・・・
餌…
今週もヒョウモントカゲモドキの「のんちゃん」にご飯をあげるために岡山に戻り、ついでに岡山メバルの様子伺いに児島方面へ
まずは防波堤の外側で、デカメバルを狙ってみる
潮もしっかり流れ、風もなく、居れば確実かと思われたが・・・
餌…
- 2017年12月4日
- コメント(2)
楽しいデイシーバス
2017.11.19/14:30~15:30/大潮/下げ/岡山・Y川/晴/風+/濁-
シーバスに会えないままあっという間に11月も中旬
秋爆も味わえず今年は終わるのか~と思うと寂しくなり、買い物帰りに女房を自宅の駐車場に置き去りにしてそのままいつもの場所に出撃
過去のデータから見ると、まだイケルはず・・・
流石に有名ポイン…
シーバスに会えないままあっという間に11月も中旬
秋爆も味わえず今年は終わるのか~と思うと寂しくなり、買い物帰りに女房を自宅の駐車場に置き去りにしてそのままいつもの場所に出撃
過去のデータから見ると、まだイケルはず・・・
流石に有名ポイン…
- 2017年11月21日
- コメント(2)
新規開拓の成果と代償
2017.11.03/18:30~21:30/大潮/上げ~満潮/阿賀/曇/風-/濁+
文化の日
高松への出張から東広島に戻り、少し残務整理してメバルの巣を探すべく新規開拓へ
いつもなら明るいうちに数カ所見てまわり、良さげな場所に腰を据えるのですが、なかなか時間も取れず、今回はロケハンなしで突入(笑)
これがちょっとした代…
文化の日
高松への出張から東広島に戻り、少し残務整理してメバルの巣を探すべく新規開拓へ
いつもなら明るいうちに数カ所見てまわり、良さげな場所に腰を据えるのですが、なかなか時間も取れず、今回はロケハンなしで突入(笑)
これがちょっとした代…
- 2017年11月6日
- コメント(4)
ボウズ回避のライトゲーム
2017.10.26/21:00~23:00/小潮/干潮前・後/阿賀/晴/風-/濁+
公私共々繁忙につき、タイミングを見計らっての釣行はムズカシイ
シーバスの秋爆の便りも届くのですが・・・
で、今日は仕事を早めに切り上げて、ボウズ回避重視の港湾部ライトゲーム(笑)
敷石の際でおチビちゃん達に癒やしてもらいました
ちびカサ…
公私共々繁忙につき、タイミングを見計らっての釣行はムズカシイ
シーバスの秋爆の便りも届くのですが・・・
で、今日は仕事を早めに切り上げて、ボウズ回避重視の港湾部ライトゲーム(笑)
敷石の際でおチビちゃん達に癒やしてもらいました
ちびカサ…
- 2017年10月29日
- コメント(1)
ベイトはサヨリ
2014.10.07/18:00~21:30/中潮/干潮~満潮/岡山Y川/晴/風-/濁-
前日からの雨も上がり、秋の爆釣はそろそろかな~と単身赴任先から岡山に戻りY川へ
干潮時に現着すると水量もしっかりあり良い感じでしたが、雨後のわりには濁りはなく、ベイトの気配も感じられず・・・
まあ、上げ潮に乗って魚は入ってくるだろう…
前日からの雨も上がり、秋の爆釣はそろそろかな~と単身赴任先から岡山に戻りY川へ
干潮時に現着すると水量もしっかりあり良い感じでしたが、雨後のわりには濁りはなく、ベイトの気配も感じられず・・・
まあ、上げ潮に乗って魚は入ってくるだろう…
- 2017年10月10日
- コメント(1)
ライジャケのパーツ交換
2017.09.24
愛用のライフジャケット mazume Red-Moon LJ3RD
主にシーバス用に使ってます
購入当時に選択のポイントになったのが、よく使うルアーを一時保管できるルアーストックBOXの存在でした
一軍ルアーをローテーションしていく際に、ルアーボックスに戻すことなく、ちょっと掛けておくスペースが設けてあります
…
愛用のライフジャケット mazume Red-Moon LJ3RD
主にシーバス用に使ってます
購入当時に選択のポイントになったのが、よく使うルアーを一時保管できるルアーストックBOXの存在でした
一軍ルアーをローテーションしていく際に、ルアーボックスに戻すことなく、ちょっと掛けておくスペースが設けてあります
…
- 2017年9月25日
- コメント(1)